[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 18:54:14.58 ID:JWKm6eEI0

意見をドンドン頼むわ

S:Galaxy
A:Zenfone
B:Pixel、Xiaomi、Nothing
C:AQUOS、Xperia、OPPO
D:Huawei
E:京セラ、BALMUDA


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
3:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 18:56:10.18 ID:ueeJrJzb0

今一番うれてるpocoが入ってない時点でにわかが作ったんやね


6:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 18:58:54.77 ID:JWKm6eEI0

>>3
Xiaomiに含めてる


4:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 18:56:14.48 ID:k/YLfx9O0

金額も考慮してる?


9:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 18:59:16.18 ID:JWKm6eEI0

>>4
金額も含めた総合的な評価やね


5:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 18:58:12.69 ID:hHS3Os6H0

タフネススマホが1台も入ってないのか


11:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 18:59:44.32 ID:JWKm6eEI0

>>5
京セラのトルクがそれに該当してる


14:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 19:00:19.44 ID:hHS3Os6H0

>>11
トルクって新作出てるか?


18:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 19:02:00.16 ID:JWKm6eEI0

>>14
最近出てないな


7:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 18:59:04.46 ID:hHS3Os6H0

タフネススマホも入れろよ

2chMate 0.8.10.224/DOOGEE/Blade10 Pro/14/LR


13:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 19:00:11.44 ID:JWKm6eEI0

>>7
マイナーすぎて知らんのや


12:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 19:00:00.59 ID:hHS3Os6H0

俺は泥買うときはせっかくなのでタフネスかどうかで選んでる

つまり風呂場で使えたり自転車に取り付けたり出来るかどうかだ


20:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 19:03:49.99 ID:hHS3Os6H0

UNISOC T606
RAM 6GB(拡張機能により最大16GB)
ストレージ :256GB
ディスプレイ 6.56インチHD+ 90Hz
バンド
FDD:B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/25/26/28ab/66
TDD:Bb34/38/39/40/41
SIM nano SIM ×ばつ 2(SIM2はmicroSDと排他)
ネットワーク
802.11 ac/a/b/g/n、Bluetooth
入出力 USB Type-C、microSDカードリーダー
カメラ :イン8MP/アウト50MP
バッテリー 5,150 mAh
サイズ 172.7 ×ばつ 80 ×ばつ 10.7 mm
重量 240 g


22:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 19:06:32.11 ID:hHS3Os6H0

ワイのやつ、たったの2万でこのスペックや
しかもマイナーメーカーなので中国共産党との関係は無し

Antutuスコアは25万点程度

IP68/IP69Kの防水・防塵性能とMIL規格(MIL-STD-810H)準拠の堅牢性

SIMカード2枚挿せてさらにmicroSDカードも挿せる(スペースを共用してない)


24:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 19:08:39.70 ID:hHS3Os6H0

電動MTBに取り付けて振動多くてもふつうに動くし
最高気温や最低気温が多少ハードな環境下でも動く

完全にアウトドア向け端末や
それでいてスペックもなかなかのものやからメイン機として使っとる


25:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 19:09:58.18 ID:hHS3Os6H0

Androidに慣れまくった俺から言わせると有名メーカーにこだわる必要はないわ
もちろんここまでになるには知識が必要


8:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 18:59:06.80 ID:ivDbAfsr0

バリュムーだ入れる必要あるか?


15:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 19:00:30.26 ID:JWKm6eEI0

>>8
それはワイもチョット思った


10:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 18:59:37.71 ID:MlN4T4Km0

シャオミにコスパで勝てる機種なんてねーよ


16:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 19:00:52.11 ID:hHS3Os6H0

>>10
ワイにとっては今使ってるコレがコスパ良い

2chMate 0.8.10.224/DOOGEE/Blade10 Pro/14/LR


17:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 19:01:19.32 ID:JWKm6eEI0

>>10
XiaomiはHyperOSがネックやねん


19:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 19:03:08.72 ID:km4bPgtn0

ZenfoneがAは草


21:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 19:04:39.08 ID:wQAFiok10

zenfoneは3までやな


23:それでも動く名無し 2025年09月23日(火) 19:08:31.67 ID:wQAFiok10

motorolaは?


元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758621254/
タグ :
#Android
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2025年09月27日 16:47 ID:MciTBi6x0
    ギャラクシーとピクセル以外に選択肢あるのかよw
  2. 2 名無しのプログラマー 2025年09月27日 16:47 ID:QL.c.zw90
    SONYが鬼滅periaを出せば林檎の時代は終わるよ
  3. 3 名無しのプログラマー 2025年09月27日 16:50 ID:N.TZ6.Jt0
    謎にチー牛から嫌われるpixel
    貧民チー牛は買えないGalaxy
  4. 4 名無しのプログラマー 2025年09月27日 16:55 ID:JgcxuKNP0
    ギャラクシーよりピクセルの方が使いやすいと思うけど
  5. 5 名無しのプログラマー 2025年09月27日 16:57 ID:7Hh3ZJv.0
    10年前のランキングやな・・・
  6. 6 名無しのプログラマー 2025年09月27日 17:02 ID:sPR7SBe40
    AQUOSは上中下揃ってるから万人に勧められる
    元日本企業というのもある
  7. 7 名無しのプログラマー 2025年09月27日 17:05 ID:hlbIvP4Z0
    低収入チー牛⇒ピクセル
    高収入チー牛⇒ギャラクシー
  8. 8 名無しのプログラマー 2025年09月27日 17:05 ID:9Xh.f7dh0
    Galaxyは塗装が剥がれるわ裏蓋がポロンと外れるわ
    同じ価格帯の中国スマホの方が丁寧な作り...
  9. 9 名無しのプログラマー 2025年09月27日 17:05 ID:rZTM7sQ80
    こないだZenfone突然死したわ
    ASUS製品気に入って長年色々使ってたのにちょっとショック( ́・ω・`)
  10. 10 名無しのプログラマー 2025年09月27日 17:06 ID:Qg9JyeOw0
    >>1
    起動すらしなくなったスマホ未満のXperiaがなんでランキングにいるのかが分からん
  11. 11 名無しのプログラマー 2025年09月27日 17:09 ID:1.dZcK4f0
    ゼンフォンやピクセルはお前ら自称情強から好かれるやつだよね。日本でしか売れてない
  12. 12 名無しのプログラマー 2025年09月27日 17:10 ID:1.dZcK4f0
    >>4
    ないわ。
    ピクセルは大したことないよ。ネットで叩かれまくってるXperiaよりも遥かに劣る。
  13. 13 名無しのプログラマー 2025年09月27日 17:23 ID:14n9SPep0
    arrowsはなんで無いんや?
  14. 14 名無しのプログラマー 2025年09月27日 17:25 ID:UbGF3w.B0
    OUKITELが最高。激重だから腕も鍛えられる
  15. 15 名無しのプログラマー 2025年09月27日 17:26 ID:.ACBjhx40
    >>2
    鬼滅コラボ?
  16. 16 名無しのプログラマー 2025年09月27日 17:31 ID:.qFRDXrR0
    ワイはこの先もずっとPOCOでええわ
  17. 17 名無しのプログラマー 2025年09月27日 17:38 ID:TkWYHM5c0
    REDMAGICいいよ
  18. 18 名無しのプログラマー 2025年09月27日 17:49 ID:SJAnGkb00
    xperia5iiiからAQUOSR10に変えようか検討中やがだめか?
  19. 19 名無しのプログラマー 2025年09月27日 17:49 ID:DmklqrWW0
    ゼンホンって最近メッキリ話題を聞かなくなったな...
    Pixelは値段の割にできが悪い、液晶やスピーカーの質低いし独自SoCのせいでゲームに向かない
    Xperiaも高いだけやな、中華スマホと同じSoCなのに値段は3倍!
    Galaxyは悪くは無さそうだけど単純に高い、これも独自SoCだし
    オッポは名前が悪いわ
  20. 20 名無しのプログラマー 2025年09月27日 17:56 ID:zxXwKwSO0
    サポート期間が短すぎるやつは論外。
    Motorola お前のことやで(笑)
  21. 21 名無しのプログラマー 2025年09月27日 18:07 ID:uCqAzDZh0
    >>1
    台湾系はとにかくハイスペ
    中国系はコスパ最強。
  22. 22 名無しのプログラマー 2025年09月27日 18:11 ID:dR95iLZ10
    >>20
    でも端末のスペックや作りのバランスは良いから好き
  23. 23 名無しのプログラマー 2025年09月27日 18:15 ID:FRMxKNjA0
    Motorla、FCNTがない
    情弱が作ったゴミリスト
  24. 24 名無しのプログラマー 2025年09月27日 18:16 ID:hFz1qj1Y0
    ROGならまだしもZenfoneとか突然死のレンガ化の前科があるしその対応も無かったからランクに入れるのはちょっとエアプとしか言いようが無いな
    そもそもZenfoneの特徴であったNoノッチNoパンチホールをやめた今、ブランドとしての価値なんて無い
  25. 25 名無しのプログラマー 2025年09月27日 18:19 ID:VSgcRXJr0
    タフネススマホって仮面ライダーとかのグッズみたいなデザインしてんのな
  26. 26 名無しのプログラマー 2025年09月27日 18:22 ID:FRMxKNjA0
    >>20
    安いスマホはバッテリーが劣化したら交換せず終わりだから
    無駄にサポート期間が長くても無駄
    コストがかかるだけだ(笑)
  27. 27 名無しのプログラマー 2025年09月27日 18:22 ID:f3iLU7VJ0
    >>4
    Pixelは考えるが面倒臭くなった時の選択肢や
  28. 28 名無しのプログラマー 2025年09月27日 18:33 ID:efFHN6Ec0
    ワンプラ(oppo)使いのワイ、Cランク査定にむせび泣く
    まあ個人輸入入れたらTier表面倒になるのはわかってるけどw
  29. 29 名無しのプログラマー 2025年09月27日 18:54 ID:SCMWAb5N0
    はいはいぎゃらぎゃら
  30. 30 名無しのプログラマー 2025年09月27日 19:16 ID:Oid.dEq80
    >>8
    裏蓋?w GALAXYの話だよね?10年間使っててそんなことないんだけどどの機種の話してるん?w
  31. 31 名無しのプログラマー 2025年09月27日 19:21 ID:RID8Ehqh0
    OPPO最近良くなってかつてのファーウェイになれそうなのにメーカー名が陳腐すぎる
    絶対聞き返されそうで口に出して言えないw
  32. 32 名無しのプログラマー 2025年09月27日 19:24 ID:H5ZUs8G30
    >>30
    塗装は剥がれたことないが
    S21は3年くらいで裏蓋剥がれたわ
  33. 33 名無しのプログラマー 2025年09月27日 19:29 ID:4mYSHFwl0
    Xperiaは、一応比較の俎上には乗せるものの、ため息交じりに排除する感じやわ
    ほんま言うたら国産を応援したいんやけどな(株主比率や経営陣の話はここではしません)
    高性能compact路線ならまだ、選択の余地はあったんやが残念や
  34. 34 名無しのプログラマー 2025年09月27日 19:31 ID:W0wYvrvt0
    nothing気になってるけど対応バンドがなぁ
  35. 35 名無しのプログラマー 2025年09月27日 19:45 ID:kp9CpVG.0
    >>3
    GALAXYはAシリーズなら安い。
  36. 36 名無しのプログラマー 2025年09月27日 19:47 ID:kp9CpVG.0
    >>7
    信者チー牛⇨iPhone
  37. 37 名無しのプログラマー 2025年09月27日 19:48 ID:kp9CpVG.0
    >>3
    GALAXYはAシリーズなら安い。
  38. 38 名無しのプログラマー 2025年09月27日 19:49 ID:.aqRKhe.0
    メーカーなのかブランドなのかはっきりしろ
  39. 39 名無しのプログラマー 2025年09月27日 20:03 ID:o4mXVc2j0
    >>34
    ワイもグローバル版ええかなと思って調べたんやが、ドコモ(19)と楽天(28)はプラチナバンド使えるんちゃうの?
    国内版なら、今イオシスに在庫処分の2aが流れとるな
  40. 40 名無しのプログラマー 2025年09月27日 20:06 ID:GDhXKy880
    Zenfoneは唯一小型のAndroidスマホだったのに、去年からデカくしやがって
    ちなみにマクロが使えるのはASUSくらい
    マクロ使えばどんなゲームでも寝かせて強くなれるぞw
  41. 41 名無しのプログラマー 2025年09月27日 20:10 ID:KfBSxEp30
    「B:Pixel、Xiaomi」は無理がありすぎだろw
    Pixcelはバグだらけで文鎮化してるし、Xiaomiなんて使ったらバックドアウィルス仕込まれて終わりだぞw
  42. 42 名無しのプログラマー 2025年09月27日 20:39 ID:bvAMpZZ30
    >>9
    大昔だが私もZenPad 8突然死した。
    asusって弱いのかな?
  43. 43 名無しのプログラマー 2025年09月27日 20:48 ID:xi0n4j2q0
    >>41
    iPhoneにはバックドアないと思ってるお花畑発見w
    それともアメリカ様ならご主人様だから問題ないのかな〜
  44. 44 名無しのプログラマー 2025年09月27日 21:26 ID:w0QGJVAV0
    Rog Phoneが無い。やり直し。
  45. 45 名無しのプログラマー 2025年09月27日 21:32 ID:XkbfDXUK0
    >>40
    ゲーミングスマホと銘打った物ならマクロは大体できるんだが
  46. 46 名無しのプログラマー 2025年09月27日 21:45 ID:ioOL0yrU0
    Xperiaはブランド人気もあるしAQUOSと一緒はないわ
    Aだろ?
  47. 47 名無しのプログラマー 2025年09月27日 23:15 ID:Z2IUEcyi0
    >>4
    わしもGalaxy→Pixel勢だけどPixelのほうが好き
  48. 48 名無しのプログラマー 2025年09月27日 23:25 ID:p1oGcCOa0
    pixelはキャリアがばら撒きで配るからコスパ機ってイメージなんだが
    iPhoneにしろpixelにしろキャリアのばら撒きMNP合戦は何を基準に機種選定してるんだろうか
  49. 49 名無しのプログラマー 2025年09月27日 23:49 ID:osMSXguh0
    昔はHuaweiが良かったとよく見るがコスパ良かっただけじゃね?
  50. 50 名無しのプログラマー 2025年09月27日 23:58 ID:4RcPWYM90
    ブランドの旗艦モデルで比較してんの?
    Galaxyも廉価モデルは使えたもんじゃないでしょ
  51. 51 名無しのプログラマー 2025年09月28日 00:33 ID:JuSopkB.0
    >>18
    全く同じ検討パターンじゃわ
    ドコモのオンラインショップ眺めててR9が視野に入ってたけど取り扱い終わったっぽいから順繰りでって感じ
    Pixelも考えてもいいんだけど値段とスペックを考えると疑問符が湧いてくる......??
  52. 52 名無しのプログラマー 2025年09月28日 00:36 ID:JuSopkB.0
    >>33
    めちゃくちゃ同意っす
    今のSONYは「極端」って言葉を悪い例として突っ走ってる印象を受ける
  53. 53 名無しのプログラマー 2025年09月28日 02:02 ID:J.cxyHMT0
    >>49
    普通にiPhoneやGalaxyの先を行ってたぞ
    例えば2018年発売のMate 20 Proでは既に40W超高速充電とワイヤレス「逆」充電が出来た
    中国最強の技術者集団だから恐れられてアメリカに制裁されたんだよ
    安くてコスパがいいだけなのはXiaomiの方
  54. 54 名無しのプログラマー 2025年09月28日 05:34 ID:JOGZYjBv0
    Xperia過少評価すぎだろ
  55. 55 名無しのプログラマー 2025年09月28日 05:35 ID:JOGZYjBv0
    iPhoneは耐久性とメンテナンス性に難あって好きになれん
  56. 56 名無しのプログラマー 2025年09月28日 05:40 ID:tfx4ZoVw0
    >>48
    客が思わず乗り換えたくなるような奴
  57. 57 名無しのプログラマー 2025年09月28日 08:08 ID:0lrj.Xil0
    最近よく見るtearってどういう意味なの?
  58. 58 名無しのプログラマー 2025年09月28日 09:59 ID:Pz67Urj90
    性能が良くても中国製のスマホなんか使いたくない

    中国製使用=中国支援者=ニセ日本人
  59. 59 名無しのプログラマー 2025年09月28日 13:03 ID:dzWqW19E0
    モトローラないのはさすがにエアプ
  60. 60 名無しのプログラマー 2025年09月29日 08:33 ID:t.bC4fVl0
    galaxyはZランク、買ってはいけない
    これは不変

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /