MENU

メニューを飛ばす

医療安全レポート No.14[2018年5月号] 目次

〈医療安全レポート No.14[2018年5月号] 目次〉

くろまる医療事故発生・報告の状況
I 医療事故の発生状況
II 医療事故調査制度による報告数
医療事故調査制度の報告状況から[13]/木村 壯介

くろまる医療事故から学ぶ―その分析と対応・改善策
酢酸水も使い方を誤れば危険薬!
〜組織的な医療安全対策の重要性〜/行動目標1:中村 浩規

くろまる行動目標の実現に向けて
行動目標8:患者・市民の医療参加
患者参加による医療安全対策は「評価」をしながら続けよう/山内 桂子

くろまる連載 医療安全をシステムで保証する2
医療安全への取り組みの原則/飯塚 悦功

くろまる連載 安全文化の醸成を考える 14
メンタルモデルの共有(後編)/種田 憲一郎

くろまる医療現場からひとこと
ダブルチェック再考(2)/松村 由美

くろまる医療界へひとこと
10 年後に向けた課題 〜文書管理と教育体系の確立〜/棟近 雅彦

くろまる海外からのレポート
「第3 回閣僚級世界患者安全サミット」に参加して /荒神 裕之

医療安全レポート 各号目次

医療安全レポート 各号目次

Copyright © 一般社団法人 医療安全全国共同行動 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /