ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月7日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中国語教室

雲南省の大学、淘宝に人材店を開業 就職難の打開策となるか?

中国一高校开淘宝"人才店"破解就业难

2015年07月07日09:22

7月2日,昆明学院院长何华在毕业典礼上向4000多名师生宣布:淘宝"昆明学院人才店"正式成立,首批65位优秀毕业生将通过该人才店求职。据悉,这是国内首个高校开设的淘宝人才店,旨在通过淘宝搭建毕业生网络求职新渠道、进一步破解就业难问题。何华表示,希望借助淘宝巨大的信息流,为优秀的大学毕业生和用人单位之间搭建桥梁,为解决高校就业难探索新路。

记者了解到,此次上线的"昆明学院人才店"分为人才宝库、众筹创业、创意集市等三大版块,分别代表了优秀毕业生推荐、学生创业项目展示以及学生作品出售等三项服务

在"昆明学院人才店"首页上,首批上线淘宝的65名毕业生统一着装。点击人才宝库,四种人才类型一目了然,分别是"一带一路型"、"制造2025型"、"互联网+型"、"集合精英型",每位毕业生"标价"1000元。

记者随手点击了毕业生李子健的页面,其网页标签为"炊事班的乐天烹调师,小身手大味道,舌尖上的团学主席k049",其"宝贝详情"包括了此人的特点、就职意向、理想薪金等信息描述,以及抗压性强弱等评价。

如果企业对人才店的毕业生有招聘意向,可支付1000元招聘意向金"拍下"学生,学校招生就业处会核实企业资质和招聘意向,然后向被拍学生提供审核通过的企业信息。学生和企业双方可通过电话、视频面试和线下交流等自主选择。无论是否达成就业意向,学校都将在一周后返还企业的招聘意向金。

"昆明学院人才店"还设置了众筹创业、创意集市两大版块。其中,创意集市板块预计9月上线,主要展示各类学生设计作品及成果。众筹创业板块主要展示学生创新创业项目以及科技成果,学校将适时采用众筹、拍卖等形式,帮助学生获取更多社会资源和经费支持。

"昆明学院是全国首个在淘宝上开设人才店的高校。目前淘宝正向生活服务转型,购物只是生活一部分。这次和昆明学院联手开设人才店,通过‘售卖’大学毕业生为社会创造服务。"淘宝生活服务业务部负责人满堂说,通过淘宝人才店,大学生也可以"售卖"自己的技能、专业特长来就业、创业,而不仅仅是开店卖商品。

昆明学院の卒業式で、何華院長は4000人の教員と学生に向け、中国のネット通販サイト「淘宝(タオバオ)」に昆明学院人材店を正式に開設したことを発表した。第1回目の人材として、優秀な成績を収めた新卒生65人の人材の求職情報を掲載した。これは中国の大学が淘宝に開設した初の人材店となる。淘宝を利用したインターネット求職の新たなチャンネルの構築や就職難の問題を解決することを主旨に開設された。何華院長は、「淘宝の巨大情報ネットワークを借り、就職難の打開策を探すため、大学の優秀な学生と企業との間に架け橋を築きたい」と述べた。

今回の昆明学院人材店の開設は人材の宝庫、クラウドファンディングサイト、クリエイティブマーケットの3つのコーナーに分かれており、それぞれ、優秀な新卒生の推薦、学生の創業計画の展示、学生の作品販売の3つのサービスを提供している。

昆明学院人材店のフロントページには、同じ服を身につけた新卒生65人の情報が淘宝にアップロードされている。人材宝庫をクリックすると、4種類のタイプの人材に分かれており、それぞれが「1ロード1ベルト型」「製造2025型」「インターネット+型」「集合エリート型」という見出しがつけられ、それぞれの学生は1000元の価格で販売されている。

新卒生の李子健さんのページをクリックすると、ページ上のタグには、「炊事クラスの楽天的なシェフ、ボディは小さくても大型並みのフルスペックを備えた舌の上の学術団体の主席k049」とあり、商品の説明には人となりや特徴、就職の目的、理想の賃金などの情報が記されているほか、ストレスに対する抵抗力の強度といった求職者のスペック評価項目も記載されている。

もし企業が人材店に掲載されている学生を求人したい場合、求人意向を示す手付金1000元(約2万円)を支払って、学生を落札し、大学生就職説明会で企業側に資格や能力、求人の意向があるかどうかの事実を確かめ、その後落札した学生に対し、審査に通った企業情報を提供する。学生と企業は双方向で電話や動画チャットなので面接、あるいは実際に会って面接するなどして学生が自主的に就職するかどうかを選択する。求人の話がまとまるかどうかに関係なく、大学側は1週間後に企業が支払った手付金を返還する。

昆明学院人材店は企業の創業、クリエイティブマーケットのページも開設している。うち、クリエイティブマーケットは9月に正式に開業する予定で、主な内容は各専攻の学生がデザインした作品や成果の展示だ。クラウドファンディング創業コーナーは、主に学生の革新的な創業プロジェクトや科学技術成果を展示し、学校が適宜クラウドファンディングを採用し、オークションのスタイルで、学生により多くの社会的資源や経費を支援する手助けを行うものだ。

現在、淘宝は生活サービスへのモデルチェンジを図っており、ショッピングは単に生活の一部分に過ぎない。今回の昆明学院と提携して人材店を開設したことで、大学生の人材を販売して社会的かつクリエイティブなサービスを提供する。淘宝ライフサービス業務の責任者、満堂氏は、「淘宝人材店を通し、大学生は人材店で自分の商品価値を販売するだけでなく、自分の技能や専攻の特徴を活かして就職や創業することもできる」と説明した。

「人民網日本語版」2015年6月8日

コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /