« 〜リコーダー・ダンス教室の振り返り〜 | トップページ | 〜リコーダー・ダンス教室の振り返り2〜 »

2015年10月23日 (金)

よこはま国際フェスタ

こんにちは!インターンの諏訪です。

10月10日(土)〜11日(日)に、みなとみらいの象の鼻パークで『よこはま国際フェスタ2015』が開催されました。ラオスのこどもは、今回、ラオス風焼き鳥とラオスビールの販売を行いました。2日目は雨の予報でしたが運よく小雨ですみ、両日とも会場は大賑わいでした。

Resize0216_2

先週のグローバルフェスタに続き、スタッフやボランティアの方々は「今日もより多くの人にラオスの味を届けよう!」
と意気込んでいました。事前準備の段階から、看板の見栄えや物の配置など、細かいところに気を配って準備しました。開催時間になって、ブースの目の前に焼き鳥台を置いて焼いていると、いいにおいに誘われてお客さんが集まってきてくれました。中には、「美味しかったからもう一本」と言って
再び買いに来てくれるお客さんもいました。

[画像:Resize0215_3]

ただ焼き鳥を買うだけではなく、「ラオス料理って辛いの?」「ラオスに行ってみたいな」と、ラオスに興味を持ってくれている人がたくさんいて嬉しく思いました。私は今年の夏にラオスに行ってきたので、そのような人たちに、ラオスの良いところをより具体的に伝えていけたらいいなと思いました。そして、会の活動についてももっとお話できたらよかったです。

ラオス風焼き鳥は2日目のお昼過ぎに完売。大人気で長蛇の列ができていました。一方、ラオスビールを完売させることはできませんでしたが、それでもお客さんがラオスの味を知り、少しでも興味を持ってくれたのなら、今回の出展は成功だったと思います。

【インターン:諏訪小百合】

2015年10月23日 (金) | 固定リンク

« 〜リコーダー・ダンス教室の振り返り〜 | トップページ | 〜リコーダー・ダンス教室の振り返り2〜 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /