[フレーム]

さなえあれば憂いなし

ジャズヴォーカリスト "Sanny"こと石川早苗のブログ

日々のあれやこれやは
インスタグラム https://www.instagram.com/sanny_jazz/
facebook https://www.facebook.com/sanae.ishikawa.7
Twitter https://twitter.com/sanae_ishikawa
CD、グッズのご購入はこちら
STORES https://sanaecd.stores.jp

同世代のジャズピアニスト・田村和大くんが亡くなったと知ったのは、5月のレコ発ツアー最終日18日の深夜で、ツアーメンバー3人と土岐Bird & Dizのマスターと打ち上げ中のことだった。

FBのタイムラインに上がっていた彼の死を伝える記事を、やはり同世代のギタリスト関根彰良くんが見つけたとき、一瞬にしてその場の時間が止まり、空間がぐにゃりと重たく歪んだように感じた。

あまりに突然の訃報はとてもにわかには信じがたく、まるで冗談のように奇妙な違和感をまとって心の宙空に浮かんだ。

亡くなった?死んじゃった?
意味がわからない。全然わからない。
混乱と同時に、ぽっかりと穴が空いた。


亡くなったのは15日で、心不全だと連絡があった。お通夜の日は都合がつかず、23日の告別式に参列した。

斎場へ向かうときもまだ半信半疑のような、おかしな心持ちだった。すごく良く晴れた日で、空がとても綺麗で、黒いスーツが全く似つかわしくない、輝かしいほど眩しく暑い朝だった。

ふわふわと現実味のないまま到着した斎場ではたくさんのミュージシャンと会い、お見かけした。若手からベテランまで本当にたくさんの人が来ていた。

でもなんでみんな揃って黒い服を着ているのか、ここに至ってもまだ不思議な気持ちだった。自分だって着ているのに。

そしてみんな疲れたような少し笑ったような、奇妙な表情に見えた。きっと私もそうだったんだろうと思う。たぶんみんな、私と同じように、彼の死をまだ受け入れきれずに、どんな顔をしたらいいのかわからず戸惑っていたのだろう。

ほんとに死んじゃったんだ、と知らしめられたのはやはり彼の顔を見た時だった。でもその顔は穏やかで、ほっとした。苦しまずに旅立ったのだと思えた。そして本当に悲しくなった。

もう会えない。
もう二度と、彼のピアノと歌えない。

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /