読書推進ニュースレター最新号
読書推進ニュースレターの第4号ができました。1
頁
内容
1
表紙
2
読者から 詩「助け合い」
3
事務局から
4-5
ランサーン遺産を受け継ぐグループへのインタビュー
詩の朗読「シンサイ」プロジェクト
6-7
世界の民話紹介「3匹のがらがらどん」
8
子どもからの質問にサイタラーが答える
本と図書室についての質問
9
ラオスの民話「シンサイ」
10-12
ラオスのこども25周年記念イベント
13
本を読んだ感想「10月1日」「こんな先生になりたい」「リズムで学ぶラオス語」
14-15
教育の基本であるアート
16
楽しむ言葉コーナー
17
両親からの愛情の必要性
108のやってはいけないこと
18
両親のための学校「お寺のお祭り」
19
本の紹介「リズムで学ぶラオス語」「10月1日」
20
本の紹介「穴に落ちたヒヨコ」「ヌワンドームちゃん」
写真がきれいに出なかったのが残念です。(ラオス事務所・猿田)
« Wa! |
トップページ
| 新刊「教員のための図書活用マニュアル」 »
この記事へのコメントは終了しました。
« Wa! |
トップページ
| 新刊「教員のための図書活用マニュアル」 »
読書推進ニュースレターは、いつも内容盛り沢山で、ラオス事務所スタッフの努力の跡がうかがえます。子どもたちの感想が入っているのもいいですね。
これを機会に、多くの子どもたち、大人たちが本に興味を持ってもらえるといいな、と思います。
投稿: 元スタッフ 近藤 | 2007年11月12日 (月) 23時01分