[フレーム]

個別記事,ブログ,自動車整備科 / 一級自動車整備科

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /

[画像:テクノロジーで社会を豊かにする。]



蒲田 八王子 2年制 CAD技術者をめざす人の学科・資格・就職・業界情報ブログ CAD設計デザイン科

溶接資格実習!

2017年12月19日 溶接資格実習!

ブログをご覧のみなさんこんにちは。

自動車整備科の田中です。

先日、1年生の実習で行われた内容を一部紹介します。

  1. ガス溶接実習

    酸素とアセチレンガスを利用し鉄板を溶断する実習を行いました。
    DSC_0018

  1. アーク溶接実習

    高圧電流を用いて鉄板を溶接する実習を行いました。

    アーク溶接時は強烈なアークが発生するので、目を保護するために遮光溶接面を装着します。

    DSC_0021

溶接実習は専門の講師を本校に招いて行われて、この実習をクリアできれば、晴れて有資格者となる事ができます。

学科は外部での受験となりますが、実習は慣れている学校で行われているため、緊張はしていましたが安全に行うことが出来て、全員合格となりました。

専門学校に来る目的の一つに、資格を多く取得することがあげられると思いますので、学校としても出来るだけバックアップしていきます。

n-12646211 at 8:28 | この記事のURL | |




traq