October 13, 202519:28
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/62704194.html全盛期ステボンズが高校野球に出場したら
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760192195/
Barrybonds2User Onetwo1 on en.wikipedia - From en.wikipedia; description page is (was) here, パブリック・ドメイン, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=2731686による
1: それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 23:16:35.76 ID:+WCUrgx00
余裕で全打席ホームラン打ちそう
2: それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 23:17:09.86 ID:tNqE0PYm0
全打席敬遠定期
3: それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 23:17:37.35 ID:QaDdnQoF0
満塁での敬遠が見れそうやな
1000 :なんじぇいスタジアム 2014年11月30日(日) 00:00:00
ドジャースが獲得すべきNPBの中継ぎ、抑え
NetflixがWBC解説に呼びそうな人物
【朗報】巨人、2位確保より田中200勝のサポートを優先
シーズン前 田中197勝 浅村1964安打 丸1842安打 益田243セーブ
4: それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 23:18:02.52 ID:HwA1WPpB0
OPSは1.000に固定されそう
7: それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 23:21:37.62 ID:pNXqVjbG0
>>4
は?
は?
8: それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 23:30:52.66 ID:dNhvwf/Z0
>>7
0打数0安打出塁率1.000では
0打数0安打出塁率1.000では
5: それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 23:18:05.35 ID:lKsi3wxQ0
次の打者が月岩なら全打席敬遠すればいいだけ
6: それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 23:19:11.42 ID:tNqE0PYm0
>>5
次の打者が松井でも全打席敬遠定期
次の打者が松井でも全打席敬遠定期
9: それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 23:31:46.80 ID:CKY8i7Yt0
ピッチャー返しで死人出る
10: それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 23:47:51.03 ID:gJvUcXGUa
ステ時代のボンズもそこそこ足速いし全打席敬遠しても高校生相手なら走りまくりで実質二塁打か
11: それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 23:51:29.02 ID:65PfvfhH0
ただし相手の高校の投手は大谷ダルビッシュ田中がいてもよいとする
13: それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 23:56:32.02 ID:py6ZkhqT0
>>11
勝負せんやろ
勝負せんやろ
12: それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 23:51:53.48 ID:PgOYU0D80
???「バリボンずっと敬遠な」
丸刈り「「「「はい!」」」」
丸刈り「「「「はい!」」」」
14: それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 23:59:21.48 ID:PgOYU0D80
明徳馬淵「まともに勝負したら勝てませんから」
実況「バリボン4打席連続敬遠です!」
明徳馬淵「今はバントが出来ないチームは勝てないんですよ、ホームランじゃなくてバントなんですよ」
実況「バリボン4打席連続敬遠です!」
明徳馬淵「今はバントが出来ないチームは勝てないんですよ、ホームランじゃなくてバントなんですよ」
15: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 00:02:18.99 ID:B2TRH2E00
金属バットで高校生の球打つんだろ
ほぼ全打席ホームランだよ
打ち損ねたファーストライナー取ろうとして大怪我するぞ
ほぼ全打席ホームランだよ
打ち損ねたファーストライナー取ろうとして大怪我するぞ
19: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 00:06:21.39 ID:T6VpmDWT0
>>15
全打席敬遠されるから
全打席敬遠されるから
16: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 00:02:42.29 ID:c3KI1Qpb0
OPSとかいう欠陥指標wwwwwww
ってスレが立つ
ってスレが立つ
17: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 00:04:49.87 ID:C/tCSzLv0
全打席なんて無理に決まっとるやろ
ホームランどころか打率10割も無理や
ホームランどころか打率10割も無理や
23: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 00:07:40.21 ID:Klw11t600
>>17
打ちやすいように投げられたホームラン競争でも無理だもんな
打ちやすいように投げられたホームラン競争でも無理だもんな
18: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 00:05:58.85 ID:1c7EWFqjH
高校通算300号は余裕
21: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 00:07:00.00 ID:gTlTgXLp0
10打数9安打7HRくらいやろ
22: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 00:07:24.25 ID:oJiF+jTO0
今見ても異常な成績だもんなぁ
今のがレベル高いけど
今のがレベル高いけど
[フレーム]
1000 :なんじぇいスタジアム 2014年11月30日(日) 00:00:00
ドジャースGM、キム・ヘソン(.283 2 15 ops.694)を絶賛「想像を超える活躍。80点満点の80点」
大谷のキャリアハイって2022?2023?2024?
【完封負け】巨人ファン集合【戸郷】
【悲報】菅野智之(10勝9敗 防4.54)、現地で意外な低評価「見た目の数字は悪くないが内容は酷い」
大谷ライバルに急浮上した"第3の男" 19HRでもシュワーバー凌駕、米注目「最も過小評価」
「難解すぎ」プロ野球のホームラン場面で使われたサッカーのスラング「ケチャップドバドバ」にファン困惑
【高校野球】健大高崎・石垣元気 日米大争奪戦! ドジャースなどおよそ10球団が交渉意欲 U18W杯で評価急騰
【中日ドラゴンズ】ファン「二軍最強!(ポジポジ)」←5月までこれだった
ドジャース記者「佐々木朗希(6年13億円契約)を放出するのが球団にも本人にも最善の選択だ」
西武・平井が構想外 19年パ新81戦登板でリーグ連覇貢献 今季は1軍登板なし
中日の暗黒ぶりが暗黒阪神や暗黒ベイスと肩を並べているという現実
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/62704194.html全盛期ステボンズが高校野球に出場したら
このブログについて
トップ絵はTSUYOSHI様に描いていただきました。
コメント一覧
敬遠は知らん
やっぱおかしいわこのスイング
早いし、飛ぶし、本当にノーステップ
てか2年半で1打席も勝負してもらえんやろ。
打撃練習で相手チーム諦めるくらいかもしれんが
おかしくなるクスリ使ってるからね
他のやつが言ってるようにライナーでの守備側の怪我のリスクもシャレにならんから
現代的トレーニングしてたらステロイドいらんかったんじゃ
あっという間に闇夜に消えてしまってあれ飛んできたら反応なんかできるわけないわ
一年生の親にSNSで晒される
ボンズとか地方予選から全打席敬遠だよ
まともな監督なら打撃練習は敵に見せないだろうし選球眼も当て勘もまるで無い大型扇風機の可能性もあるから最初は相手してくれると思うわ
なおその後
トラウトのゴルフ打ちっぱなしもミサイルみたいな音速で闇夜消えていく
WBCの大谷がアマチュア投手に空振り三振してたの見てたら分かるやろうけど、どんな相手だろうが打率10割なんてあり得ないし、打ち損じ含めたらせいぜい打率8割行くかどうか
もちろん当たればほぼ確定でHRになるやろうが、高校生も馬鹿にできんで
何回か空振るやろうな
動きは少ないし軸ぶれないし理想のスイングやけど、常人が真似しても全然ボール飛ばないやろね
10割はさすがにあれだけどステボンズはただ打球飛ばすだけじゃなく選球眼もコンタクト率もエグいからな
日本の高校生程度じゃ真っ直ぐでまず空振りは奪えない
変化球もしっかり手元で曲がらないと見極められる
なんとか空振り取れるレベルなのは強豪校の極一部で地方予選に出てきたらほぼバッティング練習や、直球130km/hと緩い変化球投げる投手が有力投手の世界や。
大谷に至っては二刀流だし格が違う
限界突破したフィジカルでしか成し得ない技術よなあ
ジャッジのフレームですらそこには辿り着かんとかナチュラルでの打者の完成系は見られそうにないな
客席にライナー性の球が飛び込んだら観客◯ぬだろうし場外に飛ばしてくれた方が助かる
ゲレーロjrが金属バットで打ってる動画あるけどメジャーリーガーが金属バット使うとエグい程ボールが飛ぶ。
しかも金属バットならスイングもそんな力入れる必要ないしな・・・
でも仮に満塁でもゾーンに投げるわけないから意味のない仮定や
むしろそっちの方がやばいやろ
当時、薬やる前でもトップ選手だったのに、それに満足せずに手を出したんだから、現代的トレーニングしててもやはりステロイド欲してたのでは
打率8割前後でほぼホームランなら、やはり全打席敬遠が最適解やな
それはプーさんや
リアルで相手監督がなんでオッサン出てるねんって怒って試合放棄とかしとったらしい
以上
誠也さん......