« 「子どもの権利条約」シンポ、議員としゃべろうに参加 | メイン | 日本青年会議所作成のDVD「誇り」を 学校で使用しないよう教育長へ申し入れ »
1日は、今月19日から始まる予定の6月県議会に向けて各会派の知事申し入れでした。これに先立って、29日に政調会が開かれています。
今度の6月県議会は、改選後初めての定例議会です。知事に対して「直接申し入れたい」旨を伝えましたが、時間がないという理由でまた見送りに。従来どおり、副知事が応対しました。
この間、国会では憲法改悪のための国民投票法案が強行採決され、「政治と金」の問題では、自殺した松岡農水大臣が疑惑を持たれていた緑資源機構による工事は、県内でも林道工事や農道整備など4事業ありました。
内堀副知事へ要望内容を説明する私
会津の県立高校生による母親殺害事件、県立高校普通科全県一学区制問題、何より大変なのは6月に納付書がくる市県民税の増税問題です。県が役割を発揮し、各分野を応援するよう要望しました。
投稿者: 神山悦子 日時: 2007年06月01日 21:56 | パーマリンク
このエントリーのトラックバックURL:
http://kamiyama.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/283