南北両極域の南極氷床とグリーンランド氷床を載せる大陸は、長い地球史を通じて形成された基盤岩からなる。それらは氷床縁辺部に露岩として顔を出している。露岩域には氷床の消長を記録する地形や堆積物が存在する。両極域の大陸では氷床に覆われていることによる特有の地球物理学的現象が観測される。南極氷床からは太陽系創世期の情報を提供する隕石が採集される。このような事象・現象を研究対象として、宇宙史や、地球の誕生から今日までの地殻進化変動史、氷床の消長に伴う地殻変動や海面変動という環境変動を解明すべく研究を進めている。