« 一緒に作ろう!ラオスの伝統お菓子 | トップページ | ヌーン、ソーン......................まだ まだ かぶは ぬけません »
318番目の学校図書室が、ルアンパバーン県のパーオー寺院にある学校にオープンしました!
開設に同行したスタッフ、スアイからの報告をお届けします。
この学校は、お坊さんのための中学校で、生徒数は510人です。
7月20日〜21日に、図書室の開設セレモニーがおこなわれました。
また、図書室の開設に合わせて図書室運営の研修がおこなわれ、基本的な運営方法や台帳のつけ方、貸し出しの仕方など2日間にわたり講義と実技をおこない、13人の先生と20人の生徒が参加しました。
この図書室は、茨城県取手市の笠原岳夫さん(会員、茨城県青年海外協力隊を育てる会)や、ラオスのダラー・ガンラニャーさんとその親族や友人の支援で実現しました。ありがとうございます。
【ヴィエンチャン事務所:スアイ、渡邉】
« 一緒に作ろう!ラオスの伝統お菓子 | トップページ | ヌーン、ソーン......................まだ まだ かぶは ぬけません »
この記事へのコメントは終了しました。