ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年8月9日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中国語教室

民泊事業がシェアリングエコノミーの新成長ポイントに

民宿成为共享经济新亮点

人民網日本語版 2018年08月09日15:45

衣食住行,皆可共享。立足城乡闲置房源的民宿业正成为共享经济新风口,对公共服务、市场管理提出迫切要求。

衣食住交通はすべてシェアリング(共有)できる。都市部の空き家や遊休不動産に立脚した民泊事業がシェアリングエコノミー(共有経済)の新たな成長ポイントになりつつあり、公共サービスや市場管理に差し迫った要求を突きつけている。

途家等房屋共享民宿流量入口,途家网8日公布最新数据显示,今年上半年其全球房源突破120万,其中国内房源超过80万;境内预订同比增长5.98倍,境外预订增长10倍;上半年民宿预订增长最快的吉林通化、湖北襄阳、广东汕尾、四川德阳等三四线城市,增速均逾40倍。

途家網が8日に発表したデータによると、今年上半期に世界の民泊資源が120万戸を突破し、このうち中国国内の資源は80万戸を超えて予約件数は前年同期の6.98倍に増え、海外での予約件数は11倍に増えた。上半期の予約件数増加率が高かったのは吉林省通化市、湖北省襄陽市、広東省汕尾市、四川省徳陽市などの三線都市や四線都市で、増加率は軒並み40倍を超えた。

基于共享模式,短租民宿有效盘活了闲置住房资源。数据显示,目前国内可统计闲置房源超6500万套,再利用不足5‰,携程联合创始人兼执行董事局主席梁建章认为,大量闲置房源表明,民宿业可能是一个与酒店业同样量级的产业。

シェアリングモデルに基づいた民泊資源の短期賃貸が空き家資源を有効に活性化している。データをみると、現在の国内の統計対象となる空き家資源は6500万戸を超えるが、再利用率は0.5%にも満たない。携程の共同創業者で執行取締役局の代表を務める梁建章氏は、「大量の空き家資源が物語るのは、民泊事業はホテル産業と同じだけの量とレベルに達する可能性があるということだ」との見方を示す。

コメント

最新コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /