人民網ホームページ

[画像:邓小平诞辰110周年题图设计]
ホームページ|経済|社会|政治|科学|中日|カルチャー|写真|動画|特集

今年8月22日は鄧小平氏生誕110周年記念に当たる。鄧小平氏は偉大なマルクス主義者であるとともに、無産階級の革命家、政治家、外交家であり、中国共産党・中国人民解放軍、中華人民共和国の主要な指導者の1人であり、中国の社会主義による改革開放と現代化建設の総設計師であり、「鄧小平理論」の創始者でもある。中華人民共和国の建国と建設に卓絶した貢献を果たした。

鄧小平氏生誕110周年記念座談会 習近平総書記が重要談話

中共中央は20日午前、鄧小平氏生誕110周年記念座談会を人民大会堂で開いた。習近平中共中央総書記(国家主席、中央軍事委員会主席)は重要談話を発表し「現在、鄧小平同志がわれわれのために段取りをつけた社会主義近代化の青写真は一歩一歩素晴らしい現実へと変わり、われわれの偉大な祖国は日に日に繁栄富強へと向かい、中華民族は一歩一歩偉大な復興へと歩んでいる。

各地で記念行事

中国各地で鄧小平氏生誕110周年記念行事 中国各地で鄧小平氏生誕110周年記念行事

  • 鄧小平氏生誕110周年記念行事
    鄧小平氏生誕から8月22日で110周年となる。今年初めから中国各地で記念行事が始まり、最近ピークに向かい始めた。ここ2カ月間に省レベルで少なくとも15の記念行事が開催された。座談会、著名人の寄稿、テレビドラマ、写真展、絵画展、公演など記念行事は様々だ。16日には「春の物語――全国版画芸術逸品展」開幕式が中国美術館で行われた。...
  • 鄧小平氏の略歴
    1904年 8月22日四川省広安県協興郷牌坊村に生まれる。鄧先聖と命名。
    1909年 私塾に入って勉強、学名(学校で使う名前)は鄧希賢。
    1919年 秋、重慶のフランス留学予備校へ合格、入学。
    1920年 10月、フランスへ行く。...

中日関係に関する鄧小平氏の語録

  • 未来を見据えた友好協力
    「中日友好の歴史は長い。われわれ両国の間には一時期、不幸な出来事があったが、しかし、中日両国2000年余りの友好的往来の歴史の長い流れの中においては結局ただ短い一瞬のことでしかない」(1978年10月23日、福田赳夫首相主催の歓迎宴で)

    「中日両国の経済分野における協力の余地は大きい。われわれは日本に学ぶところが多い。日本の科学技術と、さらには資金の助けを借りることもあり得る ...
  • 鄧小平氏の2度の訪日を回顧
    当時国務院副総理だった鄧小平氏は、1978年10月22日から29日までの間、「中日平和友好条約」締結文書交換式に参加するために訪日するとともに、日本に対する初の公式訪問をした。この訪日では、政治的な活動のほか最も多く訪問したのは、鋼鉄工場、自動車工場、電気器具工場など日本の大企業だった。...

写真で振り返る改革家・鄧小平

このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156(24時間) 北京 (010) 6536-8386

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /