« 議長へ「エネルギー政策議員協議会」開催の申し入れ | メイン | 記録的な猛暑が続いたお盆に「東北めぐりの旅」 »
9日、夜7時半から開かれた磐梯熱海温泉の「萩姫まつり」に初めて参加しました。毎年招待を受けていましたが、いつもこの時期は何かと用事が重なり出席できずにいました。
今年選ばれた「ミス萩姫」の3人が紹介され、この萩姫らによる舞いのあとおごそかに「献湯祭」がとり行なわれました。各旅館は1人ずつ萩姫から桶に湯をわけてもらい、儀式は終了。
会場参加者は、県外からの宿泊客が大半で、浴衣姿が目立ちました。最後に、熱海出身の花柳寿美雄先生の創作舞踊「きよしのソーラン節」が、華を添えていました。
投稿者: 神山悦子 日時: 2007年08月11日 20:08 | パーマリンク
このエントリーのトラックバックURL:
http://kamiyama.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/323