« 福祉灯油を生活保護世帯へ拡充を求め、生健会が県交渉 | メイン | カネで外国から食料を買いあさる時代は終わりです! »

県の福祉灯油補助の上限額が引き上げられましたが・・・。

県は、低所得者むけの福祉灯油補助の上限を1市町村の上限を200万円までとしましたが、今週はじめになって、人口が多い福島市は1,000万円まで、会津の4町村は200万円〜800万円まで補助枠を引き上げることになりました。

県がいったん決めたことを短期間で見直すなどということは、あまり例がないのですが、それだけ県民や市町村からの要望が強かったからでしょう。もちろん、私たちも民主団体のみなさんとこの間、何度も改善を申し入れましたが。

それにしても、生健会との県交渉でもただしましたが、県としてはすべての市町村を対象にすべきです。

県が、豪雪19市町村に限定したり、生活保護世帯をはずしたことから、県以上に頑張っている市町村もありますが、大きい市などは県以上のことをやろうとしません。その意味では、県が悪いモデルをつくってしまったといえます。

投稿者: 神山悦子 日時: 2008年02月05日 19:21 | パーマリンク

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kamiyama.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/411

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /