[フレーム]
- 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 17:27:50.04 ID:Vw+ELqMR0
- 銃も剣もある世界なのに、それでも剣を使う世界。
なのに、そこになんの説明もないのはどうにもモヤモヤとする。
ファンタジーでも、SFでも、架空のものを出しても構わんのだが、
その架空の設定の中で合理的な理由が欲しい。
編集元タイトル:銃より剣が有利な理由を考えろう
編集元URL:http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/0269764870/
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長...
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して...
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は... 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが...
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に...w
愕然!! 最終回で「えっ...?マジで...?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達...
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果...
×ばつHUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と...
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!...
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて...
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど...その結果...
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長...
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して...
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は... 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが...
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に...w
愕然!! 最終回で「えっ...?マジで...?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達...
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果...
×ばつHUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と...
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!...
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて...
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど...その結果...
- 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 17:28:17.59 ID:wNvKbzkw0
- かっこいいから
- 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 17:29:48.58 ID:9n8W0BfZO
- 結論が出たようだな
- 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 17:30:58.70 ID:D8uMpD710
- ・うるさくない
・弾切れしない
・好きだから
- 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 17:31:43.54 ID:UhnPlo1D0
- 弾詰まりとか、故障とか、水に濡れると使えなくなる可能性があるとか、
いざという時の確実性なら剣の方が高いんじゃね?
あとは、銃の入手が困難だとか、銃の弾薬やパーツの入手が困難だとか。
- 9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 17:32:50.56 ID:Vw+ELqMR0
- 銃が存在し、銃の方が有利だが、
数が少ないため、しょうがなく剣、ってのは合理的だが、ちょっとあれだね。
残念な感じだね。
- 11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 17:35:02.26 ID:ZogAkD5/0
- 剣で戦ってるほうが絵になるから
- 16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 17:38:33.63 ID:D8uMpD710
- 銃が手に入らないからじゃないかな
- 17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 17:39:00.70 ID:VcxF4oW90
- 単純に凡庸性だろ
剣なら物破壊したり切ったりできるだろ
- 26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 17:51:13.45 ID:l074ntIA0
- 極めてるから
銃には限界があるが、けんにはないから
いずれはバタフライが、一番早く泳げる泳法になるって言われてるのといっしょ
極めたら、そっちのほうが凄いから
- 29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 17:55:08.59 ID:ZRUHUyIG0
- スターオーシャン4では銃(レールガン)の電磁場に反応して敵がシールド張るから剣とか弓の方が良いって設定だった
その敵のいない星でも剣を使い続けたがな
- 30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 17:56:16.64 ID:Vw+ELqMR0
- そうそう、そういう設定が欲しいところ
でもそれは、レールガンじゃなきゃ良いんなら
普通の銃使えば良いんじゃね?とも思うが
- 31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 17:56:20.51 ID:KF5E55jd0
- 銃の威力は元から決まっていて、狙うだけ。
剣には 力強さが有る。
- 33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 17:57:37.76 ID:Vw+ELqMR0
- 力強さがあっても、銃の威力にゃ全然かなわんだろ?
あれか?自分の腕力に対してなら
魔法かなにかで威力を乗せることができるってことか?
- 35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 17:58:46.38 ID:gVIX/vlu0
- なんらかのバリア的なものを破る仕組みが必要で、
剣ならそれを組み込めば何度でも切れるが
銃弾は一発一発やんなきゃいけないし面倒だし高いしで金持ちしか使えない
- 55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:03:29.23 ID:Vw+ELqMR0
- >>35
の延長で、
人間が直接触れているものに対してじゃないと効果が無い魔法があって、
それを乗せないと相手のバリア的な魔法が破れない、銃は弾が離れるから魔法が乗らない、とかはいけそうだな。
弓矢も無効になるが。
- 63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:06:34.53 ID:gVIX/vlu0
- >>55
弓は頭にマジックアイテムつけて撃てるから別枠扱いにすれば良い
- 38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 17:59:31.80 ID:REoqtrHJQ
- 銃使ってる主人公ってあんまパッとしないじゃん
戦闘に派手さがないというか地味というか
つまりそういうことだ
- 43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:00:33.00 ID:Mtl1muJF0
- >>38
スネークバカにしてんの?
- 46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:01:39.50 ID:fjCOoiT60
- >>38
ヴァッシュさんディスってんの?
- 41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:00:26.69 ID:u3g1el7E0
- 飛び道具を使うのは卑怯
剣で勇ましく競り合って戦うことこそ人の誇り
そういう宗教がある世界
- 45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:01:31.04 ID:Vw+ELqMR0
- >>41
宗教設定もなかなか良いと思う
世界観がしっかりしてるならばかなり良い
- 44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:00:51.12 ID:v/y/QI9k0
- 銃を使うにはある程度、教育と熟練が必要だから。
メンテナンスしないと使えないんだし。
つまり、剣士がバカだから
- 52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:02:56.81 ID:TUf4p1gn0
- オーフェンは銃が最強クラス武器だけど
しょっちゅう故障するわ技術がいるわだった
- 74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:09:50.77 ID:Vw+ELqMR0
- 魔法は人間の肌から発せられる。
肌から離れれば離れるほど、加速度的に効果が薄くなる。
肌の表面の魔法はすごく効果があって強い。
銃弾に乗せた魔法は、発射直後はそこそこ効くが、3メートルも離れるとほぼ効果が無く相手の防壁を突破できない。
剣の長さぐらいだと、結構効果があって、相手の防壁を破壊できて切ることができる。
ナイフやこぶしでもっと強い効果で破るのもいいが、剣で応戦されると、相手の肌に届かない。
槍で攻撃すると、なると今度は効果が薄すぎて、剣よりも攻撃力が劣ってしまう。
これはいけそうかな。
JRPGにありがちな剣最強設定がなんとか。
- 79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:12:11.25 ID:8IVG4MJhO
- 単純に防御できないからだろ
剣なら防御→攻撃のタイムラグが少ないし、銃における装填時間のような隙がないから速いってのもある
ちなみに設定で言うと。
弾力性に富んだ肉体を持つ敵に対して銃弾が跳ね返される場合、斬撃が有効な時があるからそんな感じで
- 86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:14:37.65 ID:SiziU0G+0
- 通常銃弾は超人的な剣技で叩き落される
特殊火薬を使った銃撃は超絶な剣技をも打倒するが
その火薬はもはや産出されておらず、
使えば使うほど射手としての寿命を削ることになる
- 90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010年03月28日(日) 18:16:38.36 ID:M/doNOhF0
- 「一方通行」にいくら銃撃しても無駄だけど
上条さんの右手は通用する理論で
敵が結界かなんか搭載しているから
特殊に作った剣しか通用しない設定とか
- 105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:36:15.76 ID:AjRwd1gN0
- その世界では弾丸の発射に使われる火薬の爆発力がとても弱いって設定は?
- 107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:41:29.97 ID:Vw+ELqMR0
- >>105
悪くないね。シンプルで
- 109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:43:20.01 ID:S6M+dxCZ0
- >>105
そこまでやっちゃうと、今度は逆に銃の存在価値が無くなるんじゃないか?
- 111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:44:24.43 ID:3fPBTVvz0
- >>105
剣で岩を砕き魔法に耐える世界の連中からしたら
現実の倍の爆発力でも弱いと思う
- 114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:46:59.81 ID:gVIX/vlu0
- 剣より弱い威力ならそもそも弾丸の飛翔に必要なエネルギーが得られるか否か理系出て来い
- 117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010年03月28日(日) 18:48:48.92 ID:GF9o1D1s0
- >>114
マジレスすると剣の速さと重量が異常に大きいとき今の弾丸より強くなる可能性がある
- 120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:50:11.05 ID:AjRwd1gN0
- >>114
爆発のエネルギーが弱いのをカバーするために弾丸の重さが現実よりも軽いという事にすれば、射程距離はあるが威力が弱いという事に出来る。
- 116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:48:27.40 ID:Vw+ELqMR0
- 威力の話じゃなくて有用性の話じゃないかね
現実世界でも、最初に登場した銃は、最初から剣より強かったか?という
架空の世界でそれ以上の発展はしないとしたら、十分剣の方が有利じゃないかな
- 135 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:57:58.13 ID:dawlHv6u0
- 常にATフィールドみたいなの発していて
ダメージ与えるには近づいてそれを中和しなくてはいけない
中和するための機械はある程度の大きさが必要で
弾丸程度だとあんまり中和できないからもとの威力が大きくても相殺される
弾丸<矢<剣<槍<斧
と大きくなるにつれてフィールドを中和できるようになる
こういう設定を考えていた時期がありました
- 137 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:59:54.99 ID:Vw+ELqMR0
- >>135
そうそう、そういうのが良い。
実に良い。
- 136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 18:59:04.59 ID:Vw+ELqMR0
- 「剣と銃なら銃の方が強いんだけど、ある事情があって使えない」
ってのは設定としては説得力はあるだろうが、
ここはそれは置いておいて「実際戦っても剣の方が強い」という理由をひねり出したいところ。
- 140 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010年03月28日(日) 19:03:14.24 ID:GF9o1D1s0
- 人類が進化し、さらにサイボーグ化の普遍化によって身体能力が向上
銃口を見て発射される前に見きれる人間が続出
だから剣に逆行
今考えたけどとっても厨くさいね
- 141 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 19:03:15.40 ID:zrJFnPNH0
- FSSでは騎士に銃は通用しないから剣のほうが強いという理論だった
- 152 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 19:07:45.78 ID:C/pLf6K00
- >>141
だってあいつら銃のスピードより自分でスパッド持って突っ込んだほうが早いんだもん
手刀一発戦車付きの機甲小隊全滅させるし
- 143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 19:04:16.66 ID:1cWQleZ+O
- デビルメイクライは銃より剣の方が威力高いよね
あれはダンテの膂力が純粋に入る斬撃の方が魔力弾飛ばす銃撃よりも威力高いからなの?
- 151 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 19:07:39.80 ID:gzZzSmk70
- >>143
ダンテさんは銃弾も一刀両断しまっせ
- 148 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 19:06:37.74 ID:3fPBTVvz0
- だから使いてが超人だからだよ
- 142 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 19:04:11.59 ID:5xitzhEd0
- ファンタジーな世界観ならモンスターは体を切断しないと死なないとか回復するとかでいいじゃん
- 158 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 19:12:00.69 ID:uUfc/kk/0
- ファンタジーの場合、魔力とか闘気とかそういったものを武器や肉体込めて戦ってるみたいだし、
威力は銃の様に肉体から離れていくタイプの武器よりかは威力が出そうだけどね
- 172 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 19:18:43.45 ID:dawlHv6u0
- 銃より剣が有利な理由は>>158のように
魔力とか気とかが触れている物にしかこめることができない上に
その力のおかげで体が硬いという設定にすればいい
剣が槍や斧より強い理由は人によって気がこめやすい物があるとか考えれば
と思っていたけどハンター×ハンターの念みたいな設定と気づいたwww
- 159 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 19:12:32.14 ID:lWyE1bd80
- 難しく考えすぎ
切られようが叩かれようが回復魔法やアイテムで治るんだから
というかそういう身体なんだから
攻撃が当たる範囲がでかい方が強い
銃の場合、1センチ程度の穴があくぐらい
剣を含めた近接の場合、切断や粉砕まで出来るだろう
- 161 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 19:13:50.05 ID:fjCOoiT60
- >>159
それは銃の威力舐めすぎじゃね?
- 162 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 19:14:54.46 ID:uUfc/kk/0
- >>161
ファンタジーの場合はそうとも言えないだろうさ
- 171 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 19:17:27.75 ID:mILz3OgC0
- 弾は見てよけられるからな斬り付けるほうが速い
- 173 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 19:18:43.65 ID:uUfc/kk/0
- >>171
音速越えっすか
- 175 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010年03月28日(日) 19:20:57.54 ID:mILz3OgC0
- >>173
騎士の世界じゃ常識だろ?
- 178 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 19:22:33.49 ID:Vw+ELqMR0
- 「人間の能力が全般的に向上してるから」ってのを大前提にした説明が多いな。
確かに、人間の能力が向上しても、火薬の威力は上昇するわけじゃないが。
ただ、例えば筋力や反応速度が飛躍的に向上したとして、
銃弾よりも早く強い剣を振ったり、ばらまく銃弾よりも広範囲でよけにくい軌道を描いたりってのは出来るとは思えないんだよね。
ここらは魔法的な何かを載せないといかんかなあと。
- 179 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 19:25:11.76 ID:4N+lapcQ0
- 俺達レベルの人間だと筋力が銃に及ばないが
ファンタジーの世界だとトンでもない筋力やなにかしらのご加護があって
肉弾戦が機械の力を上回るんじゃね?
DQやFFだと剣で機械の敵ぶっ壊してるし
- 180 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 19:25:55.27 ID:Vw+ELqMR0
- そうか、筋繊維の質がまるで違う、と考えればいいのか。
- 186 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010年03月28日(日) 19:30:30.37 ID:S/Xou/qg0
- ファンタジー世界で銃より剣が使われる主な理由
・剣は業物が多いのに銃が何故か旧式ばかりだから
・銃は弾が出るだけなのに剣は炎とか雷とか出せるから
・銃弾は結構敵にはじかれるけど剣撃は大ダメージ与えられるから
・ファンタジー世界の剣士は銃弾なんか軽々避けられるから
・銃のデザインより剣のデザインの方が多彩でカッコイイから
・画的に考えて銃使いより剣士の方が動きのあるアクションが出来てカッコイイから
- 229 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010年03月28日(日) 21:01:26.00 ID:WCVZDpzM0
- 剣にはロマンがあり、カッコよくて、銃よりわかりやすい。
だから剣を活躍させたい、というニーズが最初にあって、
だから剣が活躍してる。
海外だってスターウォーズは人気あるじゃん。
ロマンなんだよ。
ピックアップニュース
[フレーム]ピックアップニュース
[フレーム]コメントする
※(注記)記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※(注記)記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※(注記)記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※(注記)記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています
※(注記)記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※(注記)記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※(注記)記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています
コメント一覧 (79)
銃は・・・
誰でも使える(ちょい訓練して)と、動きやすい
が、弾数に制限があり持久戦に不利
剣は・・・
結構訓練しないと、使いにくいけど
使い手によっては、いくらでも戦える
個人的にFFのクラウドは優秀だと思う
幼児同士の喧嘩なら銀玉鉄砲をペチペチ当てるだけで十分痛い。
大人同士の喧嘩ならカラーバットでベチベチやる方が痛い。
>>17
>>17
>>17
と
俺等の知ってる人間とは違うからな。
十代にして
片手で数十キロを持ち上げ
数メートルをジャンプし
自分の体の数倍ある怪物をノーダメで撃破
撃たれても斬られても一撃では到底死なず
死ぬ寸前まで健康時と同様に動き回り
一晩寝るかアイテム1つで全快する回復力。
これだけ機動力があると銃じゃ狙いにくいし
ちっさい弾プスプス撃ち込んでもあまり意味無い。
剣振り回して四肢切断とかする方が有効じゃないの。
ライトセイバーこそ至高
大の大人が両手で撃つような大口径マグナムやリボルバーでも
パンパン連射してカスみたいなダメージだもんな
扱いが難しいから主にジェダイとシスにしか最大限使えないし
これで世界中が納得してくれる
あとは、敵に自己再生能力があって、剣で首を切り落とさないと倒せないから、ってのもアリかな
銃の場合
取り出す→構える→狙いを定める→撃つ
剣の場合
取り出す→斬り掛かる
といったように、動作が少なくて済むから強いんだそうだ(ただし近距離に限る)
.
ネタバレな
ボブマンデン見てから描いて欲しいもんだよな
作中では銃でかなりの騎士が死んでるよね
それを抜きにしても何気に『ジャックポット』は基本銃なんだよな
と思ってしまう俺はロマンがないな...
『考えろ』だと命令されてるみたいだし、『考えてください』だと下手過ぎる気がする
『考えろう』はやんわりと命令してる感じでいい
人間の本能的に
殴る>切る>刺す
の順番で禁忌感が強い。
映画マトリックスを見てそう思った。
現状では身体強化系の装備がほぼ皆無と言っていいから銃器が優勢だが。
「レッドアイズ」を読めば近接も悪くないんじゃね、と思うはず。
剣が届くほどの近距離なら銃だって狙い定める必要ないと思うんだが......それに剣も銃も構える動作が必要なのは同じなわけで......
いや、文句を言いたいわけではないんだ。そう思っただけ......
必要性が薄いから、なかなか進化しないし流通しないんじゃないか。
そもそも火薬の必要性もないしね。
早撃ちとかすごい人だと
ホルスターに入れた状態から
3発撃つのに1秒も掛からないけど
その辺はどうなんだろうね
そこらへんの農民でも一ヶ月くらい訓練すれば
普通の剣士とかなら倒せる術が身に付くから
短期間に一定水準の兵士を量産できる
早うちに関してもよく腕自慢が真っ二つにされてるよね
その間 0.02秒ッッ〜〜〜〜!!
・
・
・
↑俺日本語でおk
ジオノーシスの戦いみたいな大規模な戦いとか、オーダー66みたいな不意打ちだと
四方八方からブラスターくるからしょうがない
その「ある漫画」の作者は、後日インタビューで「漫画の言葉を妄信してもらっても・・・」と全否定してるよw
銃の早撃ちは街の警官レベルで0.3秒台
近距離だったら狙わずとも正面に連射するだけで当たる
ナイフなどの刃物は一度構える必要がある。
金槌で釘を打つ時を想像してみて。まず上に振り上げるだろ? あれと同じで攻撃するまでに予備動作が必要。
射程距離無限という強力な武器だけど打たれ弱くなるからちょうどいいバランスだった。
イケメンが使うから銃より強いんだよ
剣の強さ50
銃の強さ100
イケメンの強さ1000
ブサメンの強さ10
魔物の強さ200
相手の魔法の防御みたいなのそ崩すことができない
だから大きくて込めやすい剣が使わる
早撃ち高威力弾丸が使える次元
鋼鉄をいとも簡単に切断する五右衛門
どっちも耐久力は無いから被ダメ=致死
馬鹿が無理に漢字使うとこうなるんだな
凡庸性わろたw
馬鹿が無理に漢字使うとこうなるんだな
剣のほうが弓とか銃より攻撃力が高い場合が多いのが謎
銃を撃つより殴る方が速いという。
剣なら衝撃波、連撃、回転斬、いくらでも増やしようがあるけど
銃は連射するか散弾にするかくらいしかない
弾切れしたらただの鉄の塊
剣を扱えば人外の怪力で銃以上の威力を出せるから
火縄銃程度なら圧倒的に刀剣の勝利だが、重機関銃が相手となると刀身ごと蜂の巣にされる。
対光学兵器装甲が発達しているため光学兵器は効果が薄い。
特殊フィールド搭載のため、遠隔からの攻撃は減衰される。
魔力を使って撃つため、使用者が限られる。
銃は貴族以外が持つと犯罪。
とかが過去にあるな。
飛び道具ではなくてこの手で殺してるって実感する為。
エピオンにバルカンが付いてるのかどうかはここでは抜きにしてな
間合いが近距離から中距離だから剣のほうが有用性あるんだろ?
命中率もうまく設定してほしいものだな
斧・両手剣<細剣・刀剣・鈍器<槍<<<弓・銃のような感じで
近距離武器且つモーションが大きいものほど命中率が低く、遠距離武器且つモーションの小さいものほど精巧だとか
でも戸愚呂の指弾が使えたら銃の有用性はかなり上がるとおもう
牽制技として重宝するし
まあ銃弾は急所を撃たないとすぐに死なないからなあ
なら剣でぶった切ったり拳で破壊したり
ぶっきらぼうな戦いでも勝てるからじゃないかなあ
ホーミング魔法やら貫通魔法やらMPを弾に変換する機能やらついたミニガンとか相手にしてみろ。勝てるわけない。
まぁ最初から思ってたんだけど敵によるでしょ。
デカい敵なら大ダメージ与えられる剣のほうがいいだろうし
敵が人間なら銃でも十分でしょ。
MGSとか彼岸島見てて思った。
スレの主旨理解してから読んでカキコしたほうがいいよ
個々に違う設定とゲーム的ご都合の産物を、全然違う設定持ち出して言い訳したから何だというんだ
「銃より剣が強い設定を考えよう」というなら分かるが、「理由」なんて言ったら「都合」の一言で終わりだし、何とでもこじつけできるんだから話す意味がない
中にはファンタジーの世界で剣を凌駕する銃使いとか
SFの世界で銃使いを圧倒する剣士とかもたまにいるけど。
威力が質量の二乗に比例するとか
速度の平方に比例するとか
鉛玉一発や二発じゃ決定打にならん怪物とか相手だと、反撃を考える分拳銃より剣の方が有用かもしれん。
ミニガンとかアサルトライフルまでいくと話は別かも知れんが、今度は運用が大変そうだしなぁ
RPGみたいに敵味方が入り乱れる戦いでは、
むやみに乱射できるもんじゃない。
・銃は弾が飛ばないが剣は重いぶん強い
・重力の強いところにいるから人間も現実より強い
・強い重力下で現実の人間と同じ体型ということは体を構成している物質も強固
→だから剣や魔法の攻撃にもある程度耐えられる
相手側の意志に最説得されない
精霊はただ暴れ回りたいだけで
精密射撃のサポートなんか無理
攻防が精霊の説得合戦ならでは
弾丸弾かれまくってチョンパ
終了
剣は面積が広いからバリア貫通用の大きな紋章や魔導回路を構成できるけど
銃弾は面積が小さいからバリアを貫通できない
あるいはバリアが水みたいな抵抗タイプで、継続的に押し込む攻撃のが有効だとか
水面にライフル弾打ち込んでも1m貫通せずに殺傷力消えるからな
>水面にライフル弾打ち込んでも1m貫通せずに殺傷力消えるからな
こんなこと言う馬鹿までいるしw