« ジョナサンのメニュー | トップページ | 私のインターン@ラオスのこども東京事務所 »
サバイディ!
久しぶりの更新となってしまいました。東京事務所の赤井です。
先日のラオスに出張中の出来事。
事務所の裏庭の方で何やら声が聞こえたので見に行くと、
敷地に生えている高いヤシの木に、スルスルと登るおじさんが!
Dsc09873
聞いてみると、このおじさんは、高いヤシの木の実を、家の人に代わりに登って取り、その手間賃をもらう「ヤシの実取り屋さん」(←そんな呼び名があるかわかりませんが)。
しばらく見ていると、見事な手さばきで、房ごとにヤシの実を長い紐の端に括り、下におろしてくる。
下で待っていたスタッフが紐をほどくと、その紐を引っ張りげ、また次の房を括る。
10分ぐらいのうちに、次々をヤシの実が下におろされて、アッという間に70個ほどのヤシの実の山ができた。1本の木にこんなに成っていたとは!
まだ10個以上あるな〜と思ってみていたら、おじさんが下に降りてくる。
どうして取らないのかと聞くと、「ヘビが巻き付いていたので、取らなかった」とのこと!
木登りが上手なおじさん、ヘビはどうにも苦手らしい。
おじさんには手間賃を支払い、ヤシの実はスタッフやボランティアの皆で分け合いました。
赤井も・・・と言われたけど、日本に持ち帰ることはできないので、事務所で飲むことに。。。
暑い日に、冷やしたフレッシュココナッツジュースは本当に美味しい!!
【東京事務所スタッフ:赤井】
« ジョナサンのメニュー | トップページ | 私のインターン@ラオスのこども東京事務所 »
この記事へのコメントは終了しました。