Delphi ランタイム ライブラリ(RTL)のユニット、クラス、関数、型、変数、定数が含まれています。 また、System.Bindings、System.Generics、System.Win の各ユニット スコープも含まれています。 System ユニット スコープと System ユニットは同じである点に注意してください。 System ユニットで公開されている Delphi 専用組み込みルーチンの一覧については、「Delphi 組み込みルーチン」を参照してください。
ユニット スコープ
System.Bindings
LiveBinding フレームワーク エンジンのユニット スコープです。LiveBinding エンジンを実装しているユニットが含まれています。
System.Bluetooth アプリケーションの動作デバイスの Bluetooth 機能を使用して、リモート デバイスで動作するアプリケーションに接続するためのクラスが用意されています。
System.Generics
ジェネリックス(後でインスタンス化されてパラメータとして使われる一般化された型を含むアルゴリズム)を使用するためのクラス、型、ルーチンを定義した 2 つのユニットが含まれています。詳細は、「ジェネリックスの概要」を参照してください。
System.Math 数学演算、ベクタ、マトリックスに関連する、クラス、ルーチン、型、変数、定数を定義します。
System.Sensors センサとは、アプリケーションで物理的な量を測定できるようにするためのハードウェアまたはソフトウェアです。このユニットでは、システム センサを管理したり情報を取得するためのクラスやコンポーネントが提供されています。
System.Win
Windows レジストリ、COM、MTS など、Windows 関連機能が含まれています。
ユニット
クラス
AutoCmd AutoCmd は,Variant クラスでラップされた Automation インターフェースによって実行できるコマンドを表します。
Set Set は、
Delphi にある set 型をエミュレートする
C++ テンプレートです。
ルーチン
Addr 指定したオブジェクトへのポインタを返します。
Append 既存のファイルを、末尾にテキストが追加されるように設定します。
ArcTan ArcTan 関数は,指定された数値のアークタンジェント(逆正接)を計算します。
Assign 外部ファイルの名前をファイル変数に関連付けます。
Assigned
ポインタ変数や手続き変数が nil(代入されていない)かどうかを検査します。
AtomicCmpExchange Delphi モバイル コンパイラ用のアトミックな組み込み
比較および交換関数です。
Target の内容を指定の値(
Comparand)と比較し、両者が同じ場合にのみ、
Target の内容を新しい値に変更します。
AtomicExchange Delphi モバイル コンパイラ用のアトミックな組み込み
交換関数です。指定された値をターゲットに書き込み、ターゲットの前の値を返します。
BlockRead 開いているファイルから 1 つ以上のレコードを読み取って変数に格納します。
Break for,while,または repeat 文の制御フローを終了します。
Chr 指定された ASCII 値に対応する文字を返します。
Close ファイル変数と外部ファイルの関連付けを終了します。
Concat 2 つ以上の文字列を連結して 1 つの文字列にするか、2 つ以上の動的配列を連結して 1 つの動的配列にします。
Continue for,while,repeat 文の次の繰り返しに制御フローを進めます。
Copy 文字列の部分文字列または動的配列の一部分を返します。
CopyArray
TypeInfo パラメータで指定された型の要素を持つ配列をコピーします。
Dec Dec は,変数を 1 または N でデクリメントします。
Delete 文字列から部分文字列を削除します。または、動的配列から要素を削除し、変更後の配列を返します。
Eof ファイルポインタがファイルの最後に達したかどうかをテストします。
Eoln ファイルポインタが行末に達したかどうかをテストします。
Erase Erase 手続きは外部ファイルを削除します。
Fail オブジェクトの作成をキャンセルします(Turbo Pascal オブジェクト モデル)。
Flush 出力用に開いているテキストファイルのバッファをクリアします。
Hi X の上位バイトを符号なしの値として返します。
Inc Inc は,順序型値を 1 または N でインクリメントします。
Insert 文字列の指定位置に部分文字列を挿入します(または、動的配列の指定位置に動的配列を挿入します)。
Length
文字列内の文字数または配列内の要素数を返します。
MonitorEnter 呼び出し側スレッド以外のすべてのスレッドから指定のオブジェクトにアクセスできないようにします。
MonitorPulse 待機キュー内の次のスレッドに、指定されたオブジェクトが呼び出し側スレッドから解放されしだい、そのオブジェクトをロックできることを通知します。
MonitorPulseAll 待機キューに入っているすべてのスレッドに、指定されたオブジェクトが呼び出し側スレッドから解放されしだい、それらのスレッドのいずれかがそのオブジェクトをロックできることを通知します。
MonitorWait 指定されたオブジェクトのロックを解除し、指定された時間だけ呼び出し側スレッドを待機キューに入れます。
Move 指定されたバイト数をコピー元からコピー先にコピーします。
MulDivInt64 Int64((Int128(AValue) * Int128(AMul)) div Int128(ADiv)) という式の値を返します。
New 新しい動的変数を作成し,P をその変数のポインタに設定します。
Odd 引数が奇数のときに true を返します。
Pi 3.1415926535897932385 を返します。
Pos 指定された文字列内の部分文字列の位置を特定します。
Power10 指定された浮動小数点値に 10 の累乗を掛けた値を返します。
Ptr 指定されたアドレスをポインタに変換します。
Seek 現在のファイル ポインタを指定の位置に移動します。
SeekEof ファイルのファイル終了ステータスを返します(ホワイトスペースは無視)。
SeekEoln ファイルの行末ステータスを返します(ホワイトスペースは無視)。
Sin ラジアン単位の角のサイン(正弦)を返します。
Str
文字列を書式設定し、変数に格納して返します。
Swap 16 ビット整数値(ワード)の上位バイトと下位バイトを入れ替えます。
UTF8Decode(非推奨) UTF-8 文字列を Unicode 文字列(WideString)に変換します。
UTF8Encode Unicode 文字列(WideString)を UTF-8 文字列に変換します。
Val 整数(10 進数または 16 進数)を表す文字列を数値に変換します。
VarClear 値が割り当てられていない状態になるように Variant を空にします。
Write
型付きファイルまたはテキスト ファイルにデータを書き込みます。
Writeln テキスト ファイルに書き出し、行末マーカーを追加します。
型
AnsiString 動的に割り当てられた文字列を表します。その最大長の制限は利用可能なメモリによってのみ変わります。
Char
サイズが 1 ワード(16 ビット)の文字型を表します。
Comp 浮動小数点表記で表現可能な数値の型を表します。
DWord 0 から 4294967295 までの範囲の整数型です。
file Delphi の
file 型に相当する C++ の型を表します。
HGLOBAL ロードされた Windows リソースのハンドルを表します。
HINST ロードされた Windows リソースのハンドルです。
HMODULE Windows モジュール インスタンスのハンドルです。
HRSRC Windows リソース ハンドルです。
Int64 64 ビット符号付き整数型を表します。
Real48 浮動小数点表記で表現可能な数値の型を表します。
TDispDesc ディスパッチ インターフェイス のメソッド呼び出しを実行するときに使用する構造体です。
TMethod メソッドを表す Code フィールドと Data フィールドを保有しています。
Variant 実行時に型を変更することができる変数のために使用されます。
変数
CmdLine アプリケーションが呼び出された際に指定された、コマンドライン引数を指します。
CmdShow アプリケーションのメイン ウィンドウを表示するためのフラグを示します。
ExitProc プログラムの終了プロシージャを指すポインタであり,下位互換性のために提供されています。
Input プロセスの標準入力ファイルに関連付けられた読み取り専用のテキストファイルを定義します。
IsConsole モジュールがコンソール アプリケーションとしてコンパイルされたかどうかを示します。
NoErrMsg 実行時エラーの際に、アプリケーションが、エラー メッセージを表示するかどうかを示します。
Output プロセスの出力ファイルに関連付けられた書き込み専用のテキスト ファイルを定義します。
定数
CompilerVersion CompilerVersion: Extended = 32;
CP_ACP CP_ACP: Integer = 0;
CP_UTF7 CP_UTF7: Word = $FDE8;
CP_UTF8 CP_UTF8: Word = $FDE9;
CPP_ABI_ADJUST CPP_ABI_ADJUST: Integer = 0;
CPUi386 CPUi386: Integer = 2;
CPUi486 CPUi486: Integer = 3;
CPUPentium CPUPentium: Integer = 4;
DefaultFieldRttiVisibility DefaultFieldRttiVisibility: Set = [vcPrivate..vcPublished];
DefaultMethodRttiVisibility DefaultMethodRttiVisibility: Set = [vcPublic..vcPublished];
DefaultPropertyRttiVisibility DefaultPropertyRttiVisibility: Set = [vcPublic..vcPublished];
E_NOINTERFACE E_NOINTERFACE: HRESULT = 80004002ドル;
E_NOTIMPL E_NOTIMPL: HRESULT = 80004001ドル;
E_UNEXPECTED E_UNEXPECTED: HRESULT = 8000ドルFFFF;
feeALLEXCEPT feeALLEXCEPT: Integer = 3ドルF;
feeDENORMALOPERAND feeDENORMALOPERAND: Integer = 2;
feeDIVBYZERO feeDIVBYZERO: Integer = 4;
feeINEXACT feeINEXACT: Integer = 20ドル;
feeINVALID feeINVALID: Integer = 1;
feeOVERFLOW feeOVERFLOW: Integer = 8;
feeUNDERFLOW feeUNDERFLOW: Integer = 10ドル;
femALLEXCEPT femALLEXCEPT: Integer = 3ドルF;
femDENORMALOPERAND femDENORMALOPERAND: Integer = 2;
femDIVBYZERO femDIVBYZERO: Integer = 4;
femINEXACT femINEXACT: Integer = 20ドル;
femINVALID femINVALID: Integer = 1;
femOVERFLOW femOVERFLOW: Integer = 8;
femUNDERFLOW femUNDERFLOW: Integer = 10ドル;
ferALLROUND ferALLROUND: Integer = $C00;
ferDOWNWARD ferDOWNWARD: Integer = 400ドル;
ferTONEAREST ferTONEAREST: Integer = 0;
ferTOWARDZERO ferTOWARDZERO: Integer = $C00;
ferUPWARD ferUPWARD: Integer = 800ドル;
fmClosed fmClosed: Word = $D7B0;
fmInOut fmInOut: Word = $D7B3;
fmInput fmInput: Word = $D7B1;
fmOutput fmOutput: Word = $D7B2;
hfFieldSize hfFieldSize: Integer = 4;
hfMonitorOffset hfMonitorOffset: Integer = 0;
INFINITE INFINITE: Cardinal = $FFFFFFFF;
MaxInt MaxInt: Integer = 7ドルFFFFFFF;
MaxLongInt MaxLongInt: Integer = 7ドルFFFFFFF;
NumSmallBlockTypes NumSmallBlockTypes: Integer = 37ドル;
opAdd opAdd: Integer = 0;
opAnd opAnd: Integer = 8;
opCmpEQ opCmpEQ: Integer = $E;
opCmpGE opCmpGE: Integer = 13ドル;
opCmpGT opCmpGT: Integer = 12ドル;
opCmpLE opCmpLE: Integer = 11ドル;
opCmpLT opCmpLT: Integer = 10ドル;
opCmpNE opCmpNE: Integer = $F;
opCompare opCompare: Integer = $B;
opDivide opDivide: Integer = 3;
opIntDivide opIntDivide: Integer = 4;
opModulus opModulus: Integer = 5;
opMultiply opMultiply: Integer = 2;
opNegate opNegate: Integer = $C;
opNot opNot: Integer = $D;
opOr opOr: Integer = 9;
opShiftLeft opShiftLeft: Integer = 6;
opShiftRight opShiftRight: Integer = 7;
opSubtract opSubtract: Integer = 1;
opXor opXor: Integer = $A;
RTLVersion RTLVersion: Comp = 32;
S_FALSE S_FALSE: Integer = 1;
S_OK S_OK: Integer = 0;
sLineBreak sLineBreak: AnsiString = ;
tfCRLF tfCRLF: Integer = 1;
tkAnsiChar tkAnsiChar: TTypeKind = tkChar;
tkAnsiString tkAnsiString: TTypeKind = tkLString;
tkShortString tkShortString: TTypeKind = tkString;
tkUnicodeString tkUnicodeString: TTypeKind = tkUString;
tkWideChar tkWideChar: TTypeKind = tkWChar;
tkWideString tkWideString: TTypeKind = tkWString;
varAny varAny: Integer = 101ドル;
varArray varArray: Integer = 2000ドル;
varBoolean varBoolean: Integer = $B;
varByRef varByRef: Integer = 4000ドル;
varByte varByte: Integer = 11ドル;
varCurrency varCurrency: Integer = 6;
varDate varDate: Integer = 7;
varDispatch varDispatch: Integer = 9;
varDouble varDouble: Integer = 5;
varEmpty varEmpty: Integer = 0;
varError varError: Integer = $A;
varInt64 varInt64: Integer = 14ドル;
varInteger varInteger: Integer = 3;
varLongWord varLongWord: Integer = 13ドル;
varNull varNull: Integer = 1;
varObject varObject: Integer = 49ドル;
varOleStr varOleStr: Integer = 8;
varRecord varRecord: Integer = 24ドル;
varShortInt varShortInt: Integer = 10ドル;
varSingle varSingle: Integer = 4;
varSmallint varSmallint: Integer = 2;
varStrArg varStrArg: Integer = 48ドル;
varString varString: Integer = 100ドル;
varTypeMask varTypeMask: Integer = $FFF;
varUInt32 varUInt32: Integer = 13ドル;
varUInt64 varUInt64: Integer = 15ドル;
varUnknown varUnknown: Integer = $D;
varUStrArg varUStrArg: Integer = 4ドルA;
varUString varUString: Integer = 102ドル;
varVariant varVariant: Integer = $C;
varWord varWord: Integer = 12ドル;
vmtAddRef vmtAddRef: Integer = 4;
vmtAfterConstruction vmtAfterConstruction: ShortInt = $FFFFFFE4;
vmtArcOffset vmtArcOffset: Integer = 0;
vmtAutoTable vmtAutoTable: ShortInt = $FFFFFFB0;
vmtBeforeDestruction vmtBeforeDestruction: ShortInt = $FFFFFFE8;
vmtClassName vmtClassName: ShortInt = $FFFFFFC8;
vmtCreateObject vmtCreateObject: Integer = $C;
vmtDefaultHandler vmtDefaultHandler: ShortInt = $FFFFFFF0;
vmtDestroy vmtDestroy: ShortInt = $FFFFFFFC;
vmtDispatch vmtDispatch: ShortInt = $FFFFFFEC;
vmtDynamicTable vmtDynamicTable: ShortInt = $FFFFFFC4;
vmtEquals vmtEquals: ShortInt = $FFFFFFD4;
vmtFieldTable vmtFieldTable: ShortInt = $FFFFFFBC;
vmtFreeInstance vmtFreeInstance: ShortInt = $FFFFFFF8;
vmtGetHashCode vmtGetHashCode: ShortInt = $FFFFFFD8;
vmtInitTable vmtInitTable: ShortInt = $FFFFFFB4;
vmtInstanceSize vmtInstanceSize: ShortInt = $FFFFFFCC;
vmtIntfTable vmtIntfTable: ShortInt = $FFFFFFAC;
vmtMethodTable vmtMethodTable: ShortInt = $FFFFFFC0;
vmtNewInstance vmtNewInstance: ShortInt = $FFFFFFF4;
vmtParent vmtParent: ShortInt = $FFFFFFD0;
vmtQueryInterface vmtQueryInterface: Integer = 0;
vmtRelease vmtRelease: Integer = 8;
vmtSafeCallException vmtSafeCallException: ShortInt = $FFFFFFE0;
vmtSelfPtr vmtSelfPtr: ShortInt = $FFFFFFA8;
vmtToString vmtToString: ShortInt = $FFFFFFDC;
vmtTypeInfo vmtTypeInfo: ShortInt = $FFFFFFB8;
vtAnsiString vtAnsiString: Integer = $B;
vtBoolean vtBoolean: Integer = 1;
vtChar vtChar: Integer = 2;
vtClass vtClass: Integer = 8;
vtCurrency vtCurrency: Integer = $C;
vtExtended vtExtended: Integer = 3;
vtInt64 vtInt64: Integer = 10ドル;
vtInteger vtInteger: Integer = 0;
vtInterface vtInterface: Integer = $E;
vtObject vtObject: Integer = 7;
vtPChar vtPChar: Integer = 6;
vtPointer vtPointer: Integer = 5;
vtPWideChar vtPWideChar: Integer = $A;
vtString vtString: Integer = 4;
vtUnicodeString vtUnicodeString: Integer = 11ドル;
vtVariant vtVariant: Integer = $D;
vtWideChar vtWideChar: Integer = 9;
vtWideString vtWideString: Integer = $F;