名無しさん : 25/10/02
色んなプラモ用ツールをウインドウショッピングしたい!ってなると秋葉原が有力だろうか
この前は八王子と吉祥寺のヨドバシをうろうろしたんだけどもっと...もっと見たくて...
昔の記憶だと新宿もそこそこあった気がするんですが...
名無しさん : 25/10/02
プラモコーナーがでかい量販店ならどこでもいい気もする
池袋ヤマダとか
名無しさん : 25/10/02
>プラモコーナーがでかい量販店ならどこでもいい気もする
>池袋ヤマダとか
池袋か!最上階がガンプラコーナーだった頃の記憶がある!
今もプラモコーナーはしっかりしてるのかな
名無しさん : 25/10/02
>今もプラモコーナーはしっかりしてるのかな
いまも凄いよ
バンダイに大分偏ってはいるけど
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
名無しさん : 25/10/02
秋葉原はボークス以外はあんまパッっとしないかも
名無しさん : 25/10/02
新宿ならヨドバシ西 ビックカメラ西 イエサブだね 特にビックカメラはバカでかい
東の方はヨドバシもビックもそんなでもない
池袋はヤマダ電機
秋葉原はラジ館とボークスで困ることはない
名無しさん : 25/10/02
量販店ハシゴしてもラインナップ大きく変わらないと思うからボークスとか見に行ってもいいんじゃない
名無しさん : 25/10/02
地方民なので東京の地理なんぞ知らんけど
例えばヨドバシならどこのヨドバシでも品揃えが偏る傾向はあるので
ビックとかジョーシンとかボークスとか色々なお店を廻るのがいいと思うよ
名無しさん : 25/10/02
王子ジョーシン...はさすがに他と離れ過ぎか
あとは紙やすりとか調達するならハンズ
名無しさん : 25/10/02
>王子ジョーシン...はさすがに他と離れ過ぎか
>あとは紙やすりとか調達するならハンズ
ご近所さんかあそこプラモ発売の朝とかでもなければ空いてるしツール毎に見やすいディスプレイになってていいよね
名無しさん : 25/10/02
近いなら立川にも行けばいいじゃないか
名無しさん : 25/10/02
>近いなら立川にも行けばいいじゃないか
ビックカメラかイエサブ?
名無しさん : 25/10/02
>>近いなら立川にも行けばいいじゃないか
>ビックカメラかイエサブ?
ビックも行くたびに模型用品コーナー広がってる気がするしあとIKEAの方にコトブキヤの直営店もあってそこにもコトブキヤ製品だけかと思いきや結構いろいろ工具が置いてあるよ
名無しさん : 25/10/02
立川のイエサブはしょっぱいランナーバラ売りくらいしかなかった気がする
秋葉原のイエサブを想像すると幻滅する
名無しさん : 25/10/02
工具のウィンドウショッピングは危険だ
買う時はこれは使えると思ったんですよ...
名無しさん : 25/10/02
>工具のウィンドウショッピングは危険だ
>買う時はこれは使えると思ったんですよ...
これあったら楽そう...
これもいいな...
名無しさん : 25/10/02
ニッパーとか有名どころは在庫無くて店頭死んでたから通販で買ったほうが楽だし...
名無しさん : 25/10/02
家電量販店だと大規模な店舗でも普通のラインナップになりがちだから物珍しいものを探すなら専門店だな
こんなニッチな用途の道具あるんかって商品を手に取って見たいならイエサブとかボークス
名無しさん : 25/10/02
アキバヨドは言えば出してくれる系が結構有るので物みたいなら見れないもの結構有るよ
ガラスヤスリとか表出てない
名無しさん : 25/10/02
上にも十分あるけど秋葉原ならボークスは一度見てみるべきだな
あそこは定価売りだけど本当に充実してる
名無しさん : 25/10/02
正直ツールって見たりレビュー読んだりするだけじゃわからんから試しに触らせてほしいよね
名無しさん : 25/10/02
>正直ツールって見たりレビュー読んだりするだけじゃわからんから試しに触らせてほしいよね
行こうよホビーショー
名無しさん : 25/10/02
オープンな雰囲気の大型店より狭い模型屋の新旧入り乱れた工具コーナーが好き
名無しさん : 25/10/02
新宿は三丁目のほうにあったイエサブが居心地良かったんだけどな
マルイに駿河屋が入ったけど工具類はそんなに...だし
名無しさん : 25/10/02
秋葉原はボークスが色々揃っているし
ヨドバシとあみあみが価格で強い
千石電商やマルツといった電子工作の店も工具はいっぱいある
名無しさん : 25/10/02
アマゾンでマジスク買ったぜ!
届くの楽しみだぜ!
名無しさん : 25/10/02
マジスクって美プラにも使える?
あれ平面が多いガンプラとかじゃないと使いづらいとか無いかな
名無しさん : 25/10/02
>マジスクって美プラにも使える?
>あれ平面が多いガンプラとかじゃないと使いづらいとか無いかな
どうせ力を入れて使う物じゃないし、パーティングライン削り取るのにはいいんじゃない?
名無しさん : 25/10/02
>マジスクって美プラにも使える?
>あれ平面が多いガンプラとかじゃないと使いづらいとか無いかな
髪の毛パーツのパーティングラインとかに便利に使えるけどどうしても必要ってほどでもない
無いとつらい道具としてドットのガラスやすりの方がクリアパーツのゲート処理で必要になる
名無しさん : 25/10/02
マジスクでゲート処理楽チン!
ってみたけど凸凹になるだけだった、下手っぴ
名無しさん : 25/10/02
マジスク使ったことないから使い勝手分からないけどゲート跡にも使えるの?
パーティングライン用だと思ってた
名無しさん : 25/10/02
>マジスク使ったことないから使い勝手分からないけどゲート跡にも使えるの?
>パーティングライン用だと思ってた
2度切り後のちょっとした凸を削るぐらいなら普通に使える
クリアパーツの白化を抑えたいとかならもっと切れ味がいいデザインナイフを使ったほうがいいと思う
名無しさん : 25/10/02
片刃ニッパーが欲しいんだけど左利き用か普通の右利き用どっち買おうか悩んでる
片刃ニッパーって右利き用を左手で使っても特に問題ない?
名無しさん : 25/10/02
>片刃ニッパーが欲しいんだけど左利き用か普通の右利き用どっち買おうか悩んでる
>片刃ニッパーって右利き用を左手で使っても特に問題ない?
よく言われる包丁とまな板の関係だから右手用を左手で使うとまな板が上に来る
名無しさん : 25/10/02
>片刃ニッパーが欲しいんだけど左利き用か普通の右利き用どっち買おうか悩んでる
>片刃ニッパーって右利き用を左手で使っても特に問題ない?
力のかけ方が逆になるのがわかってればいいんじゃない?
名無しさん : 25/10/02
>片刃ニッパーって右利き用を左手で使っても特に問題ない?
金床と刃が左右逆になってるだけだから問題ないよ。
ゲートの向き次第では左効きがあると便利な場面も多い
名無しさん : 25/10/02
ニッパーの錆落としってなにがいい?
名無しさん : 25/10/02
>ニッパーの錆落としってなにがいい?
刃物が錆びたら諦めろ
名無しさん : 25/10/02
ニッパーはね。
がっつり手入れするくらいなら新しいのを買う!
名無しさん : 25/10/02
一時期工具とか消耗品まで品薄になっててヒィヒィ言ってたけど解消されて本当によかった...
名無しさん : 25/10/02
>一時期工具とか消耗品まで品薄になっててヒィヒィ言ってたけど解消されて本当によかった...
あの頃はトップコート系塗料が本当になくてだいぶ困ったな...
名無しさん : 25/10/02
工具買うの楽しいよね...
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
コメント一覧 (24)
今の簡単なガンプラに慣れてしまった人は、プラ板を切ったりパテをこねたりしないだろうし
ガンダムログ管理人
がlikedしました
こっちはまあまあそろってるんだよなあ・・・
ガンダムログ管理人
がlikedしました
ガンダムログ管理人
がlikedしました
ニパ子は星に帰っちゃったからなぁ...
ガンダムログ管理人
がlikedしました
まぁいいや、折角来たんだし両方買っとくか・・・
・・・両方あるじゃねえかコンチクショー!
って事態によくさせられるからウインドウショッピングは悪い文明(他責思考)
ガンダムログ管理人
がlikedしました
ガンダムログ管理人
がlikedしました
気力体力に余裕があればボークスホビー天国2から蔵前橋通りのタムタムまで
ガンダムログ管理人
がlikedしました
ランナー切るのがこんなに楽になるとは思わなかった
ガンダムログ管理人
がlikedしました
ガンダムログ管理人
がlikedしました
ガンダムログ管理人
がlikedしました
すみません町田でした
お題は都内でした
ガンダムログ管理人
がlikedしました
都内だろ一応!
ガンダムログ管理人
がlikedしました
えっ、町田って神奈川県でしょ(神奈川県民)?
ガンダムログ管理人
がlikedしました
時と場合により立場を帰る卑劣な県
ガンダムログ管理人
がlikedしました
「パチン、パチン」じゃなくて「スッ、スッ」て刃が入っていく
ガンダムログ管理人
がlikedしました
ガンダムログ管理人
がlikedしました
ウインドウショッピングだつってんだろ
バカは口出すな
ガンダムログ管理人
がlikedしました
実物見るのもいいものよ、そこから新しい発想生まれたりこういうの使ったらいいかもがあるから
ガンダムログ管理人
がlikedしました
ガンダムログ管理人
がlikedしました
マニアックなツールならやっぱり秋葉のプラモ専門店が充実してる
ガンダムログ管理人
がlikedしました
ガンダムログ管理人
がlikedしました
何なら建設資材、園芸、観賞魚の商品をジオラマ用についでに買って行けたりするから便利や
ガンダムログ管理人
がlikedしました
ガラスヤスリや金色メッキみたいなのもあってだいぶ知らん世界広がってる
ガンダムログ管理人
がlikedしました
ガンダムログ管理人
がlikedしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事