新着情報 | 大阪の改修・改築・リフォームはビルドサポート株式会社大阪の改修・改築・リフォームはビルドサポート株式会社

携帯電話へのお問い合わせはこちらから

大阪の原状回復・リフォーム・様々な工事はビルドサポート株式会社へ

新着情報

大阪の改修・改築・リフォームはビルドサポート株式会社 > 新着情報
ビルドサポートの新着情報

ビルドサポートの新着情報です。

ビルドサポートの施工事例

ビルドサポートの施工実例集です。

新着施工実績

施工実績の人気記事

WEBお問い合わせ窓口
[フレーム]

ビルドサポート新着情報

2025年6月20日

ふくはら整形外科内科医院 外構整備工事/藤井寺市恵美坂

庭の植栽・石・灯篭などを撤去して駐車場にしたいので、一度見に来てもらえますかとご連絡いただき、協力業者さんと現地調査・見積提出のあと、ご発注いただきました。 特に手間がかかったのが、石でした。かなり

ふくはら整形外科内科医院 外構整備工事/藤井寺市恵美坂の続きを読む

2025年5月20日

たこ昌本社事務所 2階トイレリニューアル工事/堺市西区鳳東町

大阪青年会議所で、ご一緒させていただいた先輩の山路社長から、和式のトイレを洋式にしようかと考えていて、 ちょっと見に来て欲しいとのご相談があり、見積提出のあと、ご発注いただきました。 5/17土曜

たこ昌本社事務所 2階トイレリニューアル工事/堺市西区鳳東町の続きを読む

2024年7月16日

ナンバプラザビル2階 遮音間仕切壁新設工事/大阪市浪速区元町

いつもお声がけいただくビルオーナーの上原社長から、テナントさんに貸しているエリアで、遮音間仕切壁新設工事のご相談があり、相見積のあと弊社にご受注いただきました。 テナントさんが居ながらでの施工となる

ナンバプラザビル2階 遮音間仕切壁新設工事/大阪市浪速区元町の続きを読む

2024年6月7日

田島東倉庫 重量シャッター取替改修工事/大阪市生野区田島

大阪青年会議所(通称:大阪JC)時代、ご一緒させていただいてました、南堀江でGIOIA(ジョイア)さんというお洒落なお花屋さんをされておられる 間嶋社長から、ご所有の倉庫をテナントさんに貸しているの

田島東倉庫 重量シャッター取替改修工事/大阪市生野区田島の続きを読む

2024年5月19日

小山ビル7階洋便器取替工事/大阪市中央区高麗橋

いつもご贔屓にしていただいている小山ビルの清水取締役から連絡があり、もうかれこれ20年くらい前に、 当時ビルに常駐していたビル管理設備担当の方が取り付けた洋便器の調子が悪く、リクシルのサービスマンに

小山ビル7階洋便器取替工事/大阪市中央区高麗橋の続きを読む

2023年8月20日

ジェイテクト プレシジョンベアリング本社工場 駐車場整備工事/大阪府和泉市あゆみ野

工場総務のご担当者の方から、駐車場から本社工場の休憩室に最短経路で行けるようにして欲しいとの社員からのご要望があり、弊社に相談に乗ってもらいたいので、現地調査に来て下さいとのことで、協力業者さんと一緒

ジェイテクト プレシジョンベアリング本社工場 駐車場整備工事/大阪府和泉市あゆみ野の続きを読む

2023年4月23日

尼神運輸様 2階事務所パーテーション設置工事/兵庫県尼崎市鳴尾浜

プライベートで行った、1/21(土)の浜田省吾さんのコンサートで偶然2列後ろに座っておられた、大阪青年会議所時代の伊藤早苗先輩から途中の休憩時間に お声掛けくださって、コンサート終わりにフェスティバ

尼神運輸様 2階事務所パーテーション設置工事/兵庫県尼崎市鳴尾浜の続きを読む

2023年3月23日

ワンダーランド様 1階事務所リニューアル工事/大阪市浪速区敷津西

ワンダーランド様 1階事務所リニューアル工事、完了いたしました。 弊社ホームページからお問合せをいただき、1階事務所の出入口ドアを自動ドアに、パソコンのLAN・電源・電話などの配線をスッキリ隠したい

ワンダーランド様 1階事務所リニューアル工事/大阪市浪速区敷津西の続きを読む

2022年9月10日

新大宮ビル 原状回復その他工事/奈良市大宮町

いつもお声がけ下さる、辻本社長(大阪青年会議所でご一緒でした。)から、 『一郎さん(わたくしの下の名前です。)、テナントさんの移動があるので見積の下見に来てください。』とのことでお伺いいたしました。

新大宮ビル 原状回復その他工事/奈良市大宮町の続きを読む

2022年9月1日

K様邸 トイレリニューアル工事/兵庫県西宮市

大阪青年会議所に入会した時に、同じグループでご一緒させていただいておりました開業医のお友達からご発注いただきました。 トイレが1階と2階にあるので、工程としましては、まず2階のトイレから着工し、金曜

K様邸 トイレリニューアル工事/兵庫県西宮市の続きを読む

2022年3月18日

IPM株式会社様 外壁リニューアル工事/大阪市西成区南津守

1ヶ月前に屋外鉄骨階段の取替工事をさせていただき、その引続きで外壁リニューアル工事のご発注をいただきました。 築60年くらい経っているとのことで、前回の屋外鉄骨階段と同じく、鉄骨モルタル塗りの外壁で

IPM株式会社様 外壁リニューアル工事/大阪市西成区南津守の続きを読む

2022年2月8日

IPM株式会社様 屋外階段取替工事/大阪市西成区南津守

大阪青年会議所でご一緒していた頃から友人の池谷社長から、屋外階段取替工事のご発注をいただきました。 池谷社長曰く、ざっと50〜60年は経って老朽化してるし、屋上の踊り場あたりからの漏水があって、2階

IPM株式会社様 屋外階段取替工事/大阪市西成区南津守の続きを読む

2021年11月2日

花喜久東倉庫 外壁改修工事/大阪市生野区田島

大阪青年会議所(通称:大阪JC)時代、ご一緒させていただいてました、南堀江でGIOIA(ジョイア)さんというお洒落なお花屋さんをされておられる、 間嶋社長から、ご所有の倉庫で、経年劣化もあって若干漏

花喜久東倉庫 外壁改修工事/大阪市生野区田島の続きを読む

2021年3月1日

K様邸 防犯カメラ設置工事/大阪府堺市西区鳳北町

大阪青年会議所(大阪JC)でご一緒だったKさんから、自宅の駐車場に停めていた車が盗難にあったのと、どこかのご近所さんが犬の散歩の際に、後始末をしないでほったらかしなのを何とかしたいとのご相談いただきま

K様邸 防犯カメラ設置工事/大阪府堺市西区鳳北町の続きを読む

2021年2月17日

IPM株式会社様 屋根漏水修繕改修工事/大阪市西成区南津守

大阪青年会議所の所属時代にご一緒していた、池谷社長からお電話があり、 まとまった雨が降ると漏水した水が1階の工場の柱を伝って床が濡れてしまうのを何とかしたいとのご相談でした。 建物自体もかなり古い

IPM株式会社様 屋根漏水修繕改修工事/大阪市西成区南津守の続きを読む

2021年2月11日

西日本がん研究機構様/レイアウト変更に伴うローパーテーション設置およびLAN配線工事

いつもお世話になっている、ナンバプラザビルの上原社長からご紹介いただき、 事務員さんの配置替えを検討していて、それに伴って机のレイアウトの変更をするとのことで、 ローパーテーションの設置とLAN配

西日本がん研究機構様/レイアウト変更に伴うローパーテーション設置およびLAN配線工事の続きを読む

2020年10月18日

ナンバプラザビル 和式トイレ洋式化リニューアル工事・流し台入替工事/大阪市浪速区元町

ビルオーナー様から、既設の和式のトイレを洋式にしたいので、現地調査してもらって見積して下さいとのご依頼をいただきました。 男子トイレと女子トイレにそれぞれひとつづつ和式トイレと洋式トイレがあり、3階

ナンバプラザビル 和式トイレ洋式化リニューアル工事・流し台入替工事/大阪市浪速区元町の続きを読む

2020年10月4日

小山ビル6階OAフロア拡張設置工事/大阪市中央区高麗橋

いつもお世話になっているビルオーナー様から、現在入居中の6階のテナント様がレイアウトの変更に伴って、 部屋の南側を倉庫のように使用していたエリアに、机などを並べて事務エリアを拡張したいとのご相談が

小山ビル6階OAフロア拡張設置工事/大阪市中央区高麗橋の続きを読む

2020年9月2日

済生会泉尾病院4階廊下移動間仕切設置工事/大阪市大正区北村

済生会泉尾病院の資材課のご担当者の方から、見積のご依頼があり、病院の規定で3社相見積でしたが、スピード対応・金額面ともに、クリアしたとのことでご発注いただきました。 廊下の幅が約4メートル弱もあり、

済生会泉尾病院4階廊下移動間仕切設置工事/大阪市大正区北村の続きを読む

2020年5月21日

IPM株式会社様 稲荷社遷宮工事/大阪市西成区南津守

大阪青年会議所でご一緒していた、IPM株式会社の池谷社長から会社の建屋の屋上にあるお稲荷さんを1階の植え込みのところに遷宮したいとのご相談をいただき、 正直、お稲荷さんの遷宮移設工事は、ゼネコンの

IPM株式会社様 稲荷社遷宮工事/大阪市西成区南津守の続きを読む

2020年4月28日

小山ビル玄関扉フロアヒンジ取替工事/大阪市中央区高麗橋

いつもお世話になっている、小山ビルのビルオーナー様から、1階の玄関のドアがちゃんと閉まらなくなってるので、 手の空いてるときに見に来て欲しいとのご連絡がありお伺いしたところ、おそらく床に埋まっている

小山ビル玄関扉フロアヒンジ取替工事/大阪市中央区高麗橋の続きを読む

2020年3月23日

大江ビルヂング屋上鉄扉修繕工事/大阪市北区西天満

弊社ホームページからお問合せいただき、屋上にあった木製扉がシロアリにやられたので、スチール製の扉にしたいとのことでした。 こちらの大江ビルヂングさん、何と大正10年竣工の、超レトロでカッコイイビルな

大江ビルヂング屋上鉄扉修繕工事/大阪市北区西天満の続きを読む

2020年3月19日

今里グリーンハイツ ポンプ室屋上ハッチ蓋取替工事/大阪市東成区

弊社のホームページを見たとのことでマンションの管理人さんから見積依頼があり、理事会に挙げたところ、 発注許可が下りたとのことで、既設の錆びてボロボロになったスチール製ハッチを切断撤去して、 新しく

今里グリーンハイツ ポンプ室屋上ハッチ蓋取替工事/大阪市東成区の続きを読む

2020年2月15日

済生会泉尾病院 救急処置室天井塗装工事/大阪市大正区北村

もう何度もいろいろな工事をご発注いただいておりましたが、改めて救急処置室の天井の塗装工事の見積依頼をいただきました。 看護士のみなさまに、天井の色はどうされますかとお聞きしましたら、さっぱり見当もつ

済生会泉尾病院 救急処置室天井塗装工事/大阪市大正区北村の続きを読む

2020年1月26日

新大宮駅前第2ビル 4階廊下リニューアル工事/奈良市大宮町

昨年、3階の廊下リニューアル工事をご発注いただき、その仕上がりにもご満足いただけたご様子で、 その続きで4階の廊下リニューアル工事もご発注いただきました。(4階建のビルですので、次回がないのが残念で

新大宮駅前第2ビル 4階廊下リニューアル工事/奈良市大宮町の続きを読む

2019年12月28日

薫英女学院高校6号館トイレリニューアル工事/大阪府摂津市正雀

大阪青年会議所でご一緒してました、薫英学園さんの関係者の方からお声掛け頂き、令和元年12月15日(日)から28日(土)の 約2週間での工程にて、トイレのリニューアル工事が無事完了いたしました。

薫英女学院高校6号館トイレリニューアル工事/大阪府摂津市正雀の続きを読む

2019年2月17日

アゼット様外構各所改修工事/大阪市淀川区三津屋南

大阪青年会議所でご一緒だった、高地工具株式会社の田中社長からのご紹介で、アゼット株式会社様の外構各所改修工事 (外壁角波鉄板貼り工事、ジャバラゲート設置工事、側溝鉄板敷き込み工事の3点)のご発注いた

アゼット様外構各所改修工事/大阪市淀川区三津屋南の続きを読む

2019年2月12日

済生会泉尾病院2階皮膚科増床改修工事/大阪市大正区北村

2年前に、弊社ホームページからのお問合せで、済生会泉尾病院の1階事務室OAフロア設置その他改修工事を相見積4社でしたが、弊社が受注させていただき、その時の担当の方の後任の方から、2階の皮膚科の混雑解消

済生会泉尾病院2階皮膚科増床改修工事/大阪市大正区北村の続きを読む

2019年2月6日

グリーンコーポ北加賀屋マンション 屋上ハッチ蓋取替工事/大阪市西成区南津守

大阪青年会議所の後輩の友人で、プライベートでも親しくさせていただいている、マンション管理会社の三基ビルテック株式会社の木村社長から、マンションの屋上に上がる途中についている潜水艦のフタみたいな部分が錆

グリーンコーポ北加賀屋マンション 屋上ハッチ蓋取替工事/大阪市西成区南津守の続きを読む

2018年12月29日

肥後橋エイトビル 原状回復およびOAフロア設置その他工事/大阪市西区江戸堀

大阪青年会議所の昭和45年会でご一緒の、ビーアライブ株式会社・川上社長からのご紹介で、 原状回復(原状復帰)工事、OAフロア(フリーアクセスフロア)設置工事、エアコン更新入替工事、階段Pタイル貼替工

肥後橋エイトビル 原状回復およびOAフロア設置その他工事/大阪市西区江戸堀の続きを読む

12 3 4 5 ... 最後 »
2025年6月20日

ふくはら整形外科内科医院 外構整備工事/藤井寺市恵美坂

庭の植栽・石・灯篭などを撤去して駐車場にしたいので、一度見に来てもらえますかとご連絡いただき、
協力業者さんと現地調査・見積提出のあと、ご発注いただきました。
特に手間がかかったのが、石でした。かなり大きな石が4個ほどあって、そのうちの1個はめちゃくちゃ固くて全然割れなくて、
職人さんたちもかなりてこずっておられました。
その後、土を掘り進めていくうちに、透水管とガス管と汚水管とが埋設されてました。
透水管は撤去しても何も問題ないのですが、ガス管は表層部近くにあり、土間コンクリートに干渉するので、
福原先生から直接、大阪ガスさんに連絡してもらってガス管の迂回の手配をお願いし、
汚水管は新築当初の工事からと推測されますが、なぜか逆勾配になっているので、
こちらは弊社協力業者の水道屋さんに配管取替工事をお願いしました。
隣家境界の既設ブロック塀の基礎も綺麗にして、埋設配管が出てきたあたりも既設の桝のギリギリにブロックを積んで砂利を敷いて、
土間は再生砕石(クラッシャーラン)敷き・転圧、メッシュ筋敷き、コンクリート打設、土間コテ押さえ、という工程でした。
コンクリート打設の3日後に車止めブロックを設置して、工事完了です。
関係者のみなさま、ありがとうございました。


施工前の状況です。



植栽伐採、石ハツリ撤去の施工状況です。



埋設されていたガス管と汚水管の迂回工事の施工状況です。



隣家境界既設ブロック塀の基礎型枠組み、埋設配管側新設ブロック積み、の施工状況です。



再生砕石敷き(クラッシャーラン)、転圧作業、新設ブロック塀内部砂利敷き、ワイヤーメッシュ筋敷き、土間コンクリート打設、
車止めブロック設置、にて工事完了です。
最後に、全景と各面の写真です。

天候も不安定な中での工事でしたが、なんとか無事完了できたのも、協力業者のみなさまのおかげです。
ありがとうございました。


2025年5月20日

たこ昌本社事務所 2階トイレリニューアル工事/堺市西区鳳東町

大阪青年会議所で、ご一緒させていただいた先輩の山路社長から、和式のトイレを洋式にしようかと考えていて、
ちょっと見に来て欲しいとのご相談があり、見積提出のあと、ご発注いただきました。
5/17土曜日の朝から和式便器周りのハツリ撤去と配管仕込みの設備工事、
午後からは、ハツリ跡のモルタル補修と床のカチオンシゴキの左官工事、
5/18日曜日は、乾燥養生、
5/19月曜日は、朝から床の長尺シート貼り、
午後からは、壁面メラミン樹脂板貼りと周囲シーリング
5/20火曜日は、洋便器、タンク、紙巻器の器具取付、拭きあげ清掃のあと、お引き渡しという工程でした。
何かとご迷惑をおかけしましたが、大きなトラブルも無く、無事完了できたのも、山路社長、たこ昌の従業員の皆様、協力業者さんのおかげです。
本当にありがとうございました。


施工前の状況です。



和式トイレの便器まわりのハツリ掘削・配管仕込みの施工状況です。



段まわりハツリ跡のモルタル補修と床のカチオンセメントしごきの左官工事の施工状況です。



床の長尺シート貼りの施工状況です。



壁面メラミン樹脂板貼りと周囲シーリングの施工状況です。



洋便器、タンク、シャワートイレ、紙巻器などの器具取付、拭き上げ清掃の施工状況と、工事完了写真です。
追加工事で手洗いに自動水栓(乾電池式)も取付いたしました。
従業員のみなさまに、なるべくご迷惑をおかけしないように、休日の土曜日着手スタートとし、土・日・月・火の4日間で何とか工事完了できました。
(土曜日はタイトな工程で、少し残業させていただきました。)
ご協力ありがとうございました。

#トイレリニューアル工事
#和式トイレから洋式トイレに
#ウォシュレット
#左官工事
#長尺シート貼り工事
#アイカ工業セラール
#メラミン樹脂板貼り工事
#給排水衛生設備工事
#トイレリニューアル工事は、ビルドサポート



2024年7月16日

ナンバプラザビル2階 遮音間仕切壁新設工事/大阪市浪速区元町

いつもお声がけいただくビルオーナーの上原社長から、テナントさんに貸しているエリアで、遮音間仕切壁新設工事のご相談があり、
相見積のあと弊社にご受注いただきました。
テナントさんが居ながらでの施工となるので、7/13(土)・14(日)・15(月)の3連休に合わせて工程を組みました。
先ずは、軽鉄材のランナーとスタッドにて下地組みを行い、遮音シートをビス止め、12.5ミリの石膏ボードを2重貼り、これを両面ともに施工、
続いて量産クロス貼り、タイルカーペット補修貼り、ソフト巾木貼りにて完了いたしました。
工事着手前日の材料仮置きのときと工事着手当日のときと、両日少しだけ筋トレと思って材料運搬のお手伝いをしましたら、
年齢のせいか筋肉痛がなかなか治らなくて大変でした。
関係者のみなさま、ありがとうございました。



施工前の写真です。この丸柱から丸柱までの間に、遮音間仕切壁を新設していきます。



軽鉄材のランナーとスタッドにて下地組み、続いて遮音シートをビス止めの施工状況です。



続いて12.5ミリの石膏ボードを2重貼りの施工状況です。
片面が完了したところで、断熱材のグラスウールを充填仮止めし、12.5ミリの石膏ボードを2重貼りの施工状況です。



ここからは、内装工事となります。
石膏ボードのジョイント部分にパテ埋め、量産クロス貼り、タイルカーペット補修、ソフト巾木貼りにて工事完了となりました。
うっかり、工事の全景写真を撮り忘れてしまいました。
協力業者さんたちの丁寧な作業のおかげでとても良い仕上がりです。
関係者のみなさま、ありがとうございました。

2024年6月7日

田島東倉庫 重量シャッター取替改修工事/大阪市生野区田島

大阪青年会議所(通称:大阪JC)時代、ご一緒させていただいてました、南堀江でGIOIA(ジョイア)さんというお洒落なお花屋さんをされておられる
間嶋社長から、ご所有の倉庫をテナントさんに貸しているのですが、そのテナントさんの従業員さんがシャッターの真下にフォークリフトの爪が当たる位置で、
不注意でそのままシャッターを下げてしまって、閉まらなくなったとのことでご連絡いただき、弊社協力業者のシャッター屋さんに応急措置をしてもらいました。
ただ、その後、モーターか何かの異音と上下動作の際に急にガタンとしたりと動作不良もあるし、モーターなどもかなり経年劣化しているとのことで、
シャッターの取替のご発注をいただきました。
この工事で障害物感知装置をシャッタの最下部に取り付けてますので、不注意での誤作動も未然に防げるかと思われます。
関係者のみなさま、お疲れ様でした。
ありがとうございました。



施工前の全景とシャッター中央部をサンダーで切断状況です。


シャッタースラットの引き抜き状況とシャッターボックスのスケルトン状況です。


シャッタースラットの吊込み及び差し込み状況です。


ガイドレールの溶接作業状況と、シャッターボックス復旧状況です。


工事完了です。
関係者のみなさま、ありがとうございました。


2024年5月19日

小山ビル7階洋便器取替工事/大阪市中央区高麗橋

いつもご贔屓にしていただいている小山ビルの清水取締役から連絡があり、もうかれこれ20年くらい前に、
当時ビルに常駐していたビル管理設備担当の方が取り付けた洋便器の調子が悪く、リクシルのサービスマンにも見てもらったけど部品がもう無いらしく、
洋便器ごと取り替えされるのをおすすめしますと言われたとのことで、その見積提出後、ご発注いただきました。
今回採用した、リクシルの上位機種モデルのサティスシリーズは、20数年前も今もラインナップされています。
サティスシリーズは、タンク部分のスペースが無いタンクレスの機種ですので、弊社でも狭いトイレのときや少しでも広いスペースを確保したいとのご要望の際は、
少しコストアップしますが、ご提案させていただいて、過去何度も設置工事をさせていただいております。
協力業者さんも手慣れた手つきで、あっという間に完了いたしました。
関係者のみなさま、ありがとうございました。


施工前の写真です。



既設の洋便器の撤去状況です。



新設の洋便器の配管仕込みと設置状況です。



工事完了の写真です。
関係者のみなさま、ありがとうございました。


2023年8月20日

ジェイテクト プレシジョンベアリング本社工場 駐車場整備工事/大阪府和泉市あゆみ野

工場総務のご担当者の方から、駐車場から本社工場の休憩室に最短経路で行けるようにして欲しいとの社員からのご要望があり、
弊社に相談に乗ってもらいたいので、現地調査に来て下さいとのことで、協力業者さんと一緒にお邪魔させていただき、見積提出のあと、ご発注いただきました。
駐車場の1区画をアスファルト舗装化、フェンス1枚間引き、横断歩道と止まれ表示の白線引き、という工事内容でした。
後日談で、社員の方々からの声も好評ですよ、とのお言葉もいただけましたので、弊社としましても嬉しい限りです。
関係者の皆様、ありがとうございました。


/>
駐車場の1区画をミニユンボで土間ブロック撤去・土砂鋤取り・縁石据付・養生の施工状況です。


砕石敷き・転圧・アスファルト敷きの施工状況です。


横断歩道・止まれ表示の白線引きの施工状況です。


工事完了です。
関係者のみなさま、ありがとうございました。

#ジェイテクトプレシジョンベアリング
#ビルドサポート株式会社
#駐車場整備工事
#アスファルト工事
#フェンス工事
#白線引き工事
2023年4月23日

尼神運輸様 2階事務所パーテーション設置工事/兵庫県尼崎市鳴尾浜

プライベートで行った、1/21(土)の浜田省吾さんのコンサートで偶然2列後ろに座っておられた、大阪青年会議所時代の伊藤早苗先輩から途中の休憩時間に
お声掛けくださって、コンサート終わりにフェスティバルホールから北新地の居酒屋さんに飲みに行った席で、
『そういえば前から相談したくて、事務所のパーテーションの工事をしたいので、見積の下見に来てほしいねん。』とのことで、後日あらためて下見でお邪魔したあと見積提出し、ご発注いただき、職人さんの手配と資材の納期もあり、4/22(土)に無事工事完了できました。
本来は、土日の2日での工事予定でしたが、たまたま日曜日の工事が延期になったとのことで、職人さんが多く来てくれて、1日で完了お引渡しできました。
早苗先輩にも従業員のみなさまにも、綺麗になったし動線の棲み分けもできて、やって良かったと誉めていただけたみたいで、誠に光栄です。
関係者のみなさま、ありがとうございました。



施工前の各所全景です。



最初に、資材加工場所のセッティングと墨出し、ランナー材の設置、各部材建込、ガラスはめ込み、の施工状況です。



工事完了の各全景です。


関係者のみなさま、ありがとうございました。



#尼神運輸株式会社
#パーテーション設置工事
#休日作業
#コマニー MUP

2023年3月23日

ワンダーランド様 1階事務所リニューアル工事/大阪市浪速区敷津西

ワンダーランド様 1階事務所リニューアル工事、完了いたしました。
弊社ホームページからお問合せをいただき、1階事務所の出入口ドアを自動ドアに、パソコンのLAN・電源・電話などの配線をスッキリ隠したいのでOAフロアに、
というご要望でした。
わたくしなりに考えた作業工程を提案し、
3/18(土)は、午前中、LAN・電話・電源の配線整理、事務所内の什器備品を引越屋さんのトラックに廃棄処分するものと復旧するものとに分別しながら積み込み、
午後からは、出入り口ドア廻りのサッシ解体搬出、土間のカッター切りハツリ、新設フロントサッシの溶接固定、自動ドア取付、
3/19(日)は、遮熱紫外線カットのフィルム貼り済みのガラス搬入取付、モルタル詰め押さえ、
3/20(月)は、スチール製OAフロア(フリーアクセスフロア)設置とタイルカーペット貼り、
3/21(火・祝)は、什器備品の復旧、LAN・電話・電源の配線接続のあと、パソコン・電話などの動作確認をして、無事お引渡しできました。
久保田社長をはじめ、社員のみなさまにもとても喜んでいただけたみたいで、お役に立てれて良かったです。
関係者のみなさま、タイトなスケジュールでしたが、本当にありがとうございました。



施工前の外観です。


施工前の室内各所です。



引越屋さんのトラックに、事務所内の机・椅子などの什器備品その他荷物をすべて運搬搬出しました。



続いて、既設のフロントサッシ解体撤去、床カッター斫り掘削、新設フロントサッシ設置建込溶接、自動ドア新設、ガラス搬入取付、床サッシ取合いモルタル埋め、
階段段差調整コンパネ貼りの工事写真です。



次に、スチール製のフリーアクセスフロア(OAフロア)の墨だし、材料間配り、支柱設置、床板敷込、タイルカーペット貼り、出入口スロープ設置の工事写真です。



最終日は、引越屋さんのトラックから事務所内の机・椅子などの什器備品その他荷物をすべて運搬搬入復旧しながら、
電源・電話・LAN配線の復旧工事の工事写真です。



工事完了後の外観・室内各所の写真です。
工事期間中は、野球のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の中継もあり、従業員の皆様も一喜一憂されてて、とても良い雰囲気の中での工事でした。
4日間の工事中、特にトラブルもなく、無事完工お引渡しできましたのも、ワンダーランドの久保田社長はじめ社員の方々、協力業者の皆様のおかげです。
ご協力誠にありがとうございました。

2022年9月10日

新大宮ビル 原状回復その他工事/奈良市大宮町

いつもお声がけ下さる、辻本社長(大阪青年会議所でご一緒でした。)から、
『一郎さん(わたくしの下の名前です。)、テナントさんの移動があるので見積の下見に来てください。』とのことでお伺いいたしました。
工事内容としましては、原状回復として壁面塗装(西・北・東面)と隣室との境界壁(南面)を遮音壁(遮音シート貼り+AEP塗装)にするのと、
天井の照明器具をLEDに、壁面のスイッチやコンセントを新品に取り替えるという工事内容でした。
音とにおいが多少発生するので、土曜日・日曜日の休日で作業いたしました。
工事完了の際、気になるところなどないでしょうかとお聞きしましたら、何も問題ありませんとのことで、無事お引渡しできました。
工事の途中、辻本社長におすすめのトンカツ屋さんに連れて行っていただきまして、ご馳走にまでなってしまいました。
ご馳走様でした。ありがとうございました。



施工前状況です。



胴縁下地の取付、遮音シート貼り、プラスターボード12.5mm貼り、の遮音壁工事の作業状況です。



既設の逆富士型蛍光灯を撤去して、LEDの新設状況です。



翌週の塗装工事です。まず、新設の遮音壁には1回目、2回目、3回目のパテ処理をして凸凹を完全に無くしてからAEP塗装(におい対策として水性系の塗料を使用します。)も2回塗装しました。 遮音壁以外の壁面にもパテ処理3回、AEP塗装2回と、丁寧な施工をいつもあたりまえのようにして下さるので、様々なお客様から信頼をいただけているかと思っております。ありがとうございます。



工事完了の全景です。
(なお、床のタイルカーペットは次に入居されるテナントさんにご希望の色をお聞きしてから貼替工事をされるとのことで既設そのままです。)
関係者のみなさま、ありがとうございました。

2022年9月1日

K様邸 トイレリニューアル工事/兵庫県西宮市

大阪青年会議所に入会した時に、同じグループでご一緒させていただいておりました開業医のお友達からご発注いただきました。
トイレが1階と2階にあるので、工程としましては、まず2階のトイレから着工し、金曜日の朝から照明器具の撤去、既設便器の撤去と配管の仕込み、
土曜日は壁面クロスと床シートのめくり貼替、日曜日はお休み、月曜日は照明器具の取付、配管接続と便器の据付、お引渡しという流れで、
引き続き1階のトイレも同じく金曜日・土曜日・日曜日はお休み・月曜日にお引渡しにて工事完了という工程を組みました。
ご家族のみなさんからも、綺麗になってとても好評ですよとの嬉しいお言葉もいただけました。
関係者のみなさま、ありがとうございました。



施工前の写真です。



既設の換気扇付き照明器具の撤去、洋便器の撤去の状況です。



既設の壁面クロスめくり、下地パテ処理、新規クロス貼り、床シートめくり、接着剤塗布、新規床シート貼り、周囲シーリングの施工状況です。



換気扇付き照明器具の取付、自動水栓手洗い・洋便器の取付状況です。



工事完了写真です。


12 3 4 5 ... 最後 »

頭も仕事もキラリと輝く、ビルドサポートです。

頭も仕事もキラリと輝く、ビルドサポートにお任せください!

信頼・共有・安心の3つの項目を厳守し、
お客様の大切な建物の工事を円滑に、オーナー様・テナント様へ
よりよきサービスをビルドサポートは約束します。


お問い合わせひとりでも多くのお客様がファンになってもらえるように、とにかく最善を尽くします。
pagetop
フッタートップ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /