『ONE PIECE』ロギア系ってやっぱかっこいいよな
1:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
2:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
昔はほしかった
3:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
覇気覚えてない雑魚狩り専門能力
4:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
3系統最弱じゃね?
今は幻獣種が最強になってる
5:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
6:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
実際は覇気使えても普通に苦戦するんだよな
7:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
エース「...覇気?」
8:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
9:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
覇気出るまでは強能力だった
10:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
初〜中級向けってイメージになってしまった
[フレーム]
11:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
触れればこっちもダメージ系の自然は
覇気持ちでもきついんじゃね
12:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
悪魔の実が可能性の実現能力みたいになってるので
なんでもありのパラミシアと見たことない生き物の特性を
自由に盛れる古代種幻獣種のゾオンがインチキ臭い使い勝手を誇る
13:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
ピカピカは今でも欲しい
14:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
スモーカーがいなかったらそこまで評価下がらなさそう
15:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
16:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
船の戦闘員に範囲攻撃持たせたいから一人は欲しいなロギア
17:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
ちゃんと数えてないけど今は幻獣種の方が種類多いんやないか
18:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
ロギアはもう風水くらいしか出せるモノないけど
幻獣種は神話の数だけ増やせるからな
19:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
パラミシアの特定の物質を生み出して操る系はズルい
なんなんだよビスケット出すだけの能力から無限に
生み出される兵士って
20:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
グラグラとかドクドクはロギアで
良かったんじゃないか?と思ってる
21:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
今や相性とか関係なくパワー強い方が強いみたいな感じじゃね
22:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
スモーカーはいつか活躍できるのか?
23:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
煙→砂→雷→マグマ、氷、光
ロギアだけでもインフレしてくんだから
そりゃケムリンはついて行けないのも仕方ない...
24:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
煙は触れてもダメージないから
覇気持ちにはただ的が広いだけになるというね
25:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
26:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
ガープは持ってないんだよな覇王色
27:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
言及はされてないけど多分持ってる
武装色で手足は黒くなるけどそっから
黒い雷が出るのが覇王色でガープも出てる
28:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
超一流の覇気使いになって相性の差を覆す事は可能だろうけど
最上位クラスの強さで長年鍛え抜いてる覇気使いの自然系を
上下関係で下の能力の若いのが練度で上回るのは厳しい
29:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
ケムリンは煙になるくらいしかできないのが悪いよ
強いロギア系能力者は大体応用効かせてるし
30:きらもふのゆりりさん:20XX/00/99 ID:kiramohu
別漫画とはいえモラウさんとの扱いの差よ
注目記事
最新記事