[フレーム]

瑠愛。blog☆音楽と生活

部屋の中 音と生活

つかれたなー。

と思うなんて

ホントに頑張ってるわけじゃないのに。


頑張りたいことと

関係ない

煩わしいことで

気持ちをすり減らしてる。



へらへら
笑顔でやり過ごすのに

疲れちゃった

んだよな。



ムカつくなー。
って思うことは
人一倍どころか
人百倍思うくらい
短気。


オトナになって
ある程度
体力がある時は
普通っぽくいられるけれど

余裕のない時は
顔が引き攣ってるから
あんまりヒトと話せない。



まあ、それでも
スイッチさえ入れば
やり過ごせるのだけど。



リハビリの成果、賜物であるのかもしれない。













居心地が悪い場所や
嫌なことは
しないで済むように(仕事上、我慢が必要な場合もあるけど、やり様によっては変わる)

自分にとっての
良い環境を整えて
挑もうと日々過ごしているのだけど



たて続けにやってくる
苛立ち事案。


多分。

苛立ち

私に
"其れら"
との、決別(大袈裟だけど)を
示唆しているのかな?

と感じる。



相性。

この一言で片付けるのは
軽率かもしれないけれど


苛立ちや違和感は

ふんべつの為の
野性の勘のようなもの。





自分に必要な人は
シンプルに
近くに残っている。


出会いも
引き寄せられてくる。



だから
別れや心変わりも


私に本当に必要な出会いを
手にする為の
断捨離の一つだと
そう思うと

執着から解放される。





居るべき場所へ。
過ごすべき時間を。
繋ぎ合う人たちと。

コメント

コメント一覧 (1)

    • 1. 磐田のえいちゃん
    • 2018年01月31日 23:04
    • なかなか難しい問題だね。
      鈍感力というか、やり過ごす、時間が薄めてくれるとかそういう逃げも必要だよね。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /