Test - 20200711 - 03

用語/登場団体・人物用構文

ちょっと合ってない気がしたので


次のコードを用語集を置く場所に貼ってください

[[div class="box-release-inner"]]
 
++ カノン独自の単語
 
[[ul]]
 
[[li class="item"]]**SDクラス:"シャットダウン"シナリオ**
[[span class="en"]] - SD class: "Shut Down" Scenario[[/span]]
[[span class="ex"]]64日後の到来が確定しているKクラスシナリオ。[[/span]]
[[/li]]
 
[[li class="item"]]**尽日**
[[span class="en"]] - The COUNTOVER[[/span]]
[[span class="ex"]]SDクラスシナリオの発生日。[[/span]]
[[/li]]
 
[[li class="item"]]**プロジェクト・リブート**
[[span class="en"]] - Project Reboot[[/span]]
[[span class="ex"]]SDクラスシナリオの回避を目的としたプロジェクト。筐体計画はこの一部である。[[/span]]
[[/li]]
 
[[li class="item"]]**筐体計画**
[[span class="en"]] - Project ARCA[[/span]]
[[span class="ex"]]世界構築を行う機械(筐体)を作成するプロジェクト。O5会議によりプロジェクト・リブートの中心に据えられた。[[/span]]
[[/li]]
 
[[li class="item"]]**筐体**
[[span class="en"]] - The ARCA[[/span]]
[[span class="ex"]]SDクラスシナリオに際し、世界を再構築することによりシナリオの克服を行うための機械。のちのSCP-2000。[[/span]]
[[/li]]
 
[[/ul]]
 
++ 既存の用語
 
+++ あ行
[[ul]]
 
[[li class="item"]]
**アンダーシャトル**
[[span class="ex"]]世界各地に張り巡らされた高速鉄道網。約3000km/hのスピードで移動可能。[[span class="shutten"]](出典: [[[author:indonootoko|ももちパレス運転手の人事ファイル]]])[[/span]][[/span]]
[[/li]]
[[/ul]]
+++ か行
[[ul]]
[[li class="item"]]
**ガニメデ・プロトコル**
[[span class="en"]] - the Ganymede Protocol[[/span]]
[[span class="ex"]]Kクラスシナリオの発生に際し発動されるプロトコル。[[span class="shutten"]](出典: [[[SCP-2000]]])[[/span]][[/span]]
[[/li]]
 
[[/ul]]
+++ さ行
[[ul]]
 
[[li class="item"]]
**[[span class="stew"]]シチュー[[/span]]**
[[span class="en"]] - stew[[/span]]
[[span class="ex"]]野菜や肉、魚介類を出汁やソースで煮込んだ煮込み料理を指す英語。フランス語ではラグー。筐体計画とは特に関係ないが、カノン「筐体造り」と関係する。[[span class="shutten"]](出典: [[[making-stew-hub|]]])[[/span]][[/span]]
[[/li]]
 
[[li class="item"]]
**スクラントン現実錨**
[[span class="en"]] - Scranton Reality Anchor, SRA[[/span]]
[[span class="ex"]]現実の正常性を維持・増幅する機械。1889年ロバート・スクラントン博士により開発された。[[span class="shutten"]](出典: [[[SCP-2000]]])[[/span]][[/span]]
[[/li]]
 
[[/ul]]
 
+++ た行
[[ul]]
 
[[li class="item"]]
**手順ラザルス-01**
[[span class="en"]] - Procedure Lazarus-01[[/span]]
[[span class="ex"]]SCP-2000による人類およびその社会の再構築手順。[[span class="shutten"]](出典: [[[SCP-2000]]])[[/span]][[/span]]
[[/li]]
 
[[/ul]]
 
+++ は行
[[ul]]
 
[[li class="item"]]
**ブライト/ザーションヒト科複製機**
[[span class="en"]] - Bright/Zartion Hominid Replicators,BZHR[[/span]]
[[span class="ex"]]ヒトを超高速(5日で1体)で生み出すことのできる機械。既知の全てのヒト対立遺伝子のデータを格納したコンピュータメモリバンクを用いることで、どんな遺伝子をも作り出すことができる。[[span class="shutten"]](出典: [[[SCP-2000]]])[[/span]][[/span]]
[[/li]]
 
[[/ul]]
 
+++ その他
[[ul]]
 
[[li class="item"]]
**SCP-2000**
[[span class="en"]] - Procedure Lazarus-01[[/span]]
[[span class="ex"]]筐体計画によって作成された財団製オブジェクト。「筐体」と同一。[[span class="shutten"]](出典: [[[SCP-2000]]])[[/span]][[/span]]
[[/li]]
 
[[/ul]]
 
[[/div]]

そして、[[module CSS]]内に以下のコードを記述してください。
.box-release-inner{padding:1px20px16px;
 border-radius:1px;
 background:#fff;
}.box-release-innerh2{font-weight:bold;
 font-size:130%;
}.box-release-innerh3{font-weight:600;
 font-size:110%;
 color:#292929;
}.box-release-innerbr{display:none;
}.box-release-innerli{display:block;
 margin:15px00;
 padding:0015px;
 border-bottom:1pxdashed#bbbbbb;
}li.item{margin-left:40px;
}.box-release-innerlistrong{font-size:110%;
 color:#292929;
 font-weight:600;
}.box-release-innerli.en{font-family: 'Arapey','Noto Serif JP', serif;
 font-size:120%;
}.box-release-innerli.ex{float:none;
 margin-left:20px;
 display:block;
 font-size:111%;
}.box-release-inner.shutten{display:block;
 font-size:75%;
 margin-left:5px;
}.box-release-innerul{padding-inline-start:0px;
}@media (max-width: 590px) {.box-release-innerli.en{display:block;
}}

次のコードを用語集を置く場所に貼ってください

+ [[span style="color: #444;"]]人物[[/span]]
[[div class="author_body"]]
 
[[div class="author_item"]]
[[span class="author_title"]]O5[[/span]]
財団の監督者たち。彼らについては複数の説と憶測が飛びかっているが、このカノンにおいてO5たちはいくらか人間臭い。
[[div class="author_item_child"]]
[[span class="author_title"]]O5-9(元)[[/span]]
残り62日の時点で退役済、よって以降のタイムスタンプにおけるO5-9は別人。できない仕事はしない主義で、筐体計画から降りた。ひねくれ者として知られる。
[[/div]]
[[div class="author_item_child"]]
[[span class="author_title"]]O5-13[[/span]]
存在が否定されたりAIであるとされたりすることが多いO5-13だが、このカノンでは人型存在として実在する。凍結されていた筐体計画の実行を提唱した。
[[/div]]
[[/div]]
 
[[div class="author_item"]]
[[span class="author_title"]]ジャック・ブライト[[/span]]
財団の博士。生命工学と異常遺伝子学の権威であり、筐体計画に参加する。すでに[[[SCP-963]]]の影響下にあり、リセットされゆく世界を見届ける。
[[/div]]
 
[[div class="author_item"]]
[[span class="author_title"]]凍霧 陽[[/span]]
日本生類創研のヒト科大好きマッドサイエンティスト。SCP-2000の要であるブライト/ザーションヒト科複製機の構築のため財団に招聘される。ただ大人しくしているわけもなく、案の定何かを仕込もうとしている様子。
[[/div]]
 
[[/div]]
 
+ [[span style="color: #444;"]]団体[[/span]]
 
[[div class="author_body"]]
 
[[div class="author_item"]]
[[span class="author_title"]]SCP財団[[/span]]
現在と最も差異がない団体である。職員は現在いる者もいない者もいる。少なくともSCP-2000作成に踏み切れるだけの技術力を持つ。
[[/div]]
 
[[div class="author_item"]]
[[span class="author_title"]]世界オカルト連合[[/span]]
世界終焉を独自に察知し、筐体計画に協力する。人類の未来のために、どのような手段を取ってでも連合は戦い続けなければならない。
[[/div]]
 
[[div class="author_item"]]
[[span class="author_title"]]日本生類創研[[/span]]
財団との関係が良好であったとはいえない創研だが、財団の要請をうけ、資産の返還と引き換えに、(あるいは世界終焉を知って)研究者を出向させた。
[[/div]]
 
[[div class="author_item"]]
[[span class="author_title"]]プロメテウス研究所[[/span]]
筐体作成時においては不況を生き延び、再びパラテック業界の覇権を握っている。
[[/div]]
 
[[div class="author_item"]]
[[span class="author_title"]]AWCY?[[/span]]
世界終焉を前に芸術を捨てるもの、自分の芸術と共に滅ぶもの、世界終焉を止めるため財団に協力するもの。おおよそこの3勢力に分けられる。
[[/div]]
 
[[div class="author_item"]]
[[span class="author_title"]]"博士"[[/span]]
ワンダーテインメント博士は存在するものの、このカノンの筐体作成時において"博士"は存在しない。おそらくどこかの時点でボウフラのように湧いてきたのだろう。
[[/div]]
 
[[div class="author_item"]]
[[span class="author_title"]]東弊重工[[/span]]
筐体作成時には、プロメテウスが存続した影響で倒産している。
[[/div]]
 
[[/div]]

そして、[[module CSS]]内に以下のコードを記述してください。
.author_body{margin-left:30px;
}.author_bodybr{display:none;
}.author_item{border-bottom:1pxdashed#cccccc;
 display:block;
 margin-top:10px;
 margin-right:5px;
 padding-right:10px;
 margin-bottom:7px;
}.author_item_child{display:block;
 margin-top:15px;
 margin-left:20px;
 margin-bottom:15px;
}.author_title{font-size:110%;
 font-weight:600;
 color:#292929;
 display:block;
 margin-bottom:8px;
}

page revision: 3, last edited: 11 Jul 2020 14:55
Unless otherwise stated, the content of this page is licensed under Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License
Click here to edit contents of this page.
Click here to toggle editing of individual sections of the page (if possible). Watch headings for an "edit" link when available.
Append content without editing the whole page source.
Check out how this page has evolved in the past.
If you want to discuss contents of this page - this is the easiest way to do it.
View and manage file attachments for this page.
A few useful tools to manage this Site.
Change the name (also URL address, possibly the category) of the page.
View wiki source for this page without editing.
View/set parent page (used for creating breadcrumbs and structured layout).
Notify administrators if there is objectionable content in this page.
Something does not work as expected? Find out what you can do.
General Wikidot.com documentation and help section.
Wikidot.com Terms of Service - what you can, what you should not etc.
Wikidot.com Privacy Policy.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /