【08/30】
[BS塾事務局]第3回講習会欠席の皆様へ(お知らせ)
11月実習登山について、参加希望の方は8月講習時に申込書を受付に提出となっておりました。
ご欠席の方で参加希望の方は、9/2(金)までに以下のリンクからご連絡くださいますようお願いいたします。
(代理で申込済の方にも送信しております)
http://mail-to.link/m8/9dyxgi ←クリックして、「メール作成画面はこちら」をクリック。
(※(注記) Gmailからの場合、文字が化ける場合は「こちらから」をクリックしてください)
9月・10月の講習にも引き続きご参加いただき、登山の初級知識・技術を学んでいただきますよう案内します。
【08/11】
「山登りベーシック塾2022」受講生の皆さんへ
三重県山岳・スポーツクライミング連盟 山登りベーシック塾事務局です。
「山登りベーシック塾2022」第3回目(四日市会場:8/18 津会場:8/25)の講習は会場での開催となります。
現在、三重県では「三重県BA.5対策強化宣言」が出され、県民の皆さんへ基本的な感染防止対策の再徹底の協力要請が出されています。
但し、病床使用率は50%を超えていますが、重症病床使用率は1.9%で、行動制限を含む協力要請とはなっていない状況です。
従いまして、今月も会場施設での開催とします。
日々、『新しい生活様式』での感染防止対策を再徹底の上、ご参加いただきますようお願いいたします。
○しろまる尚、第2回目以降の受付時間は18:30からとなります。密集を避けるため、時間前の会場前待機はおやめください。
受付混雑時は間隔を空けてお待ちいただきますようお願いいたします。
○しろまる当日の持ち物 受講票、テキスト(第1回目配布)、筆記用具をご持参のうえ、講習会場へお越しください。
○しろまる欠席等の連絡先 当日の欠席及び遅刻の連絡は必要ありません。会場施設へ連絡をしないようお願いします。
又、会場を変更の場合も連絡は必要ありません。
○しろまる新型コロナウイルス感染症対策について
開催日前日、当日は体温測定・健康チェックをし、体調がよくない場合は参加を見合わせてください。
ワクチンの3回目(対象者は4回目)接種をご検討ください
(みえ新型コロナウイルスワクチン接種ポータルサイト)
お盆期間の活動状況に応じて、感染症に関する検査を活用してください
(三重県無料検査:)
(周知事項)
1. 発熱等の症状がある方は入場できません。
2. マスクを着用しない、大声をあげる等、感染防止対策にご協力いただけない場合はご退場いただきます。
3.講習会場へ入場の際には手指の消毒・検温にご協力ください。
(参加辞退要件)
以下の事項に該当する場合は自主的に参加を見合わせてください。
1. 緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発出されている都道府県にお住まいの方
2. 体調が良くない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
3. 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
4. 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がある場合
【追記】
5.高齢者の方や基礎疾患をお持ちの方で感染リスクを心配される方
【08/01】
第2回講習会欠席の皆様へ(お知らせ)
第2回講習会での連絡事項をお知らせします。
◯新型コロナウイルス感染が拡大しています。
次回8月の講習会について、会場或いはWebでの開催判断は四日市会場開催1周間前に判断し、一斉メールで周知いたします。
Web開催になった場合はZoomウエビナーでの参加方法もお知らせします。
◯11月実習登山について、添付資料の通り開催します。
参加希望の方は8月講習時に申込書を受付に提出してください。
第3回講習会は、四日市会場8/18(木)・津会場8/25(木)です。
引き続き参加いただき、登山の初級知識・技術を学んでいただきますよう案内します。
【07/14】
7月の「山登りベーシック塾2022」開催について(お知らせ)
「山登りベーシック塾2022」第2回目(四日市:7/21 津:7/28)の講習は会場での開催となります。
昨日、三重県では一日当たりの新型コロナウイルス感染者数が過去最多となりましたが、「三重県指針」ver.16 基準1医療提供体制アラート(病床使用率40%)に達していない状況から、外出自粛要請等が発出される状況ではありません。
従いまして、予定通り会場での開催といたします。
日々、『新しい生活様式』での感染防止対策を実行の上、ご参加いただきますようお願いいたします。
○しろまる尚、第2回目以降の受付時間は18:30からとなります。
(密集を避けるため、時間前の会場前待機はおやめください)
○しろまる当日の持ち物 受講票、テキスト(第1回目配布)、筆記用具をご持参のうえ、講習会場へお越しください。
○しろまる欠席等の連絡先 当日の欠席及び遅刻の連絡は必要ありません。会場施設へ連絡をしないようお願いします。
又、会場を変更の場合も連絡は必要ありません。
○しろまる新型コロナウイルス感染症対策について
開催日前日、当日は体温測定・健康チェックをし、体調がよくない場合は参加を見合わせてください。
(周知事項)
1. 発熱等の症状がある方は入場できません。
2. マスクを着用しない、大声をあげる等、感染防止対策にご協力いただけない場合はご退場いただきます。
3.講習会場へ入場の際には手指の消毒・検温にご協力ください。
(参加辞退要件)
以下の事項に該当する場合は自主的に参加を見合わせてください。
1. 緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発出されている都道府県にお住まいの方
2. 体調が良くない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
3. 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
4. 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、
地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がある場合
【06/21】
[BS塾事務局]明後日(06/23)は第1回講習日です(津会場)
講習開催が明後日となりましたので、確認のご連絡をさせて頂きました。
【山登りベーシック塾 2022】
○しろまる6月23日(木) 受付:18:10から講習:19:00-21:00
○しろまる 受講会場:三重県総合文化センター
※(注記)初めてご来場の場合、以下のWebサイトをご確認のうえ、時間には余裕をもってお越しください。
但し、密集を避けるため、時間前のセミナー室前待機はおやめください。
・男女共同参画棟 2階/セミナー室A
https://www.center-mie.or.jp/guide/access/detail/shisetsu14.html
・交通アクセス
https://www.center-mie.or.jp/access
・駐車場
https://www.center-mie.or.jp/access/parking.html
○しろまる当日の持ち物 受講票、参加費、筆記用具をご持参のうえ、講習会場へお越しください。
○しろまる欠席時の連絡先 当日の欠席及び遅刻の連絡は必要ありません。
会場施設へ連絡をしないようお願いします。
※(注記)欠席された方にはこちらより、後日連絡メールをいたします
○しろまる新型コロナウイルス感染症対策について
明日、明後日は体温測定・健康チェックをし、体調がよくない場合は参加を見合わせてください。
(周知事項)
1. 発熱等の症状がある方は入場できません。
2. マスクを着用しない、大声をあげる等、感染防止対策にご協力いただけない場合はご退場いただきます。
3.講習会場へ入場の際には手指の消毒・検温にご協力ください。
(参加辞退要件)
以下の事項に該当する場合は自主的に参加を見合わせてください。
1. 緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発出されている都道府県にお住まいの方
2. 体調が良くない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
3. 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
4. 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、
地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がある場合
【06/14】
明後日(06/16)は第1回講習日です (四日市会場)
講習開催が明後日となりましたので、確認のご連絡をさせて頂きました。
【山登りベーシック塾 2022】
○しろまる 6月16日(木) 受付:18:10から 講習:19:00-21:00
(密集を避けるため、時間前の待機はおやめください。時間には余裕をもってお越しください
○しろまる 受講会場:四日市市文化会館第3ホール
会場へのアセス
(電車)近鉄四日市駅 から徒歩10分 https://yonbun.com/cms/wp-content/uploads/2015/05/ee23dac03e3698fd1a48824baf873620.pdf
(自動車)東名阪自動車道四日市ICより約15分(7km) https://g.page/YonBun?share
※(注記)お越しの際は、文化会館駐車場の混雑予想(https://yonbun.com/parking)をご参考の上、公共交通機関の利用にご協力お願いします
。
※(注記)駐車場の駐車可能台数は約400台です。(無料)
※(注記)満車の場合、近隣の民間有料駐車場へお願いします。周辺道路は駐車禁止です。
※(注記)JAパーキングをご利用のお客様には、文化会館の第4駐車場まで満車となった日に限り、1時間分の
無料サービス券をお渡し致します。19:00までに文化会館事務所で「JAパーキング駐車券」をご提示ください。
○しろまる当日の持ち物 受講票、参加費、筆記用具をご持参のうえ、講習会場へお越しください。
○しろまる欠席時の連絡先 当日の欠席及び遅刻の連絡は必要ありません。会場施設へ連絡をしないようお願いします。
※(注記)欠席された方にはこちらより、後日連絡メールをいたします
○しろまる新型コロナウイルス感染症対策について
明日、明後日は体温測定・健康チェックをし、体調がよくない場合は参加を見合わせてください。
(周知事項)
1. 発熱等の症状がある方は入場できません。
2. マスクを着用しない、大声をあげる等、感染防止対策にご協力いただけない場合はご退場いただきます。
3.講習会場へ入場の際には手指の消毒・検温にご協力ください。
(参加辞退要件)
以下の事項に該当する場合は自主的に参加を見合わせてください。
1. 緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発出されている都道府県にお住まいの方
2. 体調が良くない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合
)
3. 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
4. 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、
地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がある場合
【06/03】
山登りベーシック塾2022受講受付
この度は「山登りベーシック塾2022」の受講申し込みありがとうございます。
コロナ感染症について、現在、イベントを中止するようなまん延状況にはありません。
したがいまして、予定通り講習会(全5回)を開催いたします。
来週早々、受講票(兼参加費納入票)をお送りいたします。
13日(月)時点で届かない場合は、お手数ですが、下記メールアドレス宛ご連絡ください。
また、現時点で受講をキャンセルされる場合もご連絡ください。