NEWS RELEASE 新着情報
出張報告
令和4年度霧島市自立支援協議会 第5回相談支援専門部会
- 日時:R4年8月25日 14:00〜16:00
- 開催方法:ZOOMにて開催
- 参加者:德永
- 内容
【1】
各相談支援事業所が、関わっている対応に苦慮しているケースについての報告と、他専門員より対応についての提案がなされる。
【2】
市内相談支援事業所、隣接する姶良市の事業所との合同でグループスーパービジョンの実施予定。
【3】
9月の相談部会は、生活支援部会との合同で実施する。
- Category:出張報告
- Author:hanahana
令和4年度第2回霧島市自立支援協議会 こども部会
- 日:令和4年7月21日 13:30〜15:30
- 開催方法:ZOOMにて開催
- 参加者:青山・德永
- 内容
【1】
ペアレントプログラム:R4年9月から、こども発達サポートセンターあゆみときりしま子ども発達支援センター実樹との共同で、支援者を対象とした研修を実施。各事業所での取り組みをすすめることを目的としており、支援者が対象。
【2】
教育福祉合同研修会 ※(注記)7/26(火)に開催済
午前中は、特別支援教育コーディネーター対象の研修会
午後からは、各放課後等デイサービス事業所がブースを設け、事業所での取り組みを学校側に知ってもらうための情報交換(市内19の放課後等デイサービス事業所、5の相談支援事業所からの申し込みがあった。)当日は、文科省よりの視察もあった。
当日の役割分担等を決める。
【3】
園との共同について:児童発達支援事業所と園との連携について、児童発達支援事業所・園側それぞれの連携についての現状認識と課題と感じる点についてアンケートを実施する。現状としては、部会に園側の立場での参加がないため参加依頼を検討する。
【4】
あゆみより、一般向けの学習会についての紹介。8月の霧島市広報紙に掲載。
9月〜開始予定となっている。
- Category:出張報告
- Author:hanahana
霧島市障害者自立支援協議会 第2回生活支援
霧島市障害者自立支援協議会 第2回生活支援
令和4年6月16日(木) Zoomにて開催
主席者:前原まゆみ
(1)開会
(2)協議
1.障害福祉計画の報告をうけての今年度の取り組みについて
今後各事業所間で話し合っていく。
研修の質の向上についても検討していく。
2.ヘルプカードについて
現在は、にじのはしのみが使用している。
現在アンケートを集計中。
今後は→ヘルプマーク→QRコード→保護者・本人の石によって入力する。
3.相談事業所専門部会との合同会議について
(3)その他
- Category:出張報告
- Author:hanahana