建設コンサルタント事業
ごあいさつ
当社は創業以来、測量設計業を通じて地域の発展に貢献して参りました。 近来、公共事業においてもそのニーズは多様化し、高能率・高効率性はもとより、 低コスト性、対社会性も求められるようになってきております。このようなグローバルな課題から、「地域社会発展へ貢献」を経営理念に今後も企業活動をおこなっていく所存でございます。「地域開発」と「環境保護」、この一見相反するものを両立させ、自然と人間との共成を図るのは『土と水と人と』の関わりを大切にする「自由な発想」と「確かな技術」と信じております。
代表取締役会長 佐藤光信
代表取締役社長 佐藤光信
建設コンサルタント事業
測量部門
- 地形測量
- ダム・貯水池深浅測量
- 基準点測量
- 用地測量
- 路線測量
- 道路台帳整備
設計部門
- 道路設計、計画
- トンネル設計、計画
- 河川設計、計画
- 消融雪施設設計
- 上下水道設計
- 公園緑地設計
- 宅地等構造設計
- 構造物予備設計
- 橋梁詳細設計
- 河川構造物設計
- 砂防ダム詳細設計
- 道路詳細設計
- 道路概略設計
- 道路予備設計
- 電線共同溝設計
- 橋梁補修設計
- マイクロ水力発電
- 地域づくり支援
技術者・資格者
実績のある技術者が業務を行います!
- 技術士
- 1級建築士
- 1級建築施工管理技士
- 1級土木施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- RCCM(道路)
- RCCM(農業土木)
- RCCM(トンネル)
- 農業土木技術管理士
- 測量士
- 測量士補
- 土木改良補償業務管理者
- 下水道2種
- 1級造園施工管理技士
- 2級小型船舶操縦士
- 4級小型船舶操縦士
- 第2種衛生管理者
会社の足跡
東山ダム(会津若松市)
多目的ダムとして1級河川湯川の上流に建設され、堤長=275m、堤高=70m、有効貯水量=1,150万m3のコンクリート重力式ダムです。測量・施工管理を担当しました。
東山ダム(会津若松市)
小富士橋(福島市)
吾妻連邦東麓の桃、梨等の果樹園を南北に縦貫する福島西部公域農道で、1級河川荒川に架橋されたものです。県立あづま総合運動公園南西部に位置し、橋長=311m全幅=8.2m、7径間単純合成桁橋です。調査・測量・設計を担当しました。
小富士橋(福島市)
磐越自動車道(会津若松市)
高速道路の会津若松インターチェンジ周辺で、工事中の状況です。測量・用地測量・工事用道路設計等を担当しました。
磐越自動車道(会津若松市)
馬越頭首工(会津若松市)
既設の全面改修工事として実施され、堰長=101.0m、堰高=2.0m、取水量=17.860m3/sの大川幹線及び門田幹線用水路の合口頭首工です。測量・計画・設計を担当しました。
馬越頭首工(会津若松市)