[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 13:46:31.34 ID:lOWds/k/0

検討しているのですが?



スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 13:47:00.67 ID:mb9+JpuO0

ハイボール毎晩作るとかならええと思うんよ


9:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 13:48:19.87 ID:lOWds/k/0

>>2
お酒というよりは毎日の空腹対策・食べ過ぎ対策なのです


12:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 13:49:13.77 ID:mb9+JpuO0

>>9
う〜んそれだと続かない気もするが


34:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 13:55:35.09 ID:njBghTOS0

>>9
逆に食欲増進するぞ


37:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 13:56:41.98 ID:7Rsdgopp0

>>34
そうそう


44:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 14:02:40.02 ID:68hYYv5i0

>>37
ワイは無条件に食欲増進すると思ってたけど、この前AIに聞いたら一般的には食欲抑えられるケースが多いって言われたわ


4:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 13:47:19.00 ID:ehq+btir0

ゴミが出ないのが便利


6:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 13:47:30.15 ID:7rGCL3ST0

結局セブンのが安い


7:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 13:48:06.05 ID:mb9+JpuO0

アル中が言ってたけどこれと製氷機買ったらもう終わりらしい


8:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 13:48:09.97 ID:E8FP+DeV0

ペットボトルのゴミが出ないのが良い


11:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 13:48:47.64 ID:lOWds/k/0

>>8
ええよな
かなり煩わしいし邪魔だよな


10:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 13:48:29.05 ID:pkkdbRliH

コスパはペットボトル買ってきた方がいい
利点はしっかりシュワっとした炭酸を好きな時に好きな量作れる


69:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 14:18:40.36 ID:GugaDYKK0

>>10
やっぱそうなんやろな


14:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 13:50:59.78 ID:av2+JkjW0

クエン酸と重曹買って混ぜたらいい


19:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 13:52:28.72 ID:0B/HVtMT0

ペットボトルのゴミでないくらいしか利点がないよ
段々ガス圧下がって微炭酸くらいにしかならなくなるし


22:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 13:53:06.28 ID:+NHi/sH60

コスパで言えば炭酸水箱買いしてきたほうがいいよ


24:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 13:53:34.07 ID:X0RGGLZL0

>>22
最近ボンベ高えしなぁ


23:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 13:53:10.25 ID:+Qv6dDnf0

ミドボン買えんにわかはやめとけ


33:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 13:55:19.04 ID:tUK/cQPf0

ミドボンする奴って築60年以上の家に住むこどおじだろ


35:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 13:56:20.25 ID:2BzyLb2/0

電気はかからんけど
ガス代が高いし ボンベ交換がダルい


43:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 14:01:43.14 ID:s4svVIq00

業務スーパーなら1000ml70円や


57:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 14:08:10.42 ID:0ezqpffr0

もっとコンパクトなモデルがでたら検討するかな現行のはデカすぎる


66:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 14:17:38.66 ID:zvcbNiC60

毎日飲む人なら間違いなくコスパは良いで
あまり使わない人は意味ない


86:それでも動く名無し 2025年08月26日(火) 14:37:11.24 ID:6oxd/N6t0

近所の酒屋でミドボン買ってソーダストリームと繋げてるわ
これが一番コスパええと思ってたけどいくらでもハイボール飲めると安心したら酒代増えた



元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1756183591/
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2025年08月26日 16:50 ID:6ISNrcu30
    さいきん???
  2. 2 名無しのプログラマー 2025年08月26日 16:50 ID:FB024TWN0
    コスパ悪いのか。炭酸水もジュースとほぼ同じ値段だしジュース買うわ。
  3. 3 名無しのプログラマー 2025年08月26日 16:50 ID:x.cVLeHw0
    コスパがどうとかの問題じゃなくて色々面倒でどうせ使わなくなるのよw
    今までにこの手のものをメンテとかを面倒がらずに長年使った経験があるやつだけが検討可能だね
  4. 4 名無しのプログラマー 2025年08月26日 16:51 ID:JY5BK8ub0
    2年程愛用しているけどゴミが出ないのが一番
    ボンベのガス切れさえしなければいつでも作れるのは大きいけど味はやっぱ市販の方がいいわ
  5. 5 名無しのプログラマー 2025年08月26日 16:58 ID:CCwA.VYK0
    別に流行ってないが
    今日あさイチでやってたのとタイミングが合ってるから、製造元のステマだと思われ
  6. 6 名無しのプログラマー 2025年08月26日 16:59 ID:II7pz84S0
    使ってるけど1万の機械で元を取るなら500回以上作らないといけない
    専用ボトルも2年に1回交換しないといけない
    俺はミドボン導入してるけどミドボンもすんなり売ってくれる店もあれば売ってくれない店もある
  7. 7 名無しのプログラマー 2025年08月26日 16:59 ID:8JW3xrn70
    >>2
    ドリンクメイトでクエン酸とハチミツいれて作ってるけどまあまあ満足度高いで
  8. 8 名無しのプログラマー 2025年08月26日 17:02 ID:BuBgSM4u0
    >>3
    メンテも何もないが?
  9. 9 名無しのプログラマー 2025年08月26日 17:06 ID:BuBgSM4u0
    炭酸水だと何かを炭酸水で割ることしかできないが、
    炭酸水メーカーなら割ったものに炭酸加えることで強炭酸が楽しめるのがでかいよ
  10. 10 名無しのプログラマー 2025年08月26日 17:08 ID:mleln.210
    炭酸水毎日3リットルくらい消費してるけど5kgのミドボン1本で1年持つわ
  11. 11 名無しのプログラマー 2025年08月26日 17:08 ID:.aXFM3XA0
    >>4
    元の水が不味いところはそれなりにしかならんしな
    元の水が美味ければ炭酸水も美味いよ
    そのためにミネラルウォーター買うようなら本末転倒になってしまうけどな
  12. 12 名無しのプログラマー 2025年08月26日 17:11 ID:Q5mm9Oba0
    ジュース代わりに炭酸水がぶ飲みしてるから助かってるわ。
    ペットボトルのゴミが出ないのと量を飲むなら絶対買い、ミドボン入手できるならなお良し
  13. 13 名無しのプログラマー 2025年08月26日 17:20 ID:CnhCyICl0
    スーパーのろ過水で作ってるからウマいで
    水道水で作ると微妙
  14. 14 名無しのプログラマー 2025年08月26日 17:25 ID:dnFLhgl.0
    ペットボトルのゴミが出ないってコメントに?ってなってたけど、そうか水道水で作るのか
    もう水は買うものだとナチュラルに思ってたわ
  15. 15 名無しのプログラマー 2025年08月26日 17:28 ID:mleln.210
    氷も炭酸水も浄水器通さないとカルキ臭があるから浄水器も必須やね
  16. 16 名無しのプログラマー 2025年08月26日 17:28 ID:.uc4Kg430
    そういえば、今朝近所のおばちゃんが言ってたわ
    「炭酸水で米炊くと上手くなるらしいで」「かぼちゃとかも美味しくなるんやて」
    なんか嘘くさかったわ
  17. 17 名無しのプログラマー 2025年08月26日 17:29 ID:lsGENbPa0
    >>10
    よう保つな。
    うちもミドボン付けてるけど、一日1リットルでギリ1年保たんわ。

    強炭酸にし過ぎなんかな。
  18. 18 名無しのプログラマー 2025年08月26日 17:31 ID:lsGENbPa0
    >>11
    水道に付ける浄水器通すだけでだいぶ違うよ。

    ミドボン代+浄水器のカートリッジ代、合わせてもペットボトルより安いからなかなか良えわ。
  19. 19 名無しのプログラマー 2025年08月26日 17:40 ID:7KySafrO0
    弱で1日2,3回作るくらいやが5kgミドボンを半年に1回交換ってペースやな。
  20. 20 名無しのプログラマー 2025年08月26日 17:47 ID:mleln.210
    >>17
    強炭酸にしても一口目のインパクトだけですぐ抜けちゃうでしょ?
    そんなに強炭酸にしなくても市販品レベルのシュワシュワは味わえるよ
    ソーダーストリームとか使わないでレギュレーターでの自作キットだから機器を使った炭酸の加減はわからんけど
  21. 21 名無しのプログラマー 2025年08月26日 17:47 ID:hKT2Xfd90
    買ったらしばらくは色んな飲み物スパークリングして楽しめそうだけど、結局それもめんどくさくなりそう
  22. 22 名無しのプログラマー 2025年08月26日 17:54 ID:H2zpXN1U0
    ・市販の強炭酸水ほどの強炭酸には出来ない
    ・店までボンベ交換しに行くのがダルい
    ・ウォーターサーバーの減りが早くなるから、結局スーパーの炭酸水の方が安上がり

    ですぐに炭酸水メーカーはやめた
    自宅ハイボーラーには不向きだと思う
  23. 23 名無しのプログラマー 2025年08月26日 17:57 ID:Tj67K1nT0
    1Lの炭酸水が80円で売ってるけど、それと比較してもコスパ良いんかな?
    1L40円とかならありに思えるな。
  24. 24 名無しのプログラマー 2025年08月26日 18:03 ID:KoNIOyGW0
    炭酸は胃腸を刺激するからお腹弱い人とかIBSの人はやめとけ
  25. 25 名無しのプログラマー 2025年08月26日 18:07 ID:t5Bs.lsz0
    コスパ悪いんだよな
    普通に買ったほうが良いという
  26. 26 名無しのプログラマー 2025年08月26日 18:12 ID:gT10qHiY0
    >>11
    トレビーノとかいうのを付けてるけど効果があるのかよくわからんわ😑
  27. 27 名無しのプログラマー 2025年08月26日 18:17 ID:26PdX0.Y0
    安い炭酸水買ったほうがいいと書かれてて草
    業者がステマに必死なだけかww
  28. 28 名無しのプログラマー 2025年08月26日 18:20 ID:8JW3xrn70
    >>23
    ガスボンベならリットル15円、ミドボンなら1〜2円くらいじゃ、ないかな。
    イニシャルは機器によって違うから計算してみて
  29. 29 名無しのプログラマー 2025年08月26日 18:22 ID:ay7kQhvZ0
    歯に影響あるから気をつけや
  30. 30 名無しのプログラマー 2025年08月26日 18:31 ID:Jic.Texm0
    コスパはええけど一発で1L以上とかしか作れんらしいからな
    人数おらんなら500mlペットのがよっぽどええらしいわ
  31. 31 名無しのプログラマー 2025年08月26日 18:40 ID:IQmRL.to0
    ウィルキンソン2ケース毎月買ってたけどソーダストリームに乗り換えた
    コスパも良いしゴミ出し行かなくて良いしボンベはカクヤスに頼めば即日持ってきてくれる
  32. 32 名無しのプログラマー 2025年08月26日 18:46 ID:oPM.jw600
    ウチの「ドリンクメイト(米国系)」は1年ちょっとで可動部からガスが漏れる様になった。マグナムサイズ(co2ガス)が基本だが、専用PETボトルの使用期限も在ってコスパは微妙。ソーダストリームはコスト的に有り得ない。
  33. 33 名無しのプログラマー 2025年08月26日 18:50 ID:MXc3.0iK0
    >>2
    初期投資は1〜2万円位かかるから割高感はある
    あとは数ヶ月に数千円ガス代がかかる程度だから、長く使うようなら安上がりなる・・・はず
  34. 34 名無しのプログラマー 2025年08月26日 19:15 ID:mn.ON3XI0
    ペットボトルのゴミがウザくて検討してたけど同じ悩みのヤツいっぱいいて草
    しこたま飲むなら買った方がやっぱええか
  35. 35 名無しのプログラマー 2025年08月26日 19:24 ID:SKElD3aF0
    >>30
    小さいボトルあるけど結局使用期限あるから微妙やね
  36. 36 名無しのプログラマー 2025年08月26日 19:28 ID:lSOf5RlJ0
    基本的に家で飲む飲み物は家族全員コーヒーか炭酸水なんだけど、ペットボトルのゴミはマジで怠い
    ただ、炭酸水メーカー使ってみてペットボトルゴミが出ないのは良いんだけど、水道水のカルキ臭がどうしても気になるね
    別にウチの地域の水道水は全く飲用に問題無いし、普通に水道水飲む事もあるくらい全く問題無いんだけど、炭酸水にしちゃうとなんかカルキ臭が気になるんだよね
    だから結局ペットボトルに戻っちまった
  37. 37 名無しのプログラマー 2025年08月26日 19:33 ID:fXbyF0Xz0
    ミドボンてなんや?商品名か?メーカーか?とググったら、仰天したわ
    世の中広いわ
  38. 38 名無しのプログラマー 2025年08月26日 19:44 ID:v8ZJhKJZ0
    ミドボンでもなんでもええけど、ペットボトルのゴミが溜まる、ストックを気にする、場所をとる、購入or注文に時間を使うことを考えたら、ガス1本の交換で事足りる方がええやん
  39. 39 名無しのプログラマー 2025年08月26日 20:01 ID:BLXY0F1K0
    活性炭と軟水化フィルター通した水で作ると市販品と同等以上の味になる
    コストはミドボン直結で1L10円くらい
    イニシャルのコストと手間はキツいが乗り越えたあとのQoLは本当に高いよ
    ただイオン交換樹脂の再生だけは今でもちょいめんどくさい
  40. 40 名無しのプログラマー 2025年08月26日 20:17 ID:CcPSykoo0
    やたら飲む人じゃないと機械代ペイできん
    スーパーなんかの安い炭酸水を都度買った方がいい
  41. 41 名無しのプログラマー 2025年08月26日 20:30 ID:Au7Oj4JG0
    普通に炭酸水買った方が早いし安いぞ
  42. 42 名無しのプログラマー 2025年08月26日 20:38 ID:2W0A.Wgn0
    たま〜に買って飲む程度だからまったく必要ないんだけど自分で炭酸水を作ることにはロマンを感じる
    ハマると奥が深いんだろうな
  43. 43 名無しのプログラマー 2025年08月26日 20:40 ID:7KySafrO0
    毎日炭酸水飲んでるとかだったらミドボン買えば確実にペイできそう。たまにしか飲まないならペットボトルでええな。
  44. 44 名無しのプログラマー 2025年08月26日 21:45 ID:.CSlP8Kk0
    便利だけどコスパ悪いし数年使ってるとガスの消費が早くなるとも言われてる
  45. 45 名無しのプログラマー 2025年08月26日 22:52 ID:3R4cYG.l0
    流行ったのは最近じゃなく10年くらい前では
  46. 46 名無しのプログラマー 2025年08月26日 22:55 ID:3R4cYG.l0
    コスパは悪い
    ゴミは少ない
    金があるなら買えばいい
  47. 47 名無しのプログラマー 2025年08月26日 23:47 ID:6oSTEkAr0
    夏はコーラ割、冬はストレートだから炭酸水買ってもほったらかし
  48. 48 名無しのプログラマー 2025年08月27日 03:33 ID:sXlVw5ek0
    ミドボンブームがきそう

    最近飲料の希釈原液がよく出回ってるがステビアじゃない甘味料使ってる奴しかないから味見ができない
  49. 49 名無しのプログラマー 2025年08月27日 07:10 ID:wLaT.5FJ0
    早く日本も二酸化炭素を規制してほしい
    炭酸を水素に置き換えてほしい
  50. 50 名無しのプログラマー 2025年08月27日 14:17 ID:Lv1Xu8Fm0
    コスパ悪いか?悪くないだろ
    それともゴミ出しに加えて大量の炭酸水を箱買いする労力もゼロとみなしてるのか
    市販の1L以上の炭酸水なんて後半は炭酸抜けきって飲めたもんだじゃないわ
  51. 51 名無しのプログラマー 2025年08月27日 14:20 ID:NsHxGNtm0
    昔買おうかと思ったが、あれ買うくらいハーどユーザーならみドボンの方がいいなって思った。そもそも炭酸のむのがまれだからペットボトルにしてる。
  52. 52 名無しのプログラマー 2025年08月29日 09:54 ID:2c0CJxid0
    >>49
    家吹き飛ばすやつが出る
  53. 53 名無しのプログラマー 2025年08月30日 22:28 ID:41wwl.S70
    かなり愛用してるけど値段を考えるなら市販のものがいいのはその通り。利点は買出し捨て場所置き場所を考え無くていい点。でも一番驚いたのはメーカー元がイスラエルであること

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /