2012年12月23日 キャンドルナイト2012冬は終了しました。
また、イベント後半は公園のイルミネーションとすわ公園交流館、商店街の街灯が同時消灯!暗くなった中でキャンドルのきれいなあかりをお楽しみください。
(協力:すわ公園交流館、諏訪神社、諏訪栄商店街、 文化の諏訪駅、四日市市商業勤労課)☆17:00から オープニング
☆17:15から ミュージックパレット
☆18:00ごろ カウントダウンイルミネーション消灯
[画像:カウントダウン]諏訪公園のイルミネーションとすわ公園交流館、商店街の街灯が同時消灯!暗くなった中でキャンドルのきれいなあかりをお楽しみください。
☆18:30から 四日市クイズ
知っているようで知らない、四日市に関するクイズ大会です。正解者には商品も用意してあります。
諏訪公園のイルミネーションは、2013年2月14日まで点灯しています
キャンドルナイトに日だけ特別にすわ公園交流館の屋上を開放して建物の上からキャンドルを眺めることができます。いつもとは違うキャンドルが並んだ諏訪公園と、よっかいちの夜空をご覧ください。
当日整理券を先着順で配布します。
開始時間17:20,17:50,18:20,18:50,19:20 の5回開催。
人数定員制、観覧時間約10分。雨天時は中止
あなたのその想いを、キャンドルに託してみませんか?あなたのお願いをキャンドルカップに書いて、灯しましょう。きっと願いはかなうことでしょう。
会場内に飾ることができます。こども四日市の通貨「ヨー」でも購入することができます。
カップは赤・黄・緑の3種類の中から選べます。
(数量限定・1個100円または100ヨー)
でんきを作ることはたいへんなんです。自転車を漕ぐとその力ででんきが発生します。でんきの大切さを学びましょう!
(協力:環境学習サークルみえ)世界には、まだまだ衣料が不足している国地域がたくさんあります。不要になった洋服を、次に必要とされている世界の方々に届けることで、「社会貢献」「リユース」を目的として行います。
受け入れ可能な衣料品目はこちら(PDFファイル)
当日に受付テントにお持ちください。
(お問い合わせ:四日市ローターアクトクラブ)☆日時:12月23日(日) 13:00から15:00まで
☆場所:四日市・諏訪公園 (すわ公園交流館前に集合)
☆給料:1本につき1ヨー(出来高制)
☆募集人数:30名(先着順)
☆参加方法:定員に達したため募集を終了しました。(12/5)