[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 00:47:48.32 ID:wvOfwEV00

流石にもうおらんよな


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 00:48:18.99 ID:wvOfwEV00

いまだにiPhoneたたいてるやつとか情弱くらいやろ


3:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 00:48:40.67 ID:wvOfwEV00

間違えたアンドロイドたたいてるやつ


7:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 00:51:54.75 ID:cNww0PPa0

情弱はiPhone好きだよな


10:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 00:55:16.52 ID:wvOfwEV00

>>7
まじでそれ。どうせ大したことに使わないのにわざわざ大金払ってるやつ多いよな


29:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 01:21:01.01 ID:cNww0PPa0

>>10
頭悪いから仕方ないもんねえ⋯
哀れ


8:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 00:52:35.79 ID:DGBWUsdb0

チーギュロイドはユーザー層がね


9:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 00:53:38.66 ID:2TjLJ27/0

適当に買っときゃ4年は使えるからな
スマホに興味なくてもiPhone選べばゲームから色々快適だし


11:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 00:55:45.78 ID:ME9ehUSOr

iPhoneSE3や
ホームボタン最高


12:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 00:56:47.17 ID:ftrrzkHy0

ナウなヤングはiPhone一択やろ
ワイらおっさんは安けりゃ何でもええ


14:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 00:58:31.48 ID:wvOfwEV00

>>12
ワイは18やけどムダ金やからiPhone使ってないで。アイパッドは買ったけど


15:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 01:00:51.77 ID:HYkqZsRi0

iPhoneコンプ丸出しやんけ
勝手に泥使ってればええやんガキ


24:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 01:07:57.01 ID:wvOfwEV00

>>15
いやコンプないわスマホなんてユニメモとYouTubeくらいしか使わんから6万くらいのスマホでいいってだけ
ゲームはアイパッドでやりたいし


13:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 00:58:18.52 ID:eVuJdAfG0

iPhone使ってて困ること別に無いからAndroidに変える意味ないわ
スマホ黎明期のandroidはクソ雑魚カクカクゴミカスだったからまともな知能を持ってる人間はiPhoneを選択したんやで
その黎明期にゴミandroidを選択した知恵遅れかガラケー使い続けてたアホ貧乏が今のandroid使いや


28:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 01:18:41.37 ID:a604Ps0c0

>>13
これ


16:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 01:01:23.97 ID:ICmJvH6S0

円高なら買うだろ


17:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 01:01:58.39 ID:/osRjK6w0

チー牛ってスペックがー、コスパがーとか言ってiPhone否定したがるけど
大半のiPhoneユーザーはそんなのどうでもよくて、単純にiPhoneになれてるから今さらアンドロイドに乗り換えるのが面倒なだけなんやで


18:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 01:02:59.25 ID:GbW0aedA0

Androidに変えたいけど変えられへんからしょうがなくiPhone使ってる


22:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 01:05:54.66 ID:bS91DLZQ0

Applewatch、iPad、AirPods pro、MacBookだから必然的にiPhoneになるんだよな
Appleに囲われちゃったよ


21:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 01:05:04.94 ID:VhH9BSfh0

Pixel10がコケて相対的にiPhone17しかなくなった


23:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 01:06:04.28 ID:MyDLjJBG0

>>21
ワイPixelユーザー
行き場を失って途方に暮れる
Galaxyに乗り換えたほうがええか?


33:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 01:29:05.61 ID:6zvbKIWG0

WindowsとiPhoneがスタンダードだからw
Androidって何に使うの?w


30:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 01:23:40.98 ID:wvOfwEV00

やっぱりandroidユーザーって風あたり強いな。買うのはiPhoneにするわ。


36:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 01:33:59.66 ID:kZY2L9U70

iPhoneはもうそんな高く無いやん
上見たらAndroidの方が高額な機種ばっかやで


52:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 02:20:10.70 ID:aH5BTejM0

>>36
17の512GBで16万もするくせに高くないは無い


42:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 01:47:27.87 ID:sO0IHSX+0

消去法でApple選ぶしかないんや
泥でまともなメーカーおらんのが悪い


43:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 01:47:57.97 ID:yGZwfm4H0

若者やろ
学生のiPhoneシェアは上がり続けている


45:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 01:48:55.96 ID:wvOfwEV00

iPhoneとandroidってなんでこんなに争い続けるんや


49:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 02:11:53.10 ID:JMVB57Lp0

使いたいの使えばいいじゃん
なんか喧嘩しててうける


48:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 01:53:58.40 ID:Xlvbhqmg0

発売前日にショップに並んでる奴ら


46:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 01:50:44.10 ID:uzfzwaGa0

ショップの在庫が空やぞ
まだまだ裕福やな日本人


55:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 02:22:19.33 ID:y62LDz670

iPhoneって女さんとチー牛しか使わんよな


60:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 02:27:38.73 ID:wvOfwEV00

>>55
もしかしてパラレルワールドから来た?


57:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 02:25:53.21 ID:Mye8rbTo0

昔はやっすいAndroid使うためにあれこれ理論武装してた
自分は賢いからコスパを最重要視してる、とか
カスタマイズ性ガーとか、PCとの連携ガーとか

今はiPhone


64:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 02:30:00.31 ID:JTeCMVM60

おじさん相手ならアンドロイドでいいけど
若い子はiPhoneよ
それは動かないだろうね


67:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 02:30:53.50 ID:JTeCMVM60

ワイはipadあるからiPhoneにこだわらない
というか
アンドロイドを使う理由が明確にある
お前らみたいにアイコンとかデザイン変えてご満悦してるわけじゃないコラな


70:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 02:37:38.63 ID:ahVzaN2u0

ipad持ってたら余計にiphoneやろ
ワイipad+iphone+applewatchや
ちなデスクトップはwinや


73:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 02:40:52.68 ID:LPdRLbV10

単に日本人の大半はandroidの存在自体知らないんじゃね
別にiphoneがいいと思ってるわけじゃなく、iphoneしか知らないだけ


75:それでも動く名無し 2025年09月24日(水) 02:46:32.94 ID:Xlvbhqmg0

>>73
どんなゲーム機もファミコンと呼んでたかーちゃん現象やな


元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758642468/
タグ :
#iPhone
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2025年09月26日 15:14 ID:nhlIaQCH0
    チー牛最近しつこいね
  2. 2 名無しのプログラマー 2025年09月26日 15:14 ID:uricHSPl0
    販売員に勧められてアンドロイド買うような情弱オジオバになったら終わりだよ
  3. 3 名無しのプログラマー 2025年09月26日 15:15 ID:CQD5gGDM0
    こういうことをネチネチ言ってるからAndroidは選ばれないんじゃないかな
  4. 4 名無しのプログラマー 2025年09月26日 15:19 ID:rEoCWUvQ0
    iPhone買えなくて拗ねた18のガキがスレ立てて必死だなとしか
    よっぽど居心地悪いんだろう
  5. 5 名無しのプログラマー 2025年09月26日 15:22 ID:uh1U99of0
    ごめん
    途中から手のひら返してて爆笑した
  6. 6 名無しのプログラマー 2025年09月26日 15:24 ID:bMlssG0S0
    逆。アイポンしか使えないのがいるだけ。
  7. 7 名無しのプログラマー 2025年09月26日 15:30 ID:ORIIwPhP0
    とにかく「チー」と言っておけば自分が満たされると思ってる様子が
    ネトウヨ連呼のパヨチン、共産、れいわ知能とそっくり
  8. 8 名無しのプログラマー 2025年09月26日 15:32 ID:ciSFksRv0
    iPhoneのここの機能や使い勝手がいい!とかじゃなくて、みんな使ってるからとかブランドだからとかの意見ばかり見る
    挙げ句の果てにはAndroidユーザーはチー牛だの陰キャだののレッテル貼りだから、iPhoneユーザーにあまりいい印象がない
  9. 9 名無しのプログラマー 2025年09月26日 15:35 ID:M6V5KnTh0
    毎度おなじみいつものネタより
    閲覧やコメントが激減してもやっていける
    まとめ業者の収入の方が興味ある...
  10. 10 名無しのプログラマー 2025年09月26日 15:35 ID:jWIs2GRn0
    iphone叩いてるAndroid使いは腐るほどいるけど逆はほとんどおらんだろ
  11. 11 名無しのプログラマー 2025年09月26日 15:38 ID:46MQXKI30
    ガラケー買えよ
    なんでガラケー買わないのか?ばかなのか?
  12. 12 名無しのプログラマー 2025年09月26日 15:42 ID:HgdxZSV00
    半月ほどandroidに乗り換えて見たが、
    ショートカット、macと同期するユーザー辞書、純正のメモ
    上記がないと無理やった
  13. 13 名無しのプログラマー 2025年09月26日 15:50 ID:VcCMBwFt0
    どっちでもええが
  14. 14 名無しのプログラマー 2025年09月26日 15:51 ID:BY5kaNgU0
    iPhoneユーザーHAApple社に無駄な手数料取られてる情弱ってイメージ
  15. 15 名無しのプログラマー 2025年09月26日 15:52 ID:v9njoP7o0
    泥使いはiPhone使ってる人が怖いんだよ
  16. 16 名無しのプログラマー 2025年09月26日 15:54 ID:eb.5JBEK0
    スマホなんて友達家族みんなと同じブランド持ってるだけでも機能だったりアクセサリーなんかで大きなメリットあるだろ?
    ってandroidの人に言ってもなかなか分かってもらえないから一生話題がループしてる

    それはそうと今日発表のシャオミのやつはandroid使い的にどうなん?
    だいぶコスパ良さげだよな
  17. 17 名無しのプログラマー 2025年09月26日 15:55 ID:7oPTwZfM0
    ア フ /ィ カ/ ス も


    最 近 ま で 小 泉 支 持 だ っ た よ ね


    誰 の 指 示 で 一 斉 に 方 向 転 換 し た の ?
  18. 18 名無しのプログラマー 2025年09月26日 15:59 ID:ORIIwPhP0
    >>16
    みんなと一緒=メリットだと思ってる事がやべえと思うだけなんだけど
    具体的に機能とかアクセサリーとか、一緒じゃなきゃ成り立たない事って何があるの?
  19. 19 名無しのプログラマー 2025年09月26日 15:59 ID:OshKtJWW0
    若い子が気にしてるのはiPhoneというよりAirDropからハブられることやろ。
    ボッチやおじさんには全く関係無い。
  20. 20 名無しのプログラマー 2025年09月26日 16:01 ID:OAOo9qhp0
    毎日毎日iPhoneがどーだAndroidがどーだってまとめてるけど自分が惨めになったりしないの?
  21. 21 名無しのプログラマー 2025年09月26日 16:01 ID:407aYHzx0
    >>10
    逆だ逆!
  22. 22 名無しのプログラマー 2025年09月26日 16:02 ID:407aYHzx0
    >>15
    逆だ逆!
  23. 23 名無しのプログラマー 2025年09月26日 16:08 ID:NHQMZQiC0
    規格の黎明期ならまだしも、今はもう携帯端末の括りも、性能面だけで頭打ちだしなぁ
  24. 24 名無しのプログラマー 2025年09月26日 16:11 ID:hNwGARSV0
    泥は種類が多すぎる
    勝って変なクセや不便な点が見つかると気になる
    ネットのトラブル解決の情報も少ないしな
    例えばピクセル8はびっくりするほど重いという欠点がある
  25. 25 名無しのプログラマー 2025年09月26日 16:18 ID:a8x59eK10
    もうアレは買う人しか買わないから値段釣り上げブランド商法化している
    ブランド商法は自分に価値が無い精神薄弱がブランド装備する精神安定装備、一種の心療内科療法
  26. 26 名無しのプログラマー 2025年09月26日 16:21 ID:TZzJoVqH0
    iphoneのせいで子供の間でイジメが生まれるならせめて子供社会からは排除しないといけないだろ(正論)
  27. 27 名無しのプログラマー 2025年09月26日 16:29 ID:NoVx7voe0
    ソフト開発者はiPhoneが好きだぞ
    課金ユーザーが多いから
  28. 28 名無しのプログラマー 2025年09月26日 16:29 ID:6GbmYiXx0
    >>18
    普通に使えれば良い人は選ぶ理由になると思うよ。機能は重視して無いから。高校生や中学生の女子は古くてもiPhone欲しいって感じやし。それ以外は興味無いし、みんな持ってるからそれが良いって考えやね。ブランドで物を選ぶ人は結構多いよ。
  29. 29 名無しのプログラマー 2025年09月26日 16:32 ID:ioY..AlM0
    いまだにスマホであーだこーだ語ってるのは
    平均以下のアホの子なんだろうな
  30. 30 名無しのプログラマー 2025年09月26日 16:33 ID:UPsrNYhm0
    >>18
    スマホを選ぶ基準に機能とコスパ以外の物差しがないからチードロって馬鹿にされてるんやで?
  31. 31 名無しのプログラマー 2025年09月26日 16:50 ID:.hWYI5Sn0
    狂信者は一定数居る
  32. 32 名無しのプログラマー 2025年09月26日 16:53 ID:.hWYI5Sn0
    >>27
    それによって絶対数が多い、ある程度仕様が統一されてるのは大きいだろうね
  33. 33 名無しのプログラマー 2025年09月26日 16:55 ID:ORIIwPhP0
    >>30
    真正面から質問に答えることに貧窮して、頭に血が上って侮蔑に走る方が馬鹿にされません???
    それに機能とコスパ以外にどんな物差しがあるんですか?
    見栄?仲間内のヒエラルキー?、、、どちらにしても人として劣等だから「ぼくちゃんはiPhoneを持ってるんだぞ」と言いたいだけになるねw
  34. 34 名無しのプログラマー 2025年09月26日 17:00 ID:b.SY46nq0
    ネットで性能とか評判調べたりするのが好きな人ならAndroidでもいい
    他にやりたい事が沢山あって時間がないなら失敗のないiPhone

    Androidは店頭に明確なハズレが置いてある時点でマニア向け
  35. 35 名無しのプログラマー 2025年09月26日 17:03 ID:xd1BTBcj0
    30歳過ぎたらカスタムがどーのとかめんどくさいだけや
    脳死でiPhoneの最新無印モデル選べば楽や
  36. 36 名無しのプログラマー 2025年09月26日 17:04 ID:9YisOaCy0
    iPhone叩いてるやつとか情弱くらいだね
  37. 37 名無しのプログラマー 2025年09月26日 17:08 ID:hIqp9bZm0
    結局AndroidもハイエンドならiPhoneと値段変わらんし、今更Appleの周辺機器を捨ててAndroidに乗り換える必要もないしな。
  38. 38 名無しのプログラマー 2025年09月26日 17:35 ID:wk7zNiaZ0
    iPhoneは本物、Androidは偽物、ホンモノ使ってるやつらを偽物使ってる奴らがガタガタ言ってるとしか
  39. 39 名無しのプログラマー 2025年09月26日 17:52 ID:Hx8F3Anj0
    iPhone使いが何があろうと使い続ける脳足りんだと分かってるからボロい商売してるなw
    充電器が別売に
    バッテリー交換価格もどんどん上昇
    足元見られて価格吊り上げられてながらサービス落ちてもやめへんでえ
  40. 40 名無しのプログラマー 2025年09月26日 18:01 ID:GdQj92mT0
    日本では水商売用のアイテムとして活用されている
    ロレックスみたいなもん
  41. 41 名無しのプログラマー 2025年09月26日 18:19 ID:zMWsIrVE0
    本スレ13のとおりでiPhone使ったことすらない奴は情弱と言って差し支えない。少なくとも30代以上なら3GS時代から見てるハズだから100%そう言える
  42. 42 名無しのプログラマー 2025年09月26日 18:25 ID:l3laFUMQ0
    携帯なんかどうでもいいと思ってるからこそのiPhone至上主義だな
    ハイエンド選ばなきゃそこそこ安いし何よりサードパーティの備品が安くて豊富
    Androidは備品代数万かかるハンデ負ってる。カバーや充電器なんぞ100均で十分だからな
  43. 43 名無しのプログラマー 2025年09月26日 18:27 ID:0Q5.QZ900
    家電屋もキャリアもどんだけiPhone売りたいねん
    🍎は宗教だから嫌だと言ってるやろ?異教徒に🧂!えんがちょ!🤖㗊
  44. 44 名無しのプログラマー 2025年09月26日 18:28 ID:4eVy2lxz0
    この手の議論スレの皆の顔見てみたいw
  45. 45 名無しのプログラマー 2025年09月26日 18:28 ID:MPbbAUNq0
    ちうごくが信用できるならXiaomiが最高の選択だよな
  46. 46 名無しのプログラマー 2025年09月26日 18:29 ID:2lALOQ3.0
    家族全員アイフォンにし続けないと娘たちが口聞いてくれない。娘がいる家庭の常識。理屈じゃない
  47. 47 名無しのプログラマー 2025年09月26日 18:40 ID:MREEpARU0
    >>41
    その年代の奴らは安さで買ってずっとiPhone奴多いぞ。俺もそうや。
  48. 48 名無しのプログラマー 2025年09月26日 18:57 ID:kzQLTYBk0
    メインiPhoneサブ機Androidが安定だわ
  49. 49 名無しのプログラマー 2025年09月26日 19:05 ID:xm9sC.730
    iphoneの強みは共通規格、5年経っても備品が普通に売ってる
    androidはケースや保護シールなんかは1年ほどでなくなってしまう場合が多い
    あとアプリの最適化なんかは機種ごとにやらなくていいから圧倒的にiphoneの方が早いし安定してる、ポケモンゴで嫌と言うほど思い知って乗り換えた
  50. 50 名無しのプログラマー 2025年09月26日 19:06 ID:.Kt1NvSz0
    >>29
    つまりiPhoneユーザーはアホの子と
  51. 51 名無しのプログラマー 2025年09月26日 19:07 ID:.Kt1NvSz0
    >>36
    ✕iPhone
    ◯Android
  52. 52 名無しのプログラマー 2025年09月26日 19:08 ID:.Kt1NvSz0
    >>38
    林檎信者って本当にキモいよね
    死ねばいいのに
  53. 53 名無しのプログラマー 2025年09月26日 19:14 ID:pYCv079w0
    iPhoneに使い慣れてるから次もiPhoneにするわ。
    言うほど高くないし
  54. 54 名無しのプログラマー 2025年09月26日 19:21 ID:La0oF3eq0
    なんでみんな1つに拘るの
    iPhoneもAndroidも持ってるけどどっちも大差なく使えてるけどな
  55. 55 名無しのプログラマー 2025年09月26日 19:41 ID:wk7zNiaZ0
    >>52
    ほらガタガタいってくる。キモい
  56. 56 名無しのプログラマー 2025年09月26日 19:46 ID:.NEqZ.PU0
    >>47
    一括0円iPhone懐かしいww
  57. 57 名無しのプログラマー 2025年09月26日 19:55 ID:rD7mwEt60
    >>41
    私の周りのiPhoneユーザーは情弱ばかりなんだが
  58. 58 名無しのプログラマー 2025年09月26日 20:23 ID:NGQcHVdH0
    >>12
    そんなもんAndroidなら自分で作製して導入できるだろ・・
    何を期待してAndroid使ってみたんだよ、
  59. 59 名無しのプログラマー 2025年09月26日 20:33 ID:C.h.odVv0
    みんな言ってるしショップの店員に聞いても同じこと言うけど

    iPhoneは使いやすい
    直感的に使える
    (逆を言えばAndroidは使いにくい
    直感とは違和感ある動きをする)
  60. 60 名無しのプログラマー 2025年09月26日 21:49 ID:fR9OHZgj0
    iPhoneユーザーは気持ち悪くて、こういうことをネチネチ言ってるから
    iPhoneは選ばれないんじゃないかな
  61. 61 名無しのプログラマー 2025年09月26日 23:02 ID:U8VZuD4t0
    両方使ったうえでAndroid選ぶやつこの世にいないと思う
  62. 62 名無しのプログラマー 2025年09月26日 23:25 ID:CeRbuEo10
    >>57
    類は友を呼ぶっていうからな
  63. 63 名無しのプログラマー 2025年09月27日 00:08 ID:qdi.rxKD0
    >>55
    これぞ、信者の鑑やな🤣
  64. 64 名無しのプログラマー 2025年09月27日 00:10 ID:qdi.rxKD0
    >>61
    【悲報】ワイ、この世の者でなかった
  65. 65 名無しのプログラマー 2025年09月27日 01:36 ID:osMSXguh0
    情弱とキッズはiPhone一択
    残クレ組んででも買うしかないな
  66. 66 名無しのプログラマー 2025年09月27日 04:24 ID:EUsZ526g0
    >>64
    障害持ってるか宗教上の理由以外にある?
  67. 67 名無しのプログラマー 2025年09月27日 06:54 ID:kkNzDOqk0
    大したことに使ってないのにiPhoneはアホ
    トヨタ車買うくらいアホ
  68. 68 名無しのプログラマー 2025年09月27日 07:57 ID:.GmPwQMp0
    >>66
    iPhoneユーザーってandroidユーザーを障害持ちにするような人間なんだな
  69. 69 名無しのプログラマー 2025年09月27日 08:11 ID:SbPk5R300
    >>59
    直感的に使えるのは信者だけだ❗️
  70. 70 名無しのプログラマー 2025年09月27日 08:20 ID:SbPk5R300
    >>66
    この世の者ではないタイプのAndroidユーザーです😁
  71. 71 名無しのプログラマー 2025年09月27日 09:14 ID:Ie3PZkPE0
    どっちも持ってるから言うけどAndroidの方が使いやすい
  72. 72 名無しのプログラマー 2025年09月27日 14:42 ID:37ucVXhP0
    Windows phoneよ
    もう1回 この不毛な争いの中に
    参戦してくれないかな?
  73. 73 名無しのプログラマー 2025年09月27日 20:22 ID:vcYYcP.q0
    >>1
    iPhoneは出来る事が限れてるのがメリット。
    出来ない事に疑問を持たないライトユーザーに向いていると思う。両方使ってて思うよ。
  74. 74 名無しのプログラマー 2025年09月27日 20:27 ID:vcYYcP.q0
    >>54
    大差を感じないヤツは iPhone で十分だよ。
  75. 75 名無しのプログラマー 2025年09月27日 20:28 ID:vcYYcP.q0
    >>59
    "使える" んじゃなくて "使われてる" 事に気付けないのかwww
  76. 76 名無しのプログラマー 2025年09月27日 20:32 ID:vcYYcP.q0
    >>66
    これは暗に「iPhoneは障碍者には使えません」って言ってるのかな。
    お前はよくても Apple社 がそれを認めると思うのか?
    障碍者を全員敵に回す事のリスクを考えない、むしろ Apple社 から訴えられるレベルの発言をしている事に気付いているのかな。
  77. 77 名無しのプログラマー 2025年09月27日 20:36 ID:vcYYcP.q0
    「iPhone使ってて困ること別に無い」
    これが全てだと思う。
    スマホを日常的に使ってて『こんな事が出来ないかな』と疑問に思わない事が信者の条件。
  78. 78 名無しのプログラマー 2025年09月28日 02:02 ID:kOUGDinC0
    >>62
    頭悪い返しだな
  79. 79 名無しのプログラマー 2025年09月28日 02:07 ID:kOUGDinC0
    >>59
    あれらを直観的とか言ってる奴ら頭おかしいだろ
    Appleがそう言うからそう思い込んでるだけだろ
  80. 80 名無しのプログラマー 2025年09月28日 13:49 ID:B0nGnEOU0
    iPhoneで機能は十分すごい。
    デザインとブランド力はiPhoneの勝ち
    周辺機器もiPhoneの勝ち

    Android買う意味ある?スペック厨だけだろ
  81. 81 名無しのプログラマー 2025年09月28日 13:49 ID:B0nGnEOU0
    >>60
    iPhoneは世界で一番選ばれてるんだけど笑

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /