2010年08月26日
高橋 優/素晴らしき日常
ガツンと来る歌って久々です!!!
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/W7lZ5_ChKaE?fs=1&hl=ja_JP&color1=0x234900&color2=0x4e9e00]
「あらびき団」のエンディングで流れてて、なんか気になってチェックしてみました!!!あらびき団的には珍しいエンディング曲だなぁと思って。
いや、ガツンと来る感じですね。素晴らしい!
負の視点から覗いてる世界感、そして日常、日本。。。mog自身は、いつものほほんとしてますが、こういうガツン系の曲は大好きです。
基本的に意味が分かりやすいストレートな歌詞ですが、たまに出てくるフレーズというかセンテンスに「おっ」そう来るかってなんか面白い。
先進途上国・・・面白い表現だな〜♪♫♬
この記事へのトラックバック
確かに「あらびき団」には珍しいEDでしたねw
高橋優さんは東京メトロのCMでも歌ってらしたので
そちらもオススメですよ(* ?ω`*)
コメありがとうございます。
ふむふむ、東京メトロのかぁ!!チェックしてみます!!
「あらびき団」のEDなのですかw
すごく素敵な歌詞ですね。
「ウンウンそうだよね」って頷いてしまいましたw
コメントありがとうございます。
歌詞がいいですよね〜。
こういう詩・・・メディア露出しないんだろうな、、、マスコミ批判あるし(笑)
ついていけてません(:_;)
「素晴らしき日常」も
初めて聴きました。
最近は飾らないそのままの歌詞が
多いような気がします。
それがまた共感できて
心にきちゃうんですよね。。。
"歌"って素敵ですね(^^♪
最近は自分がいいなぁと思った曲だけ聴きます(笑)
三線はじめたお陰で八重山の民謡とかも好きですし、
エイサー行くようになって沖縄民謡もいいですね〜
でも基本的には歌詞がしっかりしたポップスが好き!
日本語でサクサクっと心に入ってくるのが好きですね!!