2000年12月27日23:28
<U-FILE大会への協賛および後援のお願い>
U-FILE CAMPを格闘技ジムとして設立して早くも11年目をむかえました。多くのジム生がそれぞれの目的をもって 日々練習をしています。
そのジム生たちが、日頃の 練習の成果を発揮する場として、また、U-FILE CAMPが目標とする格闘技スタイルに近づくため、U-FILE CAMP独自の大会を開催しております。本大会にはプロとして活躍する所属選手も参戦致します。
大会開催数は、2014年現在「70回」となりました。
主な会場は西調布格闘技アリーナです。
何卒、ご理解いただき、ご検討いただけましたら幸いです。
大会協賛・後援に関するお問い合わせは、メール ( ganko2006@gmail.com ) または電話 ( 044-932-0282 ) にてご連絡ください。
2000年12月26日16:09
<U-FILE大会への協賛および後援のお願い>
U-FILE CAMPを格闘技ジムとして設立して早くも11年目をむかえました。多くのジム生がそれぞれの目的をもって 日々練習をしています。
そのジム生たちが、日頃の 練習の成果を発揮する場として、また、U-FILE CAMPが目標とする格闘技スタイルに近づくため、U-FILE CAMP独自の大会を開催しております。本大会にはプロとして活躍する所属選手も参戦致します。
大会開催数は、2014年現在「70回」となりました。
主な会場は西調布格闘技アリーナです。
何卒、ご理解いただき、ご検討いただけましたら幸いです。
大会協賛・後援に関するお問い合わせは、メール ( ufilecamp_info@yahoo.co.jp) または電話 (044-932-0282) にてご連絡ください。
U-FILE CAMPを格闘技ジムとして設立して早くも11年目をむかえました。多くのジム生がそれぞれの目的をもって 日々練習をしています。
そのジム生たちが、日頃の 練習の成果を発揮する場として、また、U-FILE CAMPが目標とする格闘技スタイルに近づくため、U-FILE CAMP独自の大会を開催しております。本大会にはプロとして活躍する所属選手も参戦致します。
大会開催数は、2014年現在「70回」となりました。
主な会場は西調布格闘技アリーナです。
何卒、ご理解いただき、ご検討いただけましたら幸いです。
大会協賛・後援に関するお問い合わせは、メール ( ufilecamp_info@yahoo.co.jp) または電話 (044-932-0282) にてご連絡ください。
- カテゴリ:
2000年04月22日01:38
U-FILE CAMPのジム生たちが、日頃の練習の成果を発揮する場として、またU-FILE CAMPが目標とする格闘技スタイルに近づくため、U-FILE CAMP独自の大会を開催しております。
本大会にはジム生とともに、プロとして活躍する所属選手も参戦致します。
このU-FILE大会も2002年03月16日にU-FILE1を開催してから回を重ね、10年を迎えました。
U-FILE大会では大会の協賛・後援も募っております。
何卒、ご理解いただき、ご検討いただけましたら幸いです。
大会協賛・後援に関するお問い合わせは、メール (ufilecamp_info@yahoo.co.jp) または電話 (0424-80-3731) にてご連絡ください。
本大会にはジム生とともに、プロとして活躍する所属選手も参戦致します。
このU-FILE大会も2002年03月16日にU-FILE1を開催してから回を重ね、10年を迎えました。
U-FILE大会では大会の協賛・後援も募っております。
何卒、ご理解いただき、ご検討いただけましたら幸いです。
大会協賛・後援に関するお問い合わせは、メール (ufilecamp_info@yahoo.co.jp) または電話 (0424-80-3731) にてご連絡ください。
2000年04月22日01:17
「U-FILE CAMP」ユーファイルキャンプとは、田村潔司がUWF、UWFインターナショナル、リングス、PRIDEなど20年以上のプロ格闘技選手としての活動で培った技術を集約し、強くなるため・理想の体を作るための方法を指導する格闘技ジムです。
現在は登戸、調布、大森の3つを拠点として活動しています。
それぞれジムの詳細は以下をご覧ください。
■しかくU-FILE CAMP 登戸
■しかくU-FILE CAMP 調布
■しかくU-FILE CAMP 大森
現在は登戸、調布、大森の3つを拠点として活動しています。
それぞれジムの詳細は以下をご覧ください。
■しかくU-FILE CAMP 登戸
■しかくU-FILE CAMP 調布
■しかくU-FILE CAMP 大森
- カテゴリ:
- U-FILE CAMP
2000年04月21日12:34
あかばね
【U-FILE CAMP赤羽】
住所:東京都北区赤羽3-3-3
[フレーム]
大きな地図で見る
お問合せ:03-3902-3170
営業時間:月水〜金土曜日18:00〜22:30/日曜日13:00〜17:30
営業時間(休館日:木曜・祝日)
インストラクター:中村大介、小林裕
会費:一般12,600円 学生・女性10,500円(税込)
※(注記)ご入会時は口座番号が分かる物と届出印をご持参ください
クラススケジュール
●くろまる月曜日19:30〜21:30 寝技クラス(中村大介)
●くろまる火曜日19:30〜21:30 寝技クラス(中村大介)
●くろまる水曜日19:30〜21:30 打撃クラス(小林裕)
●くろまる金曜日19:30〜21:30 寝技クラス(中村大介)
●くろまる土曜日19:30〜21:30 打撃クラス(小林裕)
●くろまる日曜日14:00〜16:00 打撃クラス(中村大介)
※(注記)クラスは一時間単位で休憩となります。上記以外の時間は自由練習となります。
【U-FILE CAMP赤羽】
住所:東京都北区赤羽3-3-3
[フレーム]
大きな地図で見る
お問合せ:03-3902-3170
営業時間:月水〜金土曜日18:00〜22:30/日曜日13:00〜17:30
営業時間(休館日:木曜・祝日)
インストラクター:中村大介、小林裕
会費:一般12,600円 学生・女性10,500円(税込)
※(注記)ご入会時は口座番号が分かる物と届出印をご持参ください
クラススケジュール
●くろまる月曜日19:30〜21:30 寝技クラス(中村大介)
●くろまる火曜日19:30〜21:30 寝技クラス(中村大介)
●くろまる水曜日19:30〜21:30 打撃クラス(小林裕)
●くろまる金曜日19:30〜21:30 寝技クラス(中村大介)
●くろまる土曜日19:30〜21:30 打撃クラス(小林裕)
●くろまる日曜日14:00〜16:00 打撃クラス(中村大介)
※(注記)クラスは一時間単位で休憩となります。上記以外の時間は自由練習となります。
- カテゴリ:
2000年04月21日12:26
調布
【U-FILE CAMP調布(西調布格闘技アリーナ)】
住所:東京都調布市上石原2-40-6
[フレーム]
大きな地図で見る
お問合せ:0424-80-3731
営業時間:月曜日〜金曜日19:00〜22:00/土曜日12:00〜16:00
営業時間(休館日:日曜・祝日)
※(注記)プロレスクラスは毎週木曜日19:30〜21:00
インストラクター:柴田正人、那須晃太郎、大久保一樹
会費:一般12,960円 学生・女性10,800円(税込)
※(注記)ご入会時は口座番号が分かる物と届出印をご持参ください
クラススケジュール
●くろまる月曜日19:00〜21:00 キックボクシングクラス(柴田正人・那須晃太郎)
●くろまる火曜日19:00〜21:00 レスリング・グラップリングクラス(柴田正人・那須晃太郎)
●くろまる水曜日19:00〜21:00 フリーレッスン(那須晃太郎)
●くろまる木曜日19:00〜21:00 キック&グラップリング総合格闘技クラス(柴田正人・那須晃太郎)
●くろまる金曜日19:00〜21:00 レスリング・グラップリングクラス(柴田正人・那須晃太郎)
●くろまる土曜日13:00〜15:00 打撃クラス(大久保一樹・那須晃太郎)
※(注記)上記以外の時間は自由練習となります。
【プロレスクラス※(注記)毎週木曜日】
インストラクター:飯田美花
営業時間:毎週木曜日19:30〜21:00
※(注記)スケジュールによりインストラクターが欠席となり代行クラスとなる場合があります。
クラスメニュー:マット運動・受け身・基礎体力アップメニュー・チェーンレスリング・ドロップキック等のプロレス技の練習。
※(注記)クラスは初心者の方のレベルに合わせ行います。仕事帰りにプロレスごっこで一汗的な感覚でぜひご参加ください。見学は随時募集中、また体験ビジターも行っております。
会費(プロレスクラス会員):
入会金20000円
体験ビジター3000円(1回のみ)
男性9720円(税込)
女性一般7560円(税込)
女性学生5400円(税込)
※(注記)U-FILECAMPプロレスクラス会員は同クラスのみの利用となります。また通常のU-FILECAMP会員(登戸・調布・赤羽・大森)は1回500円で参加できます。
【U-FILE CAMP調布(西調布格闘技アリーナ)】
住所:東京都調布市上石原2-40-6
[フレーム]
大きな地図で見る
お問合せ:0424-80-3731
営業時間:月曜日〜金曜日19:00〜22:00/土曜日12:00〜16:00
営業時間(休館日:日曜・祝日)
※(注記)プロレスクラスは毎週木曜日19:30〜21:00
インストラクター:柴田正人、那須晃太郎、大久保一樹
会費:一般12,960円 学生・女性10,800円(税込)
※(注記)ご入会時は口座番号が分かる物と届出印をご持参ください
クラススケジュール
●くろまる月曜日19:00〜21:00 キックボクシングクラス(柴田正人・那須晃太郎)
●くろまる火曜日19:00〜21:00 レスリング・グラップリングクラス(柴田正人・那須晃太郎)
●くろまる水曜日19:00〜21:00 フリーレッスン(那須晃太郎)
●くろまる木曜日19:00〜21:00 キック&グラップリング総合格闘技クラス(柴田正人・那須晃太郎)
●くろまる金曜日19:00〜21:00 レスリング・グラップリングクラス(柴田正人・那須晃太郎)
●くろまる土曜日13:00〜15:00 打撃クラス(大久保一樹・那須晃太郎)
※(注記)上記以外の時間は自由練習となります。
【プロレスクラス※(注記)毎週木曜日】
インストラクター:飯田美花
営業時間:毎週木曜日19:30〜21:00
※(注記)スケジュールによりインストラクターが欠席となり代行クラスとなる場合があります。
クラスメニュー:マット運動・受け身・基礎体力アップメニュー・チェーンレスリング・ドロップキック等のプロレス技の練習。
※(注記)クラスは初心者の方のレベルに合わせ行います。仕事帰りにプロレスごっこで一汗的な感覚でぜひご参加ください。見学は随時募集中、また体験ビジターも行っております。
会費(プロレスクラス会員):
入会金20000円
体験ビジター3000円(1回のみ)
男性9720円(税込)
女性一般7560円(税込)
女性学生5400円(税込)
※(注記)U-FILECAMPプロレスクラス会員は同クラスのみの利用となります。また通常のU-FILECAMP会員(登戸・調布・赤羽・大森)は1回500円で参加できます。
- カテゴリ:
- 調布ジム
2000年04月21日12:10
登戸
【U-FILE CAMP登戸】
住所:川崎市多摩区登戸1568
[フレーム]
大きな地図で見る
お問合せ:044-932-0282
営業時間:火曜日〜土曜日18:00〜22:00/日曜日11:00〜17:00
(休館日:月曜日・祝日)
インストラクター:田村潔司、小林裕、濱岸正幸、金森道
会費:一般12,960円 学生・女性10,800円(税込)
※(注記)ご入会時は口座番号が分かる物と届出印をご持参ください
クラススケジュール
●くろまる火曜日19:00〜21:00 キックボクシングクラス(小林裕)
●くろまる水曜日19:00〜21:00 キックボクシングクラス(田村潔司)
●くろまる木曜日19:00〜21:00 レスリング・グラップリングクラス(田村潔司・小林裕)
●くろまる金曜日19:00〜21:00 レスリング・グラップリングクラス(濱岸正幸、金森道)
●くろまる土曜日19:00〜21:00 レスリング・グラップリングクラス(田村潔司・小林裕)
●くろまる日曜日12:00〜14:00 キックボクシングクラス(田村潔司)
※(注記)クラスは一時間単位で休憩となります。上記以外の時間は自由練習となります。
【U-FILE CAMP登戸】
住所:川崎市多摩区登戸1568
[フレーム]
大きな地図で見る
お問合せ:044-932-0282
営業時間:火曜日〜土曜日18:00〜22:00/日曜日11:00〜17:00
(休館日:月曜日・祝日)
インストラクター:田村潔司、小林裕、濱岸正幸、金森道
会費:一般12,960円 学生・女性10,800円(税込)
※(注記)ご入会時は口座番号が分かる物と届出印をご持参ください
クラススケジュール
●くろまる火曜日19:00〜21:00 キックボクシングクラス(小林裕)
●くろまる水曜日19:00〜21:00 キックボクシングクラス(田村潔司)
●くろまる木曜日19:00〜21:00 レスリング・グラップリングクラス(田村潔司・小林裕)
●くろまる金曜日19:00〜21:00 レスリング・グラップリングクラス(濱岸正幸、金森道)
●くろまる土曜日19:00〜21:00 レスリング・グラップリングクラス(田村潔司・小林裕)
●くろまる日曜日12:00〜14:00 キックボクシングクラス(田村潔司)
※(注記)クラスは一時間単位で休憩となります。上記以外の時間は自由練習となります。
- カテゴリ:
- 登戸ジム
2000年01月01日12:23
一条 利用について
本利用契約(以下「本契約」という)は、利用者が西調布格闘技アリーナ利用申し込みをU-FILECAMPに申請することによって成立し、利用者が申請した利用日・時間内に成立するものとする。
第二条(利用可能施設)
利用者が各種の催事のために利用することができる施設はリング・試合会場・控室・シャワー室・トイレとなり利用者は、本施設のうち一部の施設を利用しない場合においても、利用料の減額を請求することはできない。
第三条(暴力団の排除)
暴力団その他の反社会的団体の排除を営業方針とし、下記に定める者に対し、本施設の利用を認めない。
(1) 暴力団対策法に定める指定暴力団および指定暴力団員。
(2) 反社会的団体および反社会的団体構成員。
(3) 暴力団その他反社会的団体の勢力を誇示し、またはこれらを援助、助長する行為を行うと明らかに認められる者。
第四条(利用期間および利用料)
(1) 利用期間とは、本施設において催事の準備を開始する時刻から催事終了後現状回復作業を完了して本施設から退出する時刻までの期間をいう。
(2) 利用料は、基本料金とオプション料金(映像使用の場合)の合計額とする。
(3) 基本料金とは使用時間区分の時間の料金をいい、時間内に退出出来なかった場合は30分単位で10800円の延長料金となる。
第五条(リング使用・怪我事故について)※(注記)よくお読みください
利用者は当会場のリング設備を理解した上でご使用頂き、利用中の事故で怪我・後遺症が発生した場合は利用者の自己責任となり、U-FILECAMPは利用者・事故当人およびその親族に対し一切の補償の責務は負わないものとする。またリング設備が破損となった場合も会場側は復旧の措置を最大限で行うが、利用額の免除・賠償は一切行わない。
※(注記)当会場のリングは格闘技用に作られたものです。プロレスで使用することはできますが、ロープワーク等によりリング金具が破損する・外れる(具体的にはロープが外れる)といった事が起こる可能性がございます。(特に通常と同じリングという感覚でロープワーク等負荷がかかる行為はご注意ください)。会場側ではメンテナンスを行ってはおりますが、リングの性質上完全に防ぐことは出来ません。またその際に万が一発生した事故・怪我は会場側は一切の責任を負いません。ご利用者様に於かれましては本契約が成立した時点でこちらの規約を認め、リング設備も把握していただいたものとさせて頂きます。
第六条(禁止行為)
・蛍光灯、有刺鉄線、ガラス、粉、塗料、発火発煙道具の使用。
・薬物、劇発物その他危険物を持ち込み。
・あらゆる場所での喫煙行為。
・ごみ投棄、騒音、振動、異臭、備品損傷など、本施設またはのその周辺に迷惑を及ぼす行為。
・暴力団その他反社会的団体およびその構成員を本施設内に入場させること。
・利用者がチケットを販売する場合、暴力団その他反社会的団体およびその構成員にチケットを販売すること。
・本施設またはその周辺において、会社の顧客その他第三者に迷惑を及ぼす行為。
・自動車、バイク、自転車等を許可を受けていない場所や周辺施設及び路上駐車すること。
・公序良俗に反する行為
※(注記)これらの禁止行為があった場合は会場側は違反者の強制退去、イベント中止を行います。
第七条(違反行為による契約の解除)
利用者が下記に該当した場合は会場側は利用契約を一方的に解除できるものとする。・虚偽の利用申請があった場合。
・イベント内容が明らかに公序良俗に反すると認められたとき。
・社会的な信用または倫理に反する行為があったとき。
・催事の内容等により会社もしくは利用者と第三者との間に紛争を生じ、またその恐れがあるとき。
・利用者が暴力団その他反社会団体の構成員であることが判明したとき。
・利用目的が暴力団その他反社会団体の勢力を誇示するため、またはこれを資金源とするために催事を行うなど暴力団その他反社会団体を援助・助長する目的であることが判明したとき。・破産、民事再生、会社整理もしくは会社更生の申立てを受け、または自らこれらの申立てを行い、当施設が運営できなくなった場合。
第八条(施設保持)
・利用者は当会場を破損なくご利用頂き、イベント内で器物の破損が発生した場合は(出演者・来場者)はその全額を弁償するものとする。
本利用契約(以下「本契約」という)は、利用者が西調布格闘技アリーナ利用申し込みをU-FILECAMPに申請することによって成立し、利用者が申請した利用日・時間内に成立するものとする。
第二条(利用可能施設)
利用者が各種の催事のために利用することができる施設はリング・試合会場・控室・シャワー室・トイレとなり利用者は、本施設のうち一部の施設を利用しない場合においても、利用料の減額を請求することはできない。
第三条(暴力団の排除)
暴力団その他の反社会的団体の排除を営業方針とし、下記に定める者に対し、本施設の利用を認めない。
(1) 暴力団対策法に定める指定暴力団および指定暴力団員。
(2) 反社会的団体および反社会的団体構成員。
(3) 暴力団その他反社会的団体の勢力を誇示し、またはこれらを援助、助長する行為を行うと明らかに認められる者。
第四条(利用期間および利用料)
(1) 利用期間とは、本施設において催事の準備を開始する時刻から催事終了後現状回復作業を完了して本施設から退出する時刻までの期間をいう。
(2) 利用料は、基本料金とオプション料金(映像使用の場合)の合計額とする。
(3) 基本料金とは使用時間区分の時間の料金をいい、時間内に退出出来なかった場合は30分単位で10800円の延長料金となる。
第五条(リング使用・怪我事故について)※(注記)よくお読みください
利用者は当会場のリング設備を理解した上でご使用頂き、利用中の事故で怪我・後遺症が発生した場合は利用者の自己責任となり、U-FILECAMPは利用者・事故当人およびその親族に対し一切の補償の責務は負わないものとする。またリング設備が破損となった場合も会場側は復旧の措置を最大限で行うが、利用額の免除・賠償は一切行わない。
※(注記)当会場のリングは格闘技用に作られたものです。プロレスで使用することはできますが、ロープワーク等によりリング金具が破損する・外れる(具体的にはロープが外れる)といった事が起こる可能性がございます。(特に通常と同じリングという感覚でロープワーク等負荷がかかる行為はご注意ください)。会場側ではメンテナンスを行ってはおりますが、リングの性質上完全に防ぐことは出来ません。またその際に万が一発生した事故・怪我は会場側は一切の責任を負いません。ご利用者様に於かれましては本契約が成立した時点でこちらの規約を認め、リング設備も把握していただいたものとさせて頂きます。
第六条(禁止行為)
・蛍光灯、有刺鉄線、ガラス、粉、塗料、発火発煙道具の使用。
・薬物、劇発物その他危険物を持ち込み。
・あらゆる場所での喫煙行為。
・ごみ投棄、騒音、振動、異臭、備品損傷など、本施設またはのその周辺に迷惑を及ぼす行為。
・暴力団その他反社会的団体およびその構成員を本施設内に入場させること。
・利用者がチケットを販売する場合、暴力団その他反社会的団体およびその構成員にチケットを販売すること。
・本施設またはその周辺において、会社の顧客その他第三者に迷惑を及ぼす行為。
・自動車、バイク、自転車等を許可を受けていない場所や周辺施設及び路上駐車すること。
・公序良俗に反する行為
※(注記)これらの禁止行為があった場合は会場側は違反者の強制退去、イベント中止を行います。
第七条(違反行為による契約の解除)
利用者が下記に該当した場合は会場側は利用契約を一方的に解除できるものとする。・虚偽の利用申請があった場合。
・イベント内容が明らかに公序良俗に反すると認められたとき。
・社会的な信用または倫理に反する行為があったとき。
・催事の内容等により会社もしくは利用者と第三者との間に紛争を生じ、またその恐れがあるとき。
・利用者が暴力団その他反社会団体の構成員であることが判明したとき。
・利用目的が暴力団その他反社会団体の勢力を誇示するため、またはこれを資金源とするために催事を行うなど暴力団その他反社会団体を援助・助長する目的であることが判明したとき。・破産、民事再生、会社整理もしくは会社更生の申立てを受け、または自らこれらの申立てを行い、当施設が運営できなくなった場合。
第八条(施設保持)
・利用者は当会場を破損なくご利用頂き、イベント内で器物の破損が発生した場合は(出演者・来場者)はその全額を弁償するものとする。
- カテゴリ:
- 西調布格闘技アリーナ(ご案内)
取材・出演依頼フォーム
選手ブログ
記事検索
月別アーカイブ