医療情報標準化推進協議会HELICSキャッチコピー
  • 健康医療データの相互運用性を支える標準を策定しますMISSION.1
  • 策定した健康医療情報標準の導入・普及に邁進しますMISSION.2
  • 様々な関係者の共同による健康医療情報標準化の場を提供しますMISSION.3

一般社団法人医療情報標準化推進協議会(HELICS協議会)への入会はこちら


お知らせ

*過去のお知らせはこちらにあります。

2025年10月8日
「用語とコード共有のための技術仕様 (SVS,SVCM)」のパブリックコメント募集を開始しました(募集期間 2025年10月8日 (水) 〜 2025年11月7日 (金))
2025年7月8日
7月3日(木)に第29回 日本医療情報学会春季学術大会でHELICSチュートリアルを開催いたしました。詳細は「こちら」をご覧下さい。
2025年6月6日
HELICS協議会第6期定時社員総会を開催します。
日時:2025年6月23日(月)13:00〜14:00
場所:一般社団法人 保健医療福祉情報システム工業会
(Web会議とのハイブリッド開催)
目的事項:
第1号議案 2024年度事業報告、決算報告の件
第2号議案 役員選任の件
第3号議案 定款変更について
2025年6月3日
第29回 日本医療情報学会 春季学術大会 HELICSチュートリアルのご案内
2025年3月11日
「医療製品のためのGS1識別コード(GTIN)- データ仕様ならびにその管理 -」のパブリックコメントは締め切りました。
2025年2月12日
「医療製品のためのGS1識別コード(GTIN)- データ仕様ならびにその管理 -」のパブリックコメント募集を開始しました。(募集期間 2025年2月12日〜2025年3月11日)
2025年2月4日
1月29日(水)に厚生労働省において保健医療情報標準化会議が開催され、以下のHELICS標準化指針が厚生労働省標準規格として認定されました。
しかくHS040:「製造業者/サービス事業者による医療情報セキュリティ開示書」ガイド
しかくHS041:透析情報標準 HL7 FHIR 記述仕様
しかくHS042:個別医薬品コード(YJ コード)リスト
しかくHS043:トークンを用いたクラウド型情報交換技術仕様
厚生労働省通知『「保健医療情報分野の標準規格(厚生労働省標準規格)について」の一部改正について』はここから取得出来ます。
2024年12月03日
11月21日(木)にJAMI第44回医療情報学連合大会でHELICSチュートリアルを開催いたしました。詳細は 「こちら」をご覧下さい。
2024年10月30日
「トークンを用いたクラウド型情報交換技術仕様」がHELICS指針に承認されました。(申請元:日本IHE協会)
2024年10月11日
日本医療情報学会(jcmi44)HELICSチュートリアルのご案内
2024年8月30日
HELICS指針に関して「HOT基準番号・YJコードについて」の説明文を掲載しました。
2024年8月30日
「個別医薬品コード(YJコード)リスト」がHELICS指針に承認されました。(申請元:医薬品情報標準化推進協議会、(一社)くすりの適正使用協議会)
2024年8月30日
「透析情報標準HL7 FHIR記述仕様」がHELICS指針に承認されました。(申請元:日本透析医学会)
2024年8月8日
「医療製品のためのGS1識別コード(GTIN)使用指針」の審査委員会を開催しました。
2024年7月5日
(一財)流通システム開発センターより以下のHELICS指針申請が提出され、審査委員会を開催することが決まりました。
・医療製品のためのGS1識別コード(GTIN)使用指針
2024年6月10日
HELICS協議会のミッションビジョンステートメントを公開しました。
2024年6月7日
「個別医薬品コード(YJコード)リスト」のパブリックコメントは締め切りました。
2024年5月15日
「透析情報標準HL7 FHIR記述仕様」のパブリックコメントは締め切りました。
2024年5月8日
「個別医薬品コード(YJコード)リスト」のパブリックコメント募集を開始しました。(募集期間 2024年5月8日〜2024年6月7日)
2024年4月16日
「透析情報標準HL7 FHIR記述仕様」のパブリックコメント募集を開始しました。(募集期間 2024年4月16日〜2024年5月15日)
2024年4月12日
「トークンを用いたクラウド型情報交換技術仕様」のパブリックコメント募集は締め切りました。
2024年3月29日
医薬品情報標準化推進協議会及び(一社)くすりの適正使用協議会より以下のHELICS指針申請が提出され、審査委員会を開催することが決まりました。
・個別医薬品コード(YJコード)リスト
2024年3月28日
3月28日に2023年度HELICS協議会臨時社員総会を開催し、定款変更が承認されました。
2024年3月12日
「トークンを用いたクラウド型情報交換技術仕様」のパブリックコメント募集を開始しました。(募集期間 2024年3月12日〜2024年4月11日)
詳細はサイドメニューの「パブリックコメント募集と寄せられた意見」にあります。
2024年3月6日
2023年度HELICS協議会臨時社員総会を開催します。
日時: 2024年3月28日(木) 10:00〜10:30
場所: 一般社団法人 保健医療福祉情報システム工業会
(Web会議とのハイブリッド開催)
目的事項: 定款変更の件
2024年2月15日
(一社)日本透析医学会より以下のHELICS指針申請が提出され、審査委員会を開催することが決まりました。
・透析情報標準規格HL7 FHIR記述仕様
2023年12月18日
2023年度第5回理事会(11月21日開催)において、規則・規程類の改定が承認されましたのでお知らせします。
改定の内容は(1)委員会と事務局の作業分担の見直し、(2)標準化委員会の権限の明確化、
(3)経理規程の見直し、等です。詳細はこちらをご確認ください。改定した規則・規程類は
2023年11月21日付で発効します。
2023年8月16日
岡田美保子新会長の挨拶文を掲載いたしました。サイドメニューの「会長あいさつ」からご覧下さい。
2023年6月14日
HELICSパンフレットを第4版に改訂しました。- 医療情報標準化推進協議会-日本の医療情報をバベルの塔にしないために-(2023年10月11日版)

イベント情報

2023年12月12日更新

11月22日(水)にJAMI第43回医療情報学連合大会でHELICSチュートリアルを開催いたしました。詳細は こちら をご覧下さい。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /