携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

最近のトラックバック

2007年9月30日 (日)

高い所が好きです......ん?何番目だ?

高い所が好きです......ん?何番目だ?
高い所が好きです......ん?何番目だ?
写真は或るビル建設現場の1ヶ月前と現在のものです。
完成するまで約1ヶ月毎に定点撮影しようと思っていたのですが、2回目にして違う場所から撮ってしまったので、これでこの計画は終了することにします。

ところで、明日は3週間振りにアコースティックダイニングF(TEL 0338378677)でソロライブです♪
燃える事必至ですので、19:30にF集合♪

投稿者 ぷう 日時 2007年9月30日 (日) 18時30分 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
Tweet

2007年9月27日 (木)

またまた大相撲♪

またまた大相撲♪
写真は先の大相撲九月場所での西方幕内力士の土俵入りの光景です。
琴欧州の写真をアップして欲しいというご要望にお答えしてこれを載せました。
この中で最も背が高いのが琴欧州です。

判りますか?
僕には判りません。

でも一際目立ってましたねぇ。
そんな人に僕が似ている訳ありませんよねぇ。
似たいですけどねぇ。

.........。

フォーク界の琴欧州は明日アコースティックダイニングF(TEL 0338378677)で柴田達朗君とセッションです♪

19:30にFに集合♪

投稿者 ぷう 日時 2007年9月27日 (木) 22時26分 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
Tweet

2007年9月24日 (月)

大相撲九月場所

大相撲九月場所
大相撲九月場所を観に両国国技館に行ってきました。
一昨日の事ですから千秋楽の前日になります。
優勝争いに絡んでいる力士が多い時はこの日辺りが一番熱い取組みが観られていいんですよ♪

と言いつつ......、実は千秋楽だと升席の抽選に漏れるかも知れないのでその前日を選んだのです。

何故ミュージシャンの大坪が大相撲なのかとお思いの方も多いかとは思われますが、その実そんなに興味のあるスポーツではなかったんですよ。
でも数年前から、ライブのお客さんに「ぷうさんは琴欧州に似ている。」と言われるようになって、だんだんと興味を持つようになり、また、僕の家の近所でお相撲さんをよく見掛けるので、知らず知らずのうちに有名な力士の顔と名前を覚えるようになって、どうしても国技館に大相撲ライブを観に行きたいと思うようになったのです。

しかぁし、件の琴欧州は呆気なく敗れました。
勝負に対する執着心が見られなぁい!
でも凄い人気なんですよねぇ。
出てくるだけで場内が盛り上がるんですよ♪
僕もああなりたいもんだと切に思いました。
琴欧州!来場所も観に行くから優勝しろ!

其れにしても驚きだったのは、彼の名力士ジェシー高見山(現東関親方)が入場券の「モギリ」をやっていたことです!
しかも独りで......!!!
プロ野球でいうなら、クロマティーやデストラーデやバースが「モギリ」をやるようなもんでしょう!?

大相撲の世界って深いんですねぇ。

勉強になりました。

投稿者 ぷう 日時 2007年9月24日 (月) 18時55分 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
Tweet

2007年9月23日 (日)

お彼岸ライブ♪

お彼岸ライブ♪
一昨日のFライブはいつもの金曜日とは違った形式にしました。
柴田君と僕とのセッションは控え目にして、僕と柴田君が交互に出演する所謂「対バン」にしたのです。
理由は僕の担当する月曜日がこのところ「ハッピーマンデー」で2週連続で休業の為、大坪君も自分のステージを演りなさいという店側からの指示があったからです。

「幕間」と称して金曜日も独りで歌う機会があるので、形式上あまり代わり映えしないような気もしたのですが、柴田・大坪をバラすと内容がテンコ盛りになって時間配分が難しくなるという事が判りました。
これからこういう時は2・3日に分けるというのは如何でしょうか.........。

それだと意味ありませんよね。

でも楽しかったし、お客さんにも楽しんで頂けたようなので、また機会があったら考えてみたいと思います。

そんな中、お客さんの一人からブログの更新が遅いというご指摘がありました。
そうなんですよぉ。
ブログは一種の日記だから、毎日書かないといけませんよね。
だから明日も書きます。

明日のテーマは「大相撲九月場所」でいきましょうかね。

ところで、例の「積年のボトル」は104本目に突入しました♪
別のお客さんから「もうすぐ煩悩の数だね。」と言われました。
酒の数が「煩悩の数」とは佳く言ったものですね。

投稿者 ぷう 日時 2007年9月23日 (日) 18時55分 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Tweet

2007年9月17日 (月)

最近、運が良ろしゅうございます♪

最近、運が良ろしゅうございます♪
言葉の力というのは恐ろしいもので、「運が悪い」なんて書いてしまったものだから本当に運が悪くなってしまいました。

そんな訳で最近、運が良いんですよ♪
写真はアメ横の名物店ですが、何時も満席なんですよ。
でも、一昨日行った時はすんなり座れました。
いやぁ、運が良い♪

それと先日剥いだという足の親指の爪ですが、瞬間接着剤で割れた部分をくっつけたら完璧に治癒しました♪
いやぁ、運が良い♪

明日は月曜日ですが、「ハッピーマンデー」で店が休みなのでライブはありません。

何が「ハッピー」じゃ?!

でも「ハッピー」という言葉の力を信じましょう♪

投稿者 ぷう 日時 2007年9月17日 (月) 09時10分 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
Tweet

2007年9月13日 (木)

最近、運が悪うございます♪

最近、運が悪うございます♪
ギターのネックは折れるわ、足の指の生爪剥がすわで最近嫌な事が続いています。
他にも沢山あったのですが、忘れてしまいました。

まぁ、そんなもんです。
この程度で「運が悪い」なんて言っていられるくらい幸せなんでしょうね。

明日はお馴染アコースティックダイニングF(TEL 0338378677)で柴田君とセッションです♪
題して「幸せッション♪」

そんなに深い意味はありません。念の為。

明日19:30にF集合♪

投稿者 ぷう 日時 2007年9月13日 (木) 21時53分 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Tweet

2007年9月10日 (月)

ネックがネック......

ネックがネック......
写真は僕の愛器ギブソンJ‐45です。
主に柴田君とのセッションの時に使っているお馴染のあれです。
ネックの部分に活断層のようなズレができているのが判るでしょう。
そうです。またやってしまったのです。
ネックだけでもこれで2回目、10年以上前にトップがサイドから剥がれた事があるのですが、それも含めると、これでギター本体の価格をその修理費が越えることになります!
今回のこれだって、恐らく良いギター1本買えるくらいのナニを持っていかれるでしょう。

僕が見るに世界一のJ‐45に間違いないのですが、如何せん怪我しやすいのがネックです。

「首の皮一枚残った」と言えば、ギリギリで生き残った事を意味しますが、ギターの場合、ネック(首)の板一枚で繋がっていても確実に死んでますね。
否、人間だってそうなりゃ普通生きてませんよね。
兎に角、完璧に治して今度こそは箱入り娘のように可愛がる事にします♪

今夜のFはソロなので、問題なく"世紀の名刀"ブリードラブで演りますが、今後暫くはブリちゃん連投になります。
どうぞ宜しく♪

本日19:30にアコースティックダイニングF(TEL 0338378677)に集合♪

投稿者 ぷう 日時 2007年9月10日 (月) 11時00分 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Tweet

2007年9月 9日 (日)

一昨日も今日も明日もライブ♪

一昨日も今日も明日もライブ♪
一昨日のFライブの時に例の「積年のボトル」は103本目に突入しました。
200本を目指して、ボトルは着実に黄ばんでいっています。
写真だと判りにくいですが、ラベルもかすれてきて中々風格が出てきました♪

今日は市川の「アルマナックハウス」というライブハウスで初めてライブを演ります♪
「積年のボトル」がここにも誕生するか如何かは判りません。

明日はお馴染アコースティックダイニングF(TEL 0338378677)でソロライブです♪
その後「ハッピーマンデー」が2週続くので、今年の9月の月曜定例ライブは明日が最後という事になります。

投稿者 ぷう 日時 2007年9月 9日 (日) 07時34分 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Tweet

2007年9月 7日 (金)

台風接近ライブ♪

台風接近ライブ♪
9月の瓢箪ライブ、無事終了しました♪

大型台風が接近しているというのにも関わらず沢山のお客さんに来て頂いて盛り上がる事ができました♪
ありがとうございます♪

台風一過の今日はアコースティックダイニングF(TEL 0338378677)で柴田君とセッションです♪

19:30に集合♪

投稿者 ぷう 日時 2007年9月 7日 (金) 14時40分 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
Tweet

2007年9月 5日 (水)

またひとつ歳を重ねた.........

またひとつ歳を重ねた.........
昨日は僕の誕生日でした。
またひとつ歳を重ねてしまったショックで、ブログが更新できませんでした。

.........。

ウソです♪

ところで、行ってきましたよ「森の音楽会」。
例の風響月歌さん主催のキャンプです♪
雨に祟られたライブでしたが、楽しかったなぁ♪
演奏中の写真を載せたかったのですが、生憎、携帯電話をギターケースの中に入れたままにしておいたので、それは叶いませんでした。
来年も行きたいなぁ♪
来年は其処の近所の人達も巻き込んでもっと盛り上がりたいなぁ♪

でも、其処は「近所」がないくらい田舎なんですよ♪
いやぁ、それにしても素晴らしい環境でした。
風響月歌さんに感謝します♪

そのキャンプから帰ってきた翌日はFでの定例ライブで、その翌々日の今日は、いま上野で話題の居酒屋「瓢箪」でライブです♪
実は、件のキャンプにはその「瓢箪」の大将のご家族と一緒に参加したんですよ。

果たして今夜のライブは如何なります事やら......♪

19:30に上野一丁目「瓢箪」(TEL 0338364128)に集合♪

投稿者 ぷう 日時 2007年9月 5日 (水) 14時08分 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Tweet

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /