ナオコガイドのアイルランド日記 観光ガイドによるアイルランド生活・旅情報

工事中のコンベンション・センターを見学

ダブリン・ドックランドに建設中のナショナル・コンベンション・センター(The Convention Centre Dublin=国際会議センター)。
昨日ツアーガイド向けの見学会があり、参加してきました。

nccvisit02103
2010年9月オープン予定(ドックランド北岸のスペンサー・ドック)。最大収容人員8000人のモダンな会議ホールです

内部はまだ建築現場さながらのため、ヘルメットと安全ブーツをつけて建物の中へ。

nccvisit02106
こんな格好をすることもめったにないので...みなで記念撮影!

nccvisit02102
すれ違うホンモノのワーカーとほとんど見分けがつかず、そちらについて行きそうになった人も...(笑)

残念ながら内部の写真は撮れなかったのですが、いちばん大きな会議場は2000席。展示ホール、バンケット・ホール、レクチャー・ルームなど大小さまざなな部屋があり、国際会議や各種イベント会場に使用することを目的としています。

ユニークなデザインのビルディングは、ダブリン生まれのケヴィン・ローチ(Kevin Roche, 1922-)という建築家によるもの。アメリカで主に活躍する国際的アーキテクトで、ガラスを使ったデザインを得意とする建築家だそうです。
これまでにおびただしい数の有名な建物を建設している彼ですが、故郷アイルランドでは、このコンベンション・センターが初の作品だそうです。

1980年代終わりより始まったダブリン・ドックランド・エリアの開発も、いよいよ大詰め。
一昨年からの不況の嵐で建設がストップしたビルディングも多々ある中(U2タワーがそのいい例)、来月には新しいナショナル・シアターが、そして9月にはこのコンベンション・センターがオープンします。
オープンしたけれどあまり使用されない...なんてことにならずに、有効に利用されるといいですね。

(注記)ドックランドについての過去ブログ:ダブリン・ドックランドの未来予想図(4年前にアップしたもの。今見ると当時のプランから変わったこと、予定通り完成したもの等々、なんだか感慨深いです...)


関連記事

コメント

fooh

オープンは9月なんですね!
ドーム部分ができるまではすごく早かった気がしたのでもうオープンしたのかと思ってました。最近そちらの方まで行ってないので、ベケット橋も見に、そこも見に行ってみたいです!

2010年02月12日 URL 編集

naokoguide

foohさんへ
ベケット橋も出来て、ルアスもポイントまで通って...。
あの辺りはずい分変わりましたよね!
ダブリン新副都心...って感じかしら?

2010年02月14日 URL 編集

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。
Follow @naokoguide
Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「季節で綴るアイルランド211 ケルトが彩る緑の島の心豊かな日々」(イカロス出版)
☘2025年2月刊行☘好評発売中!
KisetusdetuzuruIreland

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘2023年最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

講演・イベントのお知らせ
決まり次第、追ってお知らせいたします

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

09 | 2025/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

(追記) (追記ここまで)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /