1:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:20:47.61 ID:gOSABszF0
トランプがまた対中関税を騒ぎ出したため
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:21:05.83 ID:gOSABszF0
ほんま経済のガンやなこいつ
3:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:23:39.64 ID:JAxHRPIh0
中国もう半分くらい米国債売ってしまったっぽいから更に関係悪化しまくっていくんやろうね
日本もこれから米国債買いまくるよう更に要求されるんやろな、トランプ来るし
6:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:25:08.00 ID:QEPfD6HV0
日本もここ数日の高市円安のとばっちりで再関税の標的になるかもな
4:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:23:52.24 ID:gOSABszF0
日経もバカ下がってる
5:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:23:56.22 ID:qn955bJB0
買い時じゃん
7:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:25:23.47 ID:bkWdnghn0
暴落は買い
仕込め
8:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:26:03.26 ID:t4Y4sVoA0
落ちるナイフは掴め
9:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:26:37.82 ID:BgsjfAZ10
これは月曜日マンデーくるで
10:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:26:55.39 ID:XXpJUI/c0
待ってたよトランプ
もっと下げてくれ
11:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:27:40.68 ID:f18fd2rM0
買い増しどこする?NBISか?
12:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:31:12.78 ID:gOSABszF0
>>11
エヌビとNBISでええんやない?
AMDは中国の売り上げ多いから触らないほうが良さそう
13:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:31:40.72 ID:vcfwSYCDH
>>11
3倍ベアsp500
14:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:32:28.98 ID:QKJ/s+QA0
そろそろワイがNISA始めるときがきたか
15:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:32:58.03 ID:EZ4ScAYd0
うん、レアメタルの件だろ
規制し始めたから日本もダメージかなり来る
本格的に争いを始めた感じだな
18:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:36:10.07 ID:Gx+qcfIa0
なおビットコインは無風の模様
19:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:37:00.88 ID:6gBl/KrM0
>>18
暴落しとるが
22:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:40:32.02 ID:jY6GlZdD0
ゴールドだけ爆上げで草
29:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:48:16.20 ID:Z+JBG6WF0
ゴールドETFも買ってるけどたいしたヘッジにならんなあこれだけ下げると
26:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:44:33.56 ID:JtHmyBKp0
恐怖指数あがりまくり
25:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:44:14.75 ID:nB1j2Y9Ja
どうせ🐙って爆上げやから買え買え買え買え
27:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:45:23.63 ID:BR0i5fKE0
どうせTACOだから
31:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:49:47.35 ID:Z+JBG6WF0
>>27
月曜休みなのが救いやな
日本のゴタゴタは軽傷で織り込んだから火曜までにタコればなんとかなる
28:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:46:36.93 ID:2k8xwwQ9a
買い時やん
バーゲンセールだぞ
30:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:49:15.76 ID:SBltBCy80
トランプ絡みの暴落は何も感じなくなってきたな
32:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:50:23.28 ID:kdTIfBzI0
これも高市のせいやろ
本当に高市になってから全ておかしい
35:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:56:39.76 ID:qn955bJB0
>>32
まだ何もしてない女
39:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:01:19.40 ID:+yWNehco0
>>32
有能
34:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:54:09.61 ID:li49GeF+0
誰かこの痴呆老人止めてくれ
38:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:01:09.84 ID:BR0i5fKE0
どうせ対中関税引き上げをちらつかせてもアイツはやらないから
40:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:01:33.13 ID:SBltBCy80
🐙ですね
36:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:57:32.99 ID:+yWNehco0
昨日まで爆上げした後だからセーフ
41:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:02:21.74 ID:R0f0GfOb0
FXスレも阿鼻叫喚
37:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 00:59:57.37 ID:Wnhj3YlE0
ちょうどノーポジにしたところや
サンキュータァーンプ
42:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:02:31.97 ID:/Z2NjW1F0
そもそも何でこんな高値なのかわからん
世界中不安要素だらけやん
48:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:05:22.54 ID:Z+JBG6WF0
>>42
為替だけで引っ張ってた感
あとはユニクロとかソフトバンクのインチキ
43:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:03:56.90 ID:ZPWpPDkT0
流石に日経先物落ちすぎて草
でも多分戻る
44:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:04:01.75 ID:vBiVVy940
これは当分続きそうだからさっさと売っといたほうがいいな
45:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:04:45.16 ID:ZPWpPDkT0
焦って逃げるやつが負けるんよな
47:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:05:11.67 ID:b3tm/MB70
ここ2週間で買い増してた奴は投資の才能ないよ
50:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:06:45.75 ID:ZPWpPDkT0
日経上げてたか言うたら
普通の株はそこまで変わってない
一部の半導体とかのマネーゲームしてただけやし
日本円が安いのは変わらんから前から持ってた株はそのまんまキープしとけばいいよ
いずれ戻す
51:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:07:43.93 ID:dXwDdhbk0
>>50
この相場で上がってない株はさすがにボロ株すぎやろ😓
53:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:08:46.16 ID:ZPWpPDkT0
>>51
ほぼ変わっとらんよ
一部の重工株とかマネーゲーム化した株だけ異常に上がっただけ
52:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:08:02.20 ID:Z+JBG6WF0
重工とかは当然下がるんだろうけど1000下がると爆上げの恩恵ないクソグロースとかも普通に下がるのがむかつくわ
54:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:08:54.17 ID:SBltBCy80
トランプが癇癪起こしただけだからすぐ戻るぞ
55:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:10:23.16 ID:BR0i5fKE0
とりあえず恫喝しとくのはトランプの常套手段やしな
んでTACOする
57:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:13:43.26 ID:ZPWpPDkT0
まぁまぁ暴落はあるけど
大暴落にはならん
逃げるやつが負ける相場
59:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:16:10.79 ID:MWF9XYhZa
ワイのアメリカ株どれも下がる
73:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:28:17.57 ID:SZST8xrr0
大暴落言うけどエヌビ殆ど下がってないやんけ
61:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:17:14.54 ID:SZQbIMTM0
トランプ暴落はガチで買いなんよ
62:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:18:25.22 ID:Z+JBG6WF0
トランプはすぐ日和るだろうね
日本は高市の無能そうな会見とか無駄にやる気出してるタマキン見るにゴタゴタ続きそう
64:それでも動く名無し 2025年10月11日(土) 01:20:44.14 ID:ZPWpPDkT0
下げて1000円1500円までやな
そこまで下げても過熱してない通常株はそこまで動かんわ
半導体 重工株とか銀行株くらいかな逝くの
元スレ:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760109647/
- タグ :
- #株
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
中国レアアース輸出規制
対中関税+100%
どうなることやら
今週だけで結局1700万利確
ごめんね衆愚
国を超えてそんな事出来るのユダヤ資本なだけやろ?
人類はもうここと戦わんといかんのやないか?
オマエら増税な
日本に輸入させるカルフォルニア米に700%の関税がかかってるんです
それでも日本米より安いカルフォルニア米を買わないといけない日本人ってなんなんでしょうか
まぁ、信用なくしまくってたバイデンやハリスも悪いんやけども
株はゼロサムゲームではないぞ
前のトランプ関税ショックの時は債権も下がったけど今は若干上がっとる
頭ネトウヨで草
〇公明党のせい
まあ500円くらい下げたが、その後に中国100%関税とレアアース輸出規制がデカいね。
4000円とかきた時本気になるわ
こういうマネーゲームのツケからなにから、ぜ〜んぶ日本人の財産から補填すりゃいいって考えだもんな
日本もアメリカも
その利益で一気をドルに替えてアメ株を売り叩いてるから円高に振れてる
ヘッジファンドすげえわ
時間外日経3000円下げてる
もう終わりだよ俺のNISA
まぁ靴磨きやらチューリップやら昔からこの手の話は良くあるからね
庶民が投資の話を盛んに始めたら危険シグナルの合図ってなもんよ
ソースは俺
両方ともトランプのさじ加減一つなので
この後に起きる暴騰を前提に動いたほうがいいよ
なんでかわなあかんねんあほか
株下げ米債上げなんで普通の動きといえば普通の動き、幅はデカいが
ただ、この冷静さは何かあるのではと逆に勘繰りたくなる
なぜ米株で月曜を飛ばす?
と思ったがコロンブス記念日なのね
こりゃ月曜はFXも動かんな
んでもビビってるのに何もしないんだろ?
だからお前はずっと貧乏なんだよ
おかしいだろ
お前は知的障害だもんな
お前が知的障害なだけ
バフェット氏は米財政について「持続不可能」と明言する。
「財政赤字はとても長く持続不可能な状態が続いている。米国のような国はかつてなかったから、それが2年後になるか20年後になるかはわからない。」
バフェット氏は、持続不可能なことを続ければ、いつか制御不能となる点に達し、問題解決を諦めるしかなくなると警告する。
同氏によれば、財政を持続可能な状況に戻すには現在のGDP比7%の赤字をおそらく3%まで縮小しなければいけないという。
私はやりたくないが、誰かがやらなければならない仕事だ。
議会ではうまくやれそうにない。
バフェット氏がこう言い終えたところで、会場から拍手が沸いた。
米国では財政再建の必要性を明言するリーダーが多く、相応の支持を集めている。
プーチン露大統領顧問が米国批判「仮想通貨を国家債務削減に利用」
コビャコフ氏は、米国が1930年代や1970年代と同様に、世界を犠牲にして金融問題を解決しようとしていると批判する格好だ。
米国が、1930年代にゴールドに対する米ドルの価値を引き下げたり、1970年代にドルとゴールドの交換を停止することにより、米国の対外債務が実質的に切り下がったことに言及しているとみられる。
ようするに米国債をゴミクズにした上で買い取られる
チャートの形イカれとる
どう見ても過剰投資です本当にありがとうございました
何もしない奴は何も変わらないし一生貧乏のまま
株が下がれば石破のせい、株が上がって円安になれば株やってない奴が悪いバカとか煽りだす
んで暴落すれば総理のせい、んで上がると総理のせいにする愚民が株やはないのが悪いと煽りだす
アフリカは中国が抑えてるし、やっぱり製造業の未来は中国だね
バフェットでもいつまでとは言えないんだな。
何故かニーサさえやらないですよね
米国株暴落→ 日本株暴落
今はAIバブルでみんな知ってるテック企業と一部の半導体、エネルギー関連、ネオクラウドだけが指数の上昇を支えてるんだよね
日経も似たようなもんだ
AIバブル崩壊まで指数は上がり続けるので何もしないか押し目のチャンスとみて買い増し、それしかない
そんなにビビるなよ
ブッ壊れてくれ、頼むぞ
今回は原因はっきりしてるし主要指数半減くらいで済むんじゃないの?
>これは月曜日マンデーくるで
月曜日が祝日であることは、日本の投資家にとって影響するのでしょうか。
年末まで爆上げたのむで。
ありがとうトランプ、また株買うよ
それでもまだまだ割高という
もっと下げてくれや
米国債売って金買う中国人もアホやな
今年は米国株より日経のがパフォーマンスいいよ
まぁ高市じゃなくなったらさらに掘るけど
俺は金が無い
ただ半導体はここ数カ月でファンドが値を上げまくってたからかなり下がり続けそう
買うチャンスやん!
ポジション軽くしといて助かったわ
ただの妄想だよな
AIバブルはまだ崩壊しないぞ
トリガーになるのは投資に対して収益が見込めないことが明らかになったらだ
ロングしてたやつもあまりに上げ続けるから調整はいつだ?!って怯えながら買ってたからな
きっかけをトランプにもらっただけで
そっちの方がありそう
狙ってないわけないし、単に時間稼ぎだったと
日本市場の相場が開かない事でポジション整理ができず、PTSや海外市場でそれを狙った売り浴びせや利益確定ムードから急落が発生する可能性が高く、日本市場が開場後に利確や損切りロスカ誘発のストップ安になるリスクがある。
他銘柄も高値圏の利確と悪材料の発生によりリスクオフ相場に牽引され、全面安の呼び水となる危険性がある。
ご祝儀相場で実体なく上げたんだから
ネガティブ要素ちょっとでもあれば
そりゃ暴落するわ
経済も貿易も物価も雇用も、政治対立や安全保障環境もな?
ウォーレン・バフェットのいう財政規律の点でも許容できないだろう。
米国が転落したら次は中国との事だが、覇権を譲る相手からの貿易赤字は
尚更受け付けられないんじゃないか。
まだステマあるんやな
あほらし
6か月で見てみろよ
割と明らかだけど、延命できるのかね。
なんせ、AIを本格導入した企業は利益を出したどころか想定外動作で損害が出た企業だらけってすでに調査が出てきてるっていう。
...ウィ・アー・ザ・ワールド等々等々将又(利他性等(百花繚乱))...の...歌の...その意味...(方向性)...とは...(※(注記)方向性...少し大きく分けると...利己性・利他性・利民性・将又...この4つ...人柄人格形成等々等々...)......鉛筆等々等々将又と......ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と......
『シン・ブツ・テン・セン...(利他性等)...』
...ミラクル○しろまるじゃよ...(利他性等)...方向性は間違えては成らぬぞぃ...(利他性等)...誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように...(利他性等)......Dん類皆兄弟...(利他性等)...主役は...すべての国民...(利他性等)...説......Dんのいし...(利他性等)...鉛筆等々等々将又と...ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と......
『シン・ブツ・テン・セン...(利他性等)...』
...アメイジング・グレイス等々等々将又(利他性等(百花繚乱))...の...歌の...その意味...(方向性)...とは...(※(注記)方向性...少し大きく分けると...利己性・利他性・利民性・将又...この4つ...人柄人格形成等々等々...)......鉛筆等々等々将又と......ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と......
『シン・ブツ・テン・セン...(利他性等)...』
前回の時は自由に出来る金無かったから仕込めなかったのよね
コメントする