ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年11月11日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中国語教室

中国の観光客送客数が世界で最多 UNWTO最新報告

世界旅游组织最新报告:中国游客数量领跑世界旅游市场

人民網日本語版 2016年11月11日16:19

世界旅游组织最新发布的一项报告显示,全球旅游目的地在今年1月至9月份共迎来了9.56亿国际游客,与去年同期相比增长了4%。

报告显示,国际旅游需求在今年前9个月继续保持强劲增长态势。其中,亚太地区的国际游客增长了9%。前往欧洲的国际游客在今年前9个月增长了2%。西班牙、爱尔兰等国呈现两位数的大幅增长。就区域而言,北欧和中东欧分别增长了6%和5%,南地中海增长为零,西欧则出现负增长。美国在今年前9个月国际游客人数增长了4%,南美、中美洲、加勒比和北非地区分别增长了7%、6%和4%,非洲总体增长了8%。

报告显示,出境旅游需求保持强劲增长势头,中国继续保持世界头号来源市场地位。中国游客旅游支出呈现两位数增长,达到19%。英国、美国、德国和法国的旅游支出增长分别为10%、9%、5%和3%。

世界旅游组织秘书长里法伊表示,旅游是最具韧性和增长最为迅猛的经济部门,但对风险十分敏感。旅游部门应当继续同政府和利益攸关方共同努力,将潜在的风险降至最低,做到有效应对,并促使旅游者建立信心。

世界観光機関(UNWTO)が発表した最新の報告によると、今年の1-9月期、世界全体の国際観光客到着数は昨年同期比4%増の9億5600万人となった。

同報告によると、今年の1-9月期、世界では観光の需要が引き続き力強い伸びを見せた。うち、アジア太平洋地域の国際観光客到着数が9%増だった。欧州は2%増だった。また、スペインやアイルランドなどの増加率は2ケタに達した。地域別に見ると、北欧と中東欧がそれぞれ6%増、5%増となった。一方、南地中海は0%、西欧はマイナス成長だった。その他、米国4%増、南米7%増、中米6%、カリブと北アフリカは4%増だった。さらに、アフリカは全体で8%増となった。

報告によると、海外旅行のニーズが引き続き高まっており、中でも中国の観光客送客数が世界で最多。観光客の支出額の増加率は19%増と2ケタ成長を見せた。英国、米国、ドイツ、フランスはそれぞれ10%増、9%増、5%増、3%増だった。

UNWTOのタレブ・リファイ事務局長は、「経済の分野において、観光は最も柔軟性があり、最も急速に成長している部分。ただ、リスクには非常に敏感。観光当局は政府や利益と関係のある機関と共に努力し、潜在的なリスクをできる限り軽減させ、効果的に対応し、観光客の信頼を得られるようにしなければならない」と指摘している。

「人民網日本語版」2016年11月11日

コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /