2013年03月
- カテゴリ
- モーニング娘。OG
(追記) (追記ここまで)
前回の続きです
彼女の考えは理解できるよ。それに、彼女は賢明で、ゴールを明確にして目標に到達しているんだと思う。でも、どんな理由があれ、あんなことは言うべきじゃなかったね。
彼女はもう、ヲタたちがどう思うかなんて気にしてないのかもしれないけど、ヲタたちの夢を壊す必要は無いよ。
僕は今の仕事に就く前は、クソみたいな仕事をやってたんだ。
長時間働かされて、残業代も出ず、休日も無かったり、などなど。そこでの仕事は楽しかったとは言えないけど、そのときの上司や同僚たちのことを僕は今も尊敬してる。
僕はその会社やその会社の商品を侮辱したりはないし、客からの信頼を失わせるようなことも言わないよ。
これはアイドル業界だけの話じゃないんだ。誰もが人生で学ぶべきことなんだよ。
これ以上書き込むのはやめとこう。彼女を批判してると思われたくないからね...
KeriChan12 (19歳、女性、オランダ)
Minipromomo (20歳、女性)
小春には自分の意見を言う権利があるわ。もちろんね。
でもね!その言い方が間違ってる。彼女は、「モデルになれて幸せだ」とか、「アイドルよりもモデルの仕事のほうが好き」と言うだけでよかったのよ。
彼女は本当に無礼だったわ。
彼女は番組を台無しにしてまった。(吉川)友は小春のファンだったのに、彼女は小春の発言に凄く困惑している様子だった。
小春の発言はマジで恩知らずな感じに聞こえたわ。マジで、彼女にはこの報いを受けて欲しい。彼女がファンの性別が気に入らなかったという件だけど、私の男友達は彼女の大大大ファンで、彼女のハロプロの商品をたくさん買っていたのよ。彼は今回の話を聞くやいなや、それらを売り始めた。そして、「彼女にはファンはもったいない。」って言っているわ。
Eilantha (女性、フランス)
私が聴き取れた範囲から判断すると、彼女はあまりにも率直すぎる!
実は私は、彼女の卒業は彼女自身が決めたことじゃなくて、つんくが彼女をクビにしたんだと思ってたの。だから、私はこのことに驚いてるわ...
Lawrence (21歳、男性、フィリピン)
たったひとつの話題に偽善者たちが集まってきてるな...
彼女が正直すぎたことに対する文句ばかりだ。
君たちみんな、まるで彼女が自分に正直すぎた罪で急に犯罪者になったかのように、考えなしに文句を言っている...。本気か?それとも一種のダブルスタンダードなのか?
確かに、彼女は少し正直すぎたせいで失敗した。でも、本当に彼女はこんな反応をされる必要があるのかな?
完全な翻訳が出て、その背景で何が起こっているのかが分からない限り、こんなことは無駄な憶測だよ。それに、僕たち本当のファンは、何が起こっても彼女を応援し続けるよ。
ian87 (男性)
君が誰のことを偽善者だと言っているのか分からないな。それに、彼女の発言に対する不快感を表明することがなぜ偽善なのかも理解できない。
僕は、番組を聴いて、翻訳が無くてもほとんど理解できたけど、これは全く憶測なんかじゃないよ。僕以外にも翻訳なしで理解している人はいるしね。
とにかく、僕にはもう彼女のファンスレにいる理由が無くなった。
じゃ、君は君の小春を楽しんでくれ。
Eilantha (女性、フランス)
正直な意見をありがとう、Lawrence...。私たちは偽善者じゃないわよ。
私たちは、ただ驚いていて、もっとよく知りたいだけなの。
それに、たとえ率直でいることが良いことだとしても、彼女はもっと発言に気をつけることもできたと思う。
私が読んだ限りじゃ、彼女はまるでモー娘。を軽蔑しているかのようだわ。(確かにあなたの言うとおり、正しい翻訳が出るのを待つべきだけどね)
それに、彼女を応援するファンや他のメンバーたちに失礼よ。(特に、さゆみにね)
maora (20歳、女性、カリフォルニア州)
(追記) (追記ここまで)
- カテゴリ
- モーニング娘。OG
kusumi-koharu-krunch1
(追記) (追記ここまで)
2013年1月19日に放送された、MBS「ヤングタウン土曜日」 に対する海外ヲタの反応です
fr0d0b0ls0n (31歳、男性、スペイン)
小春に関するちょっとしたニュースがあるよ。
小春は、19日に放送されたラジオ番組「ヤングタウン」で、モー娘。在籍時の深刻な問題を暴露したんだ。
要約しよう:
彼女がモー娘。のオーディションを受けた本当の理由は、単に芸能界の仲間入りをするためだった。
彼女はずっとモデルになりたがっていたんだ。でも、彼女は気付いた。モー娘。に在籍している間は、彼女に与えられるモデルの仕事は男性向け雑誌(UTBなど)のためのものになってしまうということにね。...それは彼女が本当にやりたいモデルの仕事ではなかったんだ。
そういうわけで、彼女は17歳で早々にモー娘。を卒業した。17歳ならまだ、彼女がずっと大好きだった雑誌"CanCam"のモデルになれるチャンスがあったからね。
さらに、彼女は、"CanCam"のモデルになるということは、モー娘。でアイドルをやることからの"ステップアップ"だと感じていたんだ。
アイドルとして、彼女は男性ファンたちに媚びを売っていた。
だから、現在のほとんどのファンが女性である状況の方が良いと考えているんだ。
他に興味深かったのは、小春がそう話すのを聞いて、さゆみが あからさまに狼狽していたことだね。
さゆみは小春のことを「ひどい」と言って、さんまが喋っている途中にも関わらず、小春に質問を投げかけたりしていた。
さらに、小春は、モー娘。になることは自分の夢だったという さゆみの発言を疑っていたんだよ。
番組の途中で出演者たちが「小春の発言にマネージャーが困惑してる」と言ったほどだったよ(小春のマネージャーのことなのか番組のマネージャーのことなのかは分からないけど)。
また、さんまとショージは、他の人が喋っている途中で小春が割って入ってくることや、小春が番組を軽んじていることを迷惑がっていた。
(中略)さんまとショージは、彼女をキャスティングしたのは失敗だったと言っていたよ(ジョークっぽく言ってたけど、本心だと思う)。
とにかく、モー娘。と小春ヲタにとって、彼女がCanCamをモー娘。よりも上位に位置づけたという事実は、甚だしい侮辱であるというだけでなく、彼女が自分の仕事仲間に対しても、応援してくれるファンに対しても、全く恩知らずなんだという印象を与えるものだ。
小春がハロプロ関係の仕事をするのがこれで最後になったとしても不思議じゃないね。
もうひとつ、小春のヤングタウン出演に関する面白い話があるよ:
君たちも知っての通り、この番組のレギュラーは さゆみと愛佳だ。
小春は、インフルエンザで休んだ愛佳の代わりに出演しただけなんだ。
今回の本当のゲストは吉川友だったんだよ!
でも、この哀れな少女はほとんど注目を浴びなかった...
彼女は自分のニュー・シングルを宣伝することになっていたのに...
さんまとショージとさゆみは、早く愛佳に戻ってきてほしいとも言っていたよ。
JennyInTokyo (女性、イギリス)
もしこの話が本当なら、私の小春への尊敬の気持ちが少し失われてしまったわ。
私はモーニング娘。時代の彼女が本当に大好きだったし、彼女はモー娘。に居られることを楽しんでいるんだとばかり思ってた。
モーニング娘。のことが大好きだけどオーディションを落ちてしまったというような女の子たちを気の毒に思うわ。モーニング娘。に対して情熱のない小春が合格しちゃったんだから。
それに、さゆも凄く可哀想。モーニング娘。に対する自分の判断を小春に疑われるなんて。
さゆは10年間モーニング娘。に在籍しているし、彼女自身も認めているように彼女は歌が下手だけど、それでも、彼女は未だに一生懸命努力していて、リーダーとして今のメンバーたちと一緒にグループを盛り上げていこうと頑張っているのよ。これがモーニング娘。に対する情熱じゃなくてなんなのよ。
もし小春が さゆにはモーニング娘に対する情熱が無いんだと思っているんだとしたら、私の彼女に対する評価はもっともっと下がっちゃうわね。
それに、小春はドリームモーニング娘。に参加したくせに、どうしてこんなことが言えるの?理解できないわ。
Ko_to_ko (20歳、女性)
^
^
実際の放送がこの文章ほど嫌な感じじゃないといいな。
でも、なぜか、私はこの話に全然驚いていない。
女性ファンのつくファッションモデルでいることのほうが、アイドルでいることよりも気分が良いに違いないってことは、よくわかるしね。でも、小春はもう少し口を慎むべきだったけど。
小春がこの件で叱られて、二度とこういうヘマをしないといいんだけど。
このことで彼女のファンが減ったり人気が無くなったりしないといいな。
Lawrence (21歳、男性、フィリピン)
この話には何かが足りないと思う。
ファン層のせいで彼女がモー娘。を好きになれなかったというのは理解できたけど、それがイヤなら、なぜドリームモーニング娘。に参加したんだろう?
ここに何かがありそうなんだよな...
判断を下す前に、完全な翻訳を待つ必要があるんじゃないかな。
Mickey. (22歳、男性)
(追記) (追記ここまで)
kimapri