« とんでもない柳沢厚労大臣の女性蔑視発言 | メイン | 東電のデータ改ざんがまた発覚 東電と県へ申し入れ »

私の選挙事務所開き

【写真:選挙事務所開きにあたって挨拶する私】

きょう2/3は節分、あすは立春です。ちょうどこの節目の日に、3期目の勝利めざす私の選挙事務所開きが行なわれました。いよいよこの事務所を拠点に本格的にスタートです。場所は東部幹線沿いで、後援会事務所(わかば会)より北になります。

市内の各後援会、二本松・安達地区のみなさん、昨年末産廃処分場建設反対の裁判で、勝利和解を勝ち取った三穂田のみなさんも駆けつけていただきました。狭い事務所ということもありますが、立錐の余地がないほどの参加者で大変心強く思いました。

【写真:従兄とこね取りする私とのコンビで「必勝もちつき」】


各界の後援会のみなさんから激励のご挨拶を頂いたあと、お花や米、飲み物などの差し入れの品や檄旗2つ。必勝だるまは地区事務所の大家さんからのプレゼントです。このだるまに後援会代表委員の橋本さんと両目を入れ、選挙勝利を誓い合ってジュースで乾杯。

あたたかい天候にも恵まれ、事務所の外ではもちつきが始まって、私もこね取りの手伝いを(なぜかいつも上手だとほめられます)。きなこもちをみんなで食べて終了。
きょうから決意新たに頑張ります。

<

投稿者: 神山悦子 日時: 2007年02月03日 20:03 | パーマリンク

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kamiyama.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/218

コメント

先程、「ご意見・ご要望」のページから、県警ヘリの騒音・税金の無駄遣い問題について投稿いたしました。長文になり失礼いたしましたが、私はじめご近所の方々も本当に困っております。是非ご覧頂き、実態をご検討の上、善処いただければと思います。宜しくお願いします

投稿者: 原田 | 2007年02月07日 15:41

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /