« 御舘地区の幼・小・中・高PTA合同交流会 | メイン | 中田ふるさとまつり/街頭宣伝 »
[画像:IMGP4031~2.JPG]
【柳橋保育所の子どもたちのちぎり絵】
きょう8日は文化祭、9日はふるさと祭り、23日は駅伝大会と中田町の秋の行事が始まりました。きょうは、屋内で文化行事です。みごとな手づくりの作品が並べられている会場で、花いっぱいコンクールの表彰式、少年の主張、アトラクションとしてマリンバの演奏もありました。
[画像:IMGP4022~2.JPG]
【「少年の主張」で発表を終えたみなさん】
いつもは、2月の「少年の主張」を、大勢の人に聞いてもらえるようにと今年から一緒に開催。
小中学生や高校生、養護学校高等部の子どもたちが、家族のこと、自分のこと、犯罪事件のニュースについてなど、なかなか大人自身が問われる中身でした。
[画像:柳沼輝くん081108~1.JPG]
最後に、アトラクションとして、あぶくま養護学校の高等部2年生、柳沼輝君のマリンバ演奏でした。リズミカルな曲から始まって、森の水車、千の風になって、崖の上のポニョ、もみじなど秋の曲メドレーなど、合間に自分で曲目を紹介しながらの演奏です。
クラシックからいろんなジャンルの見事な演奏に、私もうっとり。会場からも、演奏が終わるたびに歓声と大きな拍手が沸きました。
輝君は、小さい頃からリズム感や音感が良かったそうです。本格的に音楽の先生と練習を始めたのは中学生からで、まだ始めて3年ぐらいだそうです。ぜひ、その才能を伸なし、花開かせていってほしいと思います。
投稿者: 神山悦子 日時: 2008年11月08日 19:39 | パーマリンク
このエントリーのトラックバックURL:
http://kamiyama.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/549