シルバー人材センターでの働き方
シルバー人材センター
センターとは?
シルバー人材センターの仕事は、高齢な方でも安全に行える事が前提になっていますので、高所作業や危険な工具を使うような危険を伴う仕事は請けていません。当センターが請けられると判断した仕事のみ会員各位に紹介していきます。
仕事の契約形態としては、「請負・委任」と「派遣」の2種類が主になっています(他にも「職業紹介」がありますが、数が少ない為、ここでは割愛します)。仕事の流れはこちら をご覧ください。
【請負・委任】
簡単に言いますと一人親方のような働き方です。自分の裁量で発注者から独立して行います。植木剪定や除草、内職、清掃などの多くがこれに当たります。
【派遣】
発注者さんからの指揮命令を受けて行う働き方で、アルバイト等と同じような働き方です。軽作業や事務作業の多くはこれに当たります。
それぞれの契約形態に関する詳細については、厚生労働省が発行しているガイドライン をご参照ください。
また、仕事が見つからない会員を対象に、就業相談会も設けています。日程はこちら をご覧ください。
[
画像:おじいさん]
公益社団法人 東大阪市シルバー人材センター. All Rights Reserved.