« バナナの使い道 | トップページ | お坊さんのアピール »
Stupa_thatluang_27oct09昨日から、ラオス最大の祭り、タートルアン祭が始まりました。ビエンチャンのシンボル、黄金に輝く仏塔タートルアンで、陰暦の12月の満月の日までの一週間ほど、タートルアン祭が行われます。祭り開始の一昨日、熱気が高まりつつある仏塔タートルアン周辺に、ラオス訪問中だった当会共同代表チャンタソンと行ってきました。
ラオス事務所も、仏教団体のテントを間借りし、出店しています。会場の中National_library_thatluang_27oct0_2心ではないので、祭り前日はまだ人がまばらでした。
一方、国立図書館の職員が個人で(!)出しているお店は、会場の賑わ いの中心にあり、子どもも大人も集まって来ていました。当会出版の本もありました。いくらで売っているのか気になります。
Constraction_that_luang_27october_2
翌日から、祭りがスタートというのに、正門がまだ工事中。果たして間に合ったのでしょうか。
満月の日である祭りの最終日(今年は11月2日)は休日で、朝5時ぐらいから、全国から集まった僧侶、大勢の正装した市民が集まり、托鉢、読経が行われるそうです。 (ラオス事務所 秋元)
2009年10月29日 (木) | 固定リンク
« バナナの使い道 | トップページ | お坊さんのアピール »
この記事へのコメントは終了しました。