(追記:2010年7月10日) Rubyだけで画像を生成する方法を用意しました Rubyでスキャニメーションを作ろう!
「ギャロップ!! (しかけえほん)」に触発されて ScanAnimationというサイトを作りました サイトでは馬が走る絵とカンガルーが跳ねる写真と 文字が動いて見えるページを用意しています
見ての通りこれは 複数枚の画像を重ねてできる一枚の合成画像に対して マスク画像を動かすことで動画を構成しています この合成画像とマスク画像を作れれば 誰でも先のようなサイトを作ることができます ここではこれらの画像の作り方を説明します
なお作成にはRubyおよびShoesのインストールが必要です インストールは各サイトから行えます ターミナルあるいはコンソールで Ruby -vおよびShoes -vとすれば インストールの有無が確認できます
Shoes • Colorful programs for Mac OS X, Linux and Windows
以上で終わりです
これらのソフトおよびスクリプトは無償・無保証です
素晴らしいです。私も前々からスキャニメーションを作りたいのですが、理解が乏しく未だ実現ならずです...。トライしてみます!> ガラムさん
コメントどうもです。ちょっとツールが使い辛くて申し訳ありませんが、トライしてみてください!ものすごく初歩的な質問してもよろしいでしょうか...!?
連続画像は描画ソフトなどで作成するのですか??すみません。> ガラムさん
僕は連続画像を書く技量がないので、ネットから拝借しそれをGIMPという画像処理ソフトで加工しました。それからデジカメで取った写真をベースにしました。度々すみませんでした。参考になります。