- TOP
- コンサルティング
- 経営コンサルティング
- 公共機関向けコンサルティング
- 自治体マネジメントセンター
自治体マネジメントセンター
ページメニュー
- 計画策定等に関する支援サービス
総合計画をはじめとした自治体の各種計画の策定支援をいたします
- 地方議会改革プロジェクト
議会評価モデルの構築と普及により戦略的な議会改革を支援いたします
- 地方創生カレッジ
地方創生に役立つ実践知や各地の事例を無料で学べるプラットフォームを提供しています
自治体マネジメントセンターでは地方自治体の経営の質を高めるために、総合計画の策定支援をはじめとするさまざまなソリューション提供や自治体経営に関する調査研究・提言を実施しています。
例えば「総合計画が形骸化している」「行政評価が機能しない」「行革疲れに陥っている」といった課題には独自に開発した「トータル・システム診断」によって現状を分析し、予算や行政評価といった各システムがバラバラにではなく連携して全体で機能する状態=トータル・システムの構築に向けた支援が可能です。
担当者の高い専門性に加えて、これまでに培った研究者や全国の自治体との幅広いネットワークを活用して最適なソリューションを提供いたします。
計画策定等に関する支援サービス
当センターのアドバイザー
- 北川 正恭 早稲田大学名誉教授/元三重県知事 早稲田大学マニフェスト研究所
- 西寺 雅也 元名古屋学院大学教授/前多治見市長
- 玉村 雅敏 慶応義塾大学総合政策学部教授
これまでの支援実績(直近分を一部掲載)
| 受託先 | 案件名 | 人口規模 |
|---|---|---|
| 地方自治体(市) | 基本計画策定支援業務 | 約5万人 |
| 地方自治体(市) | 基本構想・基本計画運用支援業務 | 約5万人 |
| 地方自治体(町) | 振興計画運用支援業務 | 約5千人 |
| 地方自治体(市) | 総合計画運用支援業務 | 約5万人 |
| 地方自治体(市) | 振興計画運用支援業務 | 約3万人 |
| 地方自治体(市) | 振興計画後期計画策定・運用管理業務 | 約3万人 |
| 地方自治体(市) | 振興計画運用支援業務 | 約3万人 |
| 地方自治体(村) | 総合計画マネジメント運営支援業務 | 約7千人 |
| 地方自治体(村) | 総合計画マネジメント診断業務 | 約7千人 |
| 地方自治体(村) | 総合振興計画及びまち・ひと・しごと創生総合戦略策定支援業務 | 約3千人 |
| 地方自治体(市) | 「トータルシステム診断」に係る業務 | 約6万人 |
| 地方自治体(市) | 総合計画・基本計画策定支援業務 | 約14万人 |
-
-
地方議会改革プロジェクト
地方自治における二元代表制の一翼を担う地方議会の改革支援に取り組んでいます。「議会からの政策サイクル」を軸に、住民福祉の向上につながる議会運営の実現に向け、議会評価モデルの構築と普及により、戦略的な議会改革を支援します。
地方創生カレッジ
地方創生に必要な人材育成に向けた実践的な知識をeラーニング講座で提供するほか、 地方創生の有識者を交えた交流掲示板や、各地で地方創生に取り組む実践事例やお役立ち情報の特集等を通じて、知恵の共有を図っています。
-
お問い合わせ先
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
日本生産性本部
自治体マネジメントセンター
電話またはFAXでのお問い合わせ
- TEL:03-3511-4013
- FAX:03-3511-4039
- ※(注記)営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)