[フレーム]
[フレーム]
October 12, 202507:59
カテゴリ
仕事
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/62701200.htmlフォークリフトの講習修了証←更新無し、何やらかしても取り消されません

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760204615/

[画像:29052742_s]

1: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 02:43:35.86 ID:YCQ6TYdl0
ある意味最強の国家資格やろこれ

2: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 02:44:16.58 ID:YCQ6TYdl0
合えて欠点をあげるのなら実務経験ないと何の意味もないことぐらいや

4: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 02:45:24.83 ID:CKl7a8My0
衛生管理者と宅建持ってるけどどっちも一夜漬けでもうなんも覚えてないもんな。




5: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 02:45:38.74 ID:BACqePFL0
ワイ普通に未経験者歓迎のとこで就職できたけど

6: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 02:46:06.47 ID:YCQ6TYdl0
>>5
それ運が良かっただけやん

8: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 02:48:16.80 ID:Yu6swRDW0
>>6
最近はマジで人で不足やから引く手数多やで
特に地方は

11: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 02:49:53.61 ID:YCQ6TYdl0
>>8
地方ならそういう話は聞くな
都会は経験あるのが前提よ

9: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 02:48:33.93 ID:QxvRUxdT0
世の中大抵の資格は更新なんてない
資格界最強格の医師や弁護士ですらな

むしろ数年ごとに更新がある運転免許の資格維持の厳しさよ

10: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 02:49:33.34 ID:k+jJDRqOr
欠点は取りに行くと大体乗り慣れてる奴らがいて実技タイムアタックし始める

12: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 02:54:39.04 ID:F5QUSYM70
この間職業訓練センターに別の資格取りに行ったらフォークリフトの技能講習やってたわ
講師ちょっと厳しめ?

13: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 02:56:04.91 ID:YCQ6TYdl0
>>12
技能講習は玉掛けとフォークが一番厳しいらしいわ
他は小型移動式クレーンとかもやろか?
ユンボとかやと講師は見てすらなかったりする

17: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 03:15:32.77 ID:BK9E6G7lM
>>13
玉掛けは話聞いて形だけの小テストやるだけだからドカタ資格でも楽な方だった

15: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 03:03:54.44 ID:yKlRLNDb0
まじで誰でもとれる

16: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 03:13:06.69 ID:6yiQk1/P0
ワイの工場、役職持ちでフォークリフト使えないのワイだけ

18: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 03:22:33.97 ID:jL1DUC2F0
もともと無免許OKの乗り物だからね

19: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 03:23:02.42 ID:VbseC5Z90
なにかあった時のために事務員が全員リフト講習行かされてた
結構喜んでるやつ多かった
なお10年以上たってもなにかあったことはない模様

20: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 03:26:11.68 ID:bDkyqJzz0
初めて乗るやつがほとんどなのにみんな乗りこなせてる謎

21: それでも動く名無し 2025年10月12日(日) 03:33:11.33 ID:+zlxdRlZ0
ヤバいのが本来無免では乗っちゃいけないのに免許取りに来る奴の8割方が経験者っていう
グループで実技講習受けるんだけどその時に馬鹿正直に来た未経験者は足でまとい扱いされたり教官もその辺の事情分かってるはずなのに教官から悪口言われる
1000 :なんじぇいスタジアム 2014年11月30日(日) 00:00:00



ドジャースGM、キム・ヘソン(.283 2 15 ops.694)を絶賛「想像を超える活躍。80点満点の80点」

大谷のキャリアハイって2022?2023?2024?

【完封負け】巨人ファン集合【戸郷】


【悲報】菅野智之(10勝9敗 防4.54)、現地で意外な低評価「見た目の数字は悪くないが内容は酷い」

大谷ライバルに急浮上した"第3の男" 19HRでもシュワーバー凌駕、米注目「最も過小評価」



「難解すぎ」プロ野球のホームラン場面で使われたサッカーのスラング「ケチャップドバドバ」にファン困惑

【高校野球】健大高崎・石垣元気 日米大争奪戦! ドジャースなどおよそ10球団が交渉意欲 U18W杯で評価急騰



【中日ドラゴンズ】ファン「二軍最強!(ポジポジ)」←5月までこれだった

ドジャース記者「佐々木朗希(6年13億円契約)を放出するのが球団にも本人にも最善の選択だ」


西武・平井が構想外 19年パ新81戦登板でリーグ連覇貢献 今季は1軍登板なし




中日の暗黒ぶりが暗黒阪神や暗黒ベイスと肩を並べているという現実





注目記事紹介 [フレーム]

[フレーム]
[フレーム]
タグ :
#仕事
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/62701200.htmlフォークリフトの講習修了証←更新無し、何やらかしても取り消されません

コメント一覧

    • 1. ななしさん@スタジアム
    • October 12, 2025 08:02
    • ID:NtSU5WN60
    • そりゃ現場ネコも現れるな

    • 2. ななしさん@スタジアム
    • October 12, 2025 08:08
    • ID:LgWMfhe30
    • オートマ限定ワイ、職場のフォークリフトがマニュアルで詰む

    • 3. ななしさん@スタジアム
    • October 12, 2025 08:13
    • ID:orlDRTgz0
    • クレーン免許に比べて簡単すぎじゃね?って思った記憶、あっちはまだ国家資格だから納得したけど

    • 4. ななしさん@スタジアム
    • October 12, 2025 08:14
    • ID:McSvQcvF0
    • 狭い業界だからやらかしたら雇ってもらえないけどね
      逆に無事故かつ優秀な人は専用で雇われ時給6000円とか行く完全な実力主義の世界

    • 5. ななしさん@スタジアム
    • October 12, 2025 08:15
    • ID:GvTNMaHg0
    • フォークのメーカーの工場で実施した講習の時は、100%合格の実績を死守するためにアホの横に教官がついてテスト見てやってたわ。
      九九も怪しかったヤツだからな。
      昔は調理師だって講習だけで免許くれたらしいから、フォークも尚更。
      馬鹿にして受けなかった爺が愚痴ってたな〜

    • 6. ななしさん@スタジアム
    • October 12, 2025 08:18
    • ID:1Jm1i.cK0
    • 私有地でしか使わないからね
      まだ講習あるだけ徹底してる方

    • 7. ななしさん@スタジアム
    • October 12, 2025 08:20
    • ID:170Bfjru0
    • 玉掛けもフォークも絶対実技合格せんと免許交付されないぞ
      そのぶん何百回実技してもいいけど、ペーパーだけなんてことは無い

    • 8. ななしさん@スタジアム
    • October 12, 2025 08:21
    • ID:j3.uEOW40
    • リフトはちょっと頭足りてない感じの姉ちゃんすらギリギリ合格してたけど
      むしろ無免経験者ほど試験で普段の手癖出して落ちるって講師が言ってたわ

    • 9. ななしさん@スタジアム
    • October 12, 2025 08:33
    • ID:c.lhznc70
    • >>7
      こういう日本語の読解力無いやつを落とすのが普通自動車一種免許

    • 10. ななしさん@スタジアム
    • October 12, 2025 08:48
    • ID:36jDJoyW0
    • マジで持ってるだけじゃ何の意味も無い資格
      既に倉庫で働いてる人間が必要に迫られて取りに行くもんだろ

    • 11. ななしさん@スタジアム
    • October 12, 2025 09:11
    • ID:GeIGYb8o0
    • 大手の物流会社だと総合職も取らされるよな
      実際には乗らんけど

    • 12. ななしさん@スタジアム
    • October 12, 2025 09:14
    • ID:xFafLXLh0
    • 講習通りやってたら日が暮れるから
      経験ある方が実技試験で減点されがち

    • 13. ななしさん@スタジアム
    • October 12, 2025 10:10
    • ID:..eUHslc0
    • まぁ簡単だから一度覚えたらそうそう忘れるもんでもないしな
      俺も10年くらい乗った記憶ないけどたぶん普通に扱えるし

    • 14. ななしさん@スタジアム
    • October 12, 2025 10:30
    • ID:170Bfjru0
    • >>9
      普免しか持ってないアホがなんか言ってらw

    • 15. ななしさん@スタジアム
    • October 12, 2025 10:43
    • ID:riNjQN3U0
    • 講習受けたときに、全然できなくて教官に詰められてたオッサンがいて
      二日目以降消えてたわ

    • 16. ななしさん@スタジアム
    • October 12, 2025 10:49
    • ID:k2k1zZJx0
    • フォークの講習とかクレーンの講習楽しかったな
      それまで職場全員素人でカンでやってたから勉強なったし

    • 17. ななしさん@スタジアム
    • October 12, 2025 11:18
    • ID:Q7dkb8G20
    • 学科はあってないようなものだけど実技は今でもT路なんだかわからんけど多少経験ないときついよね
      一発アウトは無いって聞いてたけど普通に一緒に受けたおそらく未経験だと思われるオッサン落ちてたし

    • 18. ななしさん@スタジアム
    • October 12, 2025 11:22
    • ID:IDQJEGON0
    • 宅建一夜漬けに引っかかったわw

    • 19. ななしさん@スタジアム
    • October 12, 2025 11:25
    • ID:WjXTonm20
    • ぶっちゃけ誰でも取れる資格やけどうちは社内の試験が比べられんぐらい厳しいわ
      その結果の等級で乗れるリフトも扱える荷物も制限されるし昇格昇給にもモロに反映される

    • 20. ななしさん@スタジアムまあ
    • October 12, 2025 11:39
    • ID:ySNklT6r0
    • そらまあ現場が私有地なのをいいことに無免で操作してるやつも山ほどいるからな
      むしろそっち(無免乗務→転職や公有地作業の際に免許取得)のルートの方が主流やろってくらいやし発行側もいちいち更新とかやってられんよ

      まあ現場猫案件みたいなバカをしない限り貨物はともかく人身的にはそこまで危険なわけでもないしそんなもんやろね

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム](注記)ご提案をいただいておりましたコメント欄のIDを表示できるようにしました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

このブログについて



トップ絵はTSUYOSHI様に描いていただきました。

TOPE1.jpg

おすすめの記事
記事検索
月別アーカイブ
最新記事(画像付)
人気記事(画像付)
おすすめの記事
スポンサードリンク
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /