全国文化財総覧 Comprehensive Database of Archaeological Site Reports in Japan
EN JP
奈良文化財研究所 Nara National Research Institute for Cultural Properties

円護寺遺跡群

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/13997
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
(注記)二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.13997
引用表記 財団法人鳥取県教育文化財団 1983 『鳥取県教育文化財団調査報告書13:円護寺遺跡群』財団法人鳥取県教育文化財団
財団法人鳥取県教育文化財団 1983 『円護寺遺跡群』鳥取県教育文化財団調査報告書13
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=敬司|last=坂本|first2=充展|last2=長岡|first3=利秀|last3=松下|title=円護寺遺跡群|origdate=1983年03月25日|date=1983年03月25日|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/13997|location=鳥取市扇町21番地|ncid=BA52516881|doi=10.24484/sitereports.13997|series=鳥取県教育文化財団調査報告書|volume=13}} 閉じる
ファイル
(注記)モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 円護寺遺跡群
発行(管理)機関 (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
書名かな えんごじいせきぐん
副書名 中ノ郷団地(円護寺地区)開発に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次
シリーズ名 鳥取県教育文化財団調査報告書
シリーズ番号 13
編著者名
編集機関
財団法人鳥取県教育文化財団
発行機関
財団法人鳥取県教育文化財団
発行年月日 19830325
作成機関ID 31201
郵便番号 680
電話番号
住所 鳥取市扇町21番地
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
「21年度科学研究費補助金(研究成果公開促進費)により電子化」
所収論文
所収遺跡
遺跡名 円護寺遺跡群
遺跡名かな えんごじいせきぐん
本内順位
遺跡所在地 鳥取県鳥取市円護寺
所在地ふりがな とっとりけんとっとりしえんごじ
市町村コード 31201
遺跡番号 242262
北緯(日本測地系)度分秒 353046
東経(日本測地系)度分秒 1341439
北緯(世界測地系)度分秒 353057.3
東経(世界測地系)度分秒 1341429.2
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.515916 134.241444
(注記)当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19820401-19820812
調査面積(m2)
調査原因
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
詳細ページ表示回数 : 910
ファイルダウンロード数 : 1031

本文頻出用語

鳥取城 鳥取県教育文化財団 円護寺遺跡群 土塁 城砦 埋葬施設 蓋石 全体図 集石 江戸時代 古墳時代 古墳時代後期 円墳 周溝 地山 鉄鉄 刀子 蓋杯身 箱式石棺 長軸 床面 蓋杯 7世紀 テラス状 須恵器 ローム層 棺床 頭位 板石 6世紀 須恵器片 長側 土師器 横穴式石室 前室 玄門 円護寺古墳群 寛永通宝 灯明皿 石列

全国のイベント

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON

内容が似ている報告書

発行(管理)機関 : (公財)鳥取市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取市文化財団
発行年月日 : 20020331
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県教育文化財団調査室
発行年月日 : 20130300
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団鳥取県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000331
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19811201
発行(管理)機関 : 岩美町 - 鳥取県
発行機関 : 岩美町教育委員会
発行年月日 : 20010820
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部遺跡整備研究室
発行年月日 : 20171215
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19850301
発行(管理)機関 : (一財)米子市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 一般財団法人 米子市文化財団 埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 20180331
発行(管理)機関 : 鳥取市 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取市教育委員会
発行年月日 : 20060331
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19790331
発行(管理)機関 : (一財)米子市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 一般財団法人 米子市文化財団 埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 20170331
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19830801
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19850301
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 20100319
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19820131
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会
発行年月日 : 20060331
発行(管理)機関 : 行方市 - 茨城県
発行機関 : 麻生町遺跡調査会
発行年月日 : 19991030
発行(管理)機関 : 松江市文化スポーツ部埋蔵文化財調査課 - 島根県
発行機関 : 松江市教育委員会/松江市教育文化振興事業団
発行年月日 : 19990331
発行(管理)機関 : 鳥取市 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取市教育委員会
発行年月日 : 19910331
発行(管理)機関 : 福岡県教育委員会 - 福岡県
発行機関 : 福岡県教育委員会
発行年月日 : 19790331

内容が似ているイベント

主催者 : 熊本県・熊本県教育委員会
開催日 : 2025年10月26日
主催者 : 岐阜県文化財保護センター
開催日 : 2025年10月25日
主催者 : 松原市|一般財団法人松原市文化情報振興事業団
開催日 : 2025年10月04日 〜 2025年11月24日
主催者 : 羽曳野市世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」保存・活用実行委員会
開催日 : 2025年08月25日 〜 2026年01月18日
主催者 : (公社)全国社寺等屋根工事技術保存会
開催日 : 2025年10月01日 〜 2025年11月08日
主催者 : 国立文化財機構 奈良文化財研究所
開催日 : 2025年10月18日 〜 2025年11月30日
主催者 : 九州歴史資料館
開催日 : 2025年10月11日 〜 2025年12月07日
主催者 : 奈良文化財研究所 飛鳥資料館
開催日 : 2025年11月05日 〜 2025年12月14日
主催者 : 静岡県掛川市文化・スポーツ振興課
開催日 : 2025年10月01日 〜 2026年03月31日
主催者 : 島根県教育委員会・大田市教育委員会
開催日 : 2025年10月01日 〜 2025年12月22日

内容が似ている文化財動画

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /