« いまさら「雷句誠氏、小学館を提訴」の件を語る | Main | ジャスダックと大証が統合へ »
いまさら語るのも何だが、iPHONEがSBMから出るらしく。まあ、ソフトバンクの心配をする前にイーアクセスやウィルコムの心配をしろという話かもしれないが。
何度も危機を乗り越えてきたソフトバンクだけに、孫はげの力量を神格視するのも分かるものの、怖いものは怖い。どうかホークスがホークスであり続けますように。
2008年06月11日 | Permalink
« いまさら「雷句誠氏、小学館を提訴」の件を語る | Main | ジャスダックと大証が統合へ »
わっかりやすい過当競争に陥らなきゃいいんだが...って、そういう時期は疾うに終わったのかしら?
>何度も危機を乗り越えてきたソフトバンクだけに、孫はげの力量を神格視するのも分かるものの、怖いものは怖い。
ADSL事業参入時にクレーム対応してた知り合いがいますけど、「どうして立ち直ったんだか未だに不思議だ」って言ってましたよ。
そりゃあ大変だったんだそうな。
Posted by: lemoon | 2008年06月11日 14:03
てか、iPhoneっていつ頃JATEの認定とったんだろ?
本当に7月11日に発売されるのか疑問だなぁ。
まぁ5月後半〜6月末で認定とるのかもだけどね・・・
Posted by: ば〜どまん | 2008年06月11日 16:28
西武初期の屋台骨を支えたホークス出身の選手の
去り際を屋根無き晴天の狭山丘陵で見送った身と
しましては末永く愛されるホークスであって欲しい
と思うのであります。
球団名はその時代の主力産業を象徴する事が多い
ですが、新聞社・映画・鉄道・食品・ITと来て
次はなんでしょうね。
あと球場名もグッドウィルスタジアムだの
フルキャストスタジアムだの言われるとグローバル
スタンダードの時空の歪みを見ているようで諸行無常
を感じるのであります。
Posted by: Netgypsy | 2008年06月11日 21:19
このスレ伸びなかったね。
Posted by: そりゃ そんな創造性のかけらもないウンコ労働じゃ | 2008年06月11日 21:20
そういえばバンクってまだ潰れませんねぇ。ADSL騒動は本当にどうやって立ち直ったんでしょう。不思議です。
Posted by: みかん | 2008年06月11日 21:43
サカタのタネホークスとか、新日石ベイスターズとか
新日石はもうアマチュア持ってた気もしてきた
つーかとっとと企業名付けるのやめて地名をチーム名に付けてファンド化すればいいのに・・・
Posted by: e | 2008年06月12日 00:01
>どうして立ち直ったんだか未だに不思議だ
あぁ、かーびゅーでまいくろそふとから6000億ひっぱったからね。
Posted by: うん | 2008年06月12日 00:48
あ、嘘、ごめんなさい。15億だった。
しかもその中の半分自分で出してるのか。
Posted by: うん | 2008年06月12日 00:55
The comments to this entry are closed.
ブロガー・投資家・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。
著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」など多数。
確かに怖いですね
色んな意味で
Posted by: さらり | 2008年06月11日 13:41