[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:06:49.31 ID:Hnlj/DS00

でも批判したせいでエルデンリング、ナイトレインと勘違いしちゃったよね



スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:08:48.32 ID:macVyb7D0

?


3:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:09:19.99 ID:9Lu3Oym20

ダクソ2叩いてた層ってけもフレ2期やチェンソーマンのアニメ叩いてそう


4:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:09:46.20 ID:ZyzLufYQ0

>>3
わかる


5:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:10:00.72 ID:Hnlj/DS00

ダクソ1と3のめんどくさいのを面白いと勘違いしたんや


6:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:10:07.72 ID:V7Neaonq0

キングスフィールド2
異論なんてあるはずがない


7:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:12:16.72 ID:Hnlj/DS00

ワイはダクソ2リメイク版をしたから無印2はわからんが一番面白かった

ただし!
闘技場のマッチングが総獲得ソウル量はおかしい
あとチーターだらけなのにずっと野放し


8:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:12:45.77 ID:ZYAZR+4f0

たまにしか起動しないけどブラボすこ


9:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:14:12.08 ID:Scpu5RZ3H

2はストーリーがすこ
あと冒険してる感がすこ
1と3は気が滅入る


10:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:15:23.52 ID:TjklhOLY0

当時は1と3と同じ熱量で楽しめたけどリマスターやったらボスの適当さと亡者システムでクソ寄りになった


11:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:16:28.01 ID:dNI45Ysm0

フロムのゲームはエルデンリングとブラボとSEKIROをしたことあるけどどれもクリアさせる気や楽しませる気が全く無い
難しいのと理不尽を履き違えててやっててイライラするだけだった
バランス調整が全くできてない
アクションもびっくりするくらいつまらないし


14:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:22:46.66 ID:oRpHKUMDH

>>11
セキロー、エルデンリングってなんかだるいんだよな
ダクソは対人があるからだるい道中も強くなる為に頑張れたけど


16:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:25:36.19 ID:YDqPrU0j0

>>11
そういう意見もあるよな
セキロはオンライン無いからやってないしブラボは聖杯潜ってから面白さ認識したしエルデンはこれまでの総括って感じで楽しめた


12:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:18:14.08 ID:3ECoGsxl0

2は操作感がデモンズっぽかったな
柔らかめというか
1のガシャガシャした感じが無かった
やってないけど3はどっちなんだろう


15:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:24:44.93 ID:iecl/QNb0

エルデン好きマルチ嫌いワイ、ナイトレインに手が出せず咽び泣く


22:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:33:42.55 ID:DY/5zNpqd

>>15
何が強いか知ってれば割と楽


17:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:27:16.71 ID:m1jcLTpO0

SEKIROは5周した


18:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:29:11.35 ID:Hnlj/DS00

セキローは雰囲気はいい
でもしょせん覚えゲー
最後のボスで投げたわ


19:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:32:21.34 ID:TjklhOLY0

育成要素ないのが致命的過ぎてセキロは3時間で積んだわストーリーもあかんし


20:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:32:36.77 ID:na0mxmOK0

セキロはフロムゲーの中では一番楽だったな
特にお守り返してなきゃガードカチカチだし


23:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:34:27.59 ID:DY/5zNpqd

ソウル系ってキングスフィールドの雰囲気はないよな


24:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:34:36.33 ID:Hnlj/DS00

対人が一番面白い
侵入より闘技場で戦うあれね


25:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:35:25.60 ID:YDqPrU0j0

ダクソ2って走るときなんかツルツル滑ってるよな


26:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:35:59.54 ID:EmrCuGp/0

2は良いところも多いんやけど悪いところが多すぎやったな
ワイは何回やってもキャラ動かしてて気持ち悪さがぬぐえなかったわ


27:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:36:10.82 ID:Fa2agew/0

ダクソ2しかやった事ないんやろな


29:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:37:11.01 ID:Hnlj/DS00

1はリマスターやったが人がいなさすぎてな
闘技場どころか侵入された記憶もないわ


31:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:42:12.15 ID:Hnlj/DS00

2の評価が分かれるのはリマスターと無印の差だと思うわ
あとブラボも対人が面白そうやね
顔から触手が出る武器とか色々ぶっとんでる


32:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:46:12.21 ID:ZwNTDzz70

初期のアーマードコア
ロボットあれぐらいの動きがちょうどいい


33:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 02:52:53.54 ID:ZYAZR+4f0

2だけ完全ノータッチなんだけど今からでも楽しめるんかな
ソウル系だとマジの最初のデモンズとダクソRが好きや


34:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 03:00:45.93 ID:hZl/xi3D0

ダクソ2は突き詰めていけばほんま面白い
ワイも何周もやった


36:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 03:12:49.69 ID:Qm3HRON/0

ダクソ3の白二人だけよんで指齧って無限に赤霊呼びつつホスト攻略するのが大好きだった
高回周になっても惜別あったから楽しめた
何でエルデンは赤霊一人だし惜別ないのよ何周もホストやる気にならなかった


37:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 03:20:00.15 ID:SsQzTRcU0

2好きなやつと仲良くできる気がせんわ


38:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 03:27:09.00 ID:yQ5IOdeMd

変な事言うけどダクソが一番ダクソらしい雰囲気だったよな
2も好きだったけど3はソウルゲーとしてはシリーズで一番面白かったけどダクソらしくないと言うか
エルデンに至っては面白くないし面倒だし
ラニが可愛いだけのクソゲーだった


39:それでも動く名無し 2025年08月10日(日) 03:40:37.66 ID:ngcHH5H00

ダクソ2のDLCの雪原はマジで意地悪でほんと楽しかった
あんなイライラするゲームも珍しい


元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754759209/
タグ :
#フロムソフトウェア
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2025年08月11日 01:44 ID:o9W.gslZ0
    2から何故か酔うようになった。
    何が違うのだろうか。
  2. 2 名無しのプログラマー 2025年08月11日 01:46 ID:GjjqbC8h0
    2はケツ掘強かったから結構やってた
  3. 3 名無しのプログラマー 2025年08月11日 01:48 ID:kYYQpWuR0
    アーマードコアフォーアンサーだな
    ホワイトグリントとの戦いが忘れられん
  4. 4 名無しのプログラマー 2025年08月11日 01:59 ID:NLhGAKFX0
    くりクリミックスな?
  5. 5 名無しのプログラマー 2025年08月11日 02:06 ID:HdWem9rE0
    ダークソウルじゃ無かったら2が良いのはわかる
    ダークソウルにしちゃったせいで評価が下がるのもわかる
  6. 6 名無しのプログラマー 2025年08月11日 02:07 ID:luabbbFI0
    俺にとっては一番は別のゲームだけど
    2をクソゲー扱いしてるやつのことは信用できないとは思ってる
  7. 7 名無しのプログラマー 2025年08月11日 02:13 ID:Gf12fTC80
    いやデモンズソウルやろ、あれがなかったらダークソウルなんて存在しない
  8. 8 名無しのプログラマー 2025年08月11日 02:20 ID:kgkNgmUH0
    個人的にはSEKIRO。これほどキャラの成長じゃなくてプレイヤーの成長が重要で、なおかつ面白いゲームって他に無いと思う。
  9. 9 名無しのプログラマー 2025年08月11日 02:20 ID:ABSnPMHM0
    2は本編がチュートリアルでDLCが本編だから評価に差が出やすいのも仕方ない
    3もSEKIROもエルデン(DLC含めて)もエスロイエスの出来を越えられてない
  10. 10 名無しのプログラマー 2025年08月11日 02:24 ID:NLhGAKFX0
    ロンQ!ハイランド in DS
    プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SPな?
  11. 11 名無しのプログラマー 2025年08月11日 02:27 ID:A6KC78jz0
    PS2のAC2〜LRまでも面白かったし、AC4、FAも別ジャンルで面白かったわ
    人間キャラのドラマとかやり取りなんてちょっとでええからロボットアクションもっとゴリゴリやらせてくれ
  12. 12 名無しのプログラマー 2025年08月11日 02:33 ID:7L2kRAfd0
    ダクソ3は難易度的にフロム入門として勧めやすくていい
  13. 13 名無しのプログラマー 2025年08月11日 02:50 ID:A6v5r6Ss0
    あれ?IT速報らしからぬスレだな
    いつもパヨ系高齢独身弱者男性が喜びそうな立民共産メロリンミズポの事ばかりやってるのに
    広島長崎のデモの強制動員と参院選が終わってつかの間の小休止ってところか
    そうこうしてるうちにパヨの独身弱者男性もどんどん年だけとってナマポジジイになるだけだぞ
  14. 14 名無しのプログラマー 2025年08月11日 03:07 ID:.M.g5wJ50
    エルデンリングはソロなのに2000時間やってた
    エリア侵入グリッチを駆使してメリナ救済ルートを構築するのが面白かった
  15. 15 名無しのプログラマー 2025年08月11日 03:29 ID:M70uMI9O0
    対戦だけなら箱〇版AC4の最終レギュは本当にフロム作品か疑うレベルで出来が良かった
    大多数の人がPS3版買ってて人は本当に少なかったけども
  16. 16 名無しのプログラマー 2025年08月11日 03:30 ID:7Wih8hCy0
    アーマード・コア一択やろ。
    アーマード・コア作るために、他ゲーム作っているような会社だからな。
  17. 17 名無しのプログラマー 2025年08月11日 03:34 ID:qp.GSdec0
    面白さってのは人それぞれだからってのを前提に考えると
    最も普遍的な面白さを有してる作品はどれかと言う問題に変換されると思う
    するとAC6かセキロになるんじゃないかな
    この二つはストーリーが分かりやすいように作られてる
    フロムにあるまじき事だ
  18. 18 名無しのプログラマー 2025年08月11日 03:35 ID:1Vl4qRBx0
    >2は操作感がデモンズっぽかったな

    ええぇ...ダクソ2はモッサリしててソウル系では操作感が1番遠いところにあるだろ...
    モッサリが絶不評で3からデモンズダクソ1の反応速度に戻したのに。リマスターやってないけど、もしかしてリマスターでモッサリじゃなくなったんか?
  19. 19 名無しのプログラマー 2025年08月11日 04:18 ID:igzjCT..0
    ダクソもエルデンもおもしろかったで
  20. 20 名無しのプログラマー 2025年08月11日 04:29 ID:E1gFGESm0
    ACfAな?以降は全然ダメだけど
  21. 21 名無しのプログラマー 2025年08月11日 04:59 ID:lf2hXZm80
    シャドータワーの陰気臭さが大好きだ
  22. 22 名無しのプログラマー 2025年08月11日 05:05 ID:XwzVjrK80
    エスト飲む速度が遅過ぎるってだけで最下位つけられる
  23. 23 名無しのプログラマー 2025年08月11日 05:17 ID:Ieu9GrNK0
    シャドウタワー1をダクソ風にアレンジしてほしい
  24. 24 名無しのプログラマー 2025年08月11日 05:19 ID:cpwJ.k7.0
    思い出補正入ってるけどAC MoA
  25. 25 名無しのプログラマー 2025年08月11日 06:21 ID:IQFmBKjD0
    ダクソ2が1番やり込んだ
    ボスとかがギミック多くて周回向けなんだよ
    ノー篝火も武器の耐久がなくなる所で店売りの耐久回復アイテムが売ってたり上手く作り込んである。あの時は時間あってフルで遊べたけど、じっくり遊べた人には神ゲーだったと思うわ
  26. 26 名無しのプログラマー 2025年08月11日 06:30 ID:2xEOQY0s0
    もうそういう逆張りはいいから
  27. 27 2025年08月11日 07:26 ID:qSd6VaVk0
    >>13
    同意
    IT速報なのに「IT」というより政治の話題ばかり
    管理人の思想オンパレードやからなぁ
  28. 28 名無しのプログラマー 2025年08月11日 08:04 ID:Wnnz.h600
    動きがもっさりしてる
  29. 29 名無しのプログラマー 2025年08月11日 08:12 ID:4bmdZoVX0
    ダクソ2はハイスペ版しかやったことないけど慣れれば面白かったわ
    だけど悪い所が多すぎてクソゲー扱いもやむなし
  30. 30 名無しのプログラマー 2025年08月11日 08:20 ID:vFb1UAIL0
    2は叩かれがちだけど普通に面白かったよ。雪原は投げたよ
  31. 31 名無しのプログラマー 2025年08月11日 08:27 ID:lop.0w320
    >>3
    1ミッション短いからサクッと遊べてアセン変えて何度も遊べる
    キャラにクセがあってストーリーも重厚で面白いしスピード感凄いから純粋に操作してて楽しい

    steamにリメイク来てほしいわ
  32. 32 名無しのプログラマー 2025年08月11日 08:36 ID:jVmwVQFj0
    アーマードコア・マスターオブアリーナ
    カッコよく戦えたリプレイを
    ずっと眺めてたアノ日の思い出・・・・
  33. 33 名無しのプログラマー 2025年08月11日 08:50 ID:P61z2mxS0
    ダクソ2は面白いしかなりやり込んだ
    こいつの魂はエルデンに受け継がれてると思ってる
  34. 34 名無しのプログラマー 2025年08月11日 09:13 ID:wjsb9WYw0
    プレー時間的に完全にエルデンリングになってる
    その時間で嘘はつけない
    ほとんどマッチングしなかったんでオフラインで遊んでたがソウル・ブラボをだいぶ超えてる
  35. 35 名無しのプログラマー 2025年08月11日 09:36 ID:EobNev8a0
    ダークソウルシリーズのなかで2が一番下なのはしょうがない
  36. 36 名無しのプログラマー 2025年08月11日 09:49 ID:3Gjl3RJ.0
    >>18
    リマスターでもステータス上げないともっさり
    ダクソ2が不評なのは雑魚敵の配置とボスの手応えのなさも要素としてあると思う
    武器種の多さ、2刀、明るい拠点とか他にはない良さがあるのもダクソ2なんだよな
  37. 37 名無しのプログラマー 2025年08月11日 10:02 ID:N6lWSddX0
    過去の記憶だけどPS3版の話だけど、ダクソ2の操作感の悪さは別なんだよ
    あれはアナログ感がとぼしく8方向にしか動かせないというほどじゃないがそれを思わせる固い動きだった
    ダクソ1やダクソ3だとそういうのが感じられない
  38. 38 名無しのプログラマー 2025年08月11日 10:30 ID:4xq1sLMs0
    なんでこんなに逆張り意見ばっかりまとめてんの
    sekiro面白くないとかエルデンリング面白くないとか世間と言ってること真逆やん
    ゲーム下手な人たちほどギャーギャー言いたくなるのかな
  39. 39 名無しのプログラマー 2025年08月11日 10:37 ID:qYpBCUtW0
    2はソウルライクとしてなら1番面白いよ
  40. 40 名無しのプログラマー 2025年08月11日 10:45 ID:SWRmtMhE0
    デモンズはトレーラーがこれは買わなきゃって思った
  41. 41 名無しのプログラマー 2025年08月11日 10:48 ID:.b5fEtKw0
    ダクソ3でしょ
  42. 42 名無しのプログラマー 2025年08月11日 10:52 ID:JWxW.DLA0
    1のガバガバ対人が好きだったけど
    2が1番プレイ時間ながいな
    赤オーラになるまでかなり時間かかった
  43. 43 名無しのプログラマー 2025年08月11日 11:06 ID:.yzh.KGJ0
    フロム・ソフトウェア面白いと思ってる時点で頭大丈夫か?
  44. 44 名無しのプログラマー 2025年08月11日 13:44 ID:O1uukgQ.0
    ようつべで倒し方覚えないと倒せないゲームは普通に楽しいと思ったことがない
    ようつべの倒し方で倒したらむちゃくちゃつまらんから自力で倒そうとしたらまあ無理だし何が楽しいのかいまだに理解できない
  45. 45 名無しのプログラマー 2025年08月11日 15:57 ID:gnDpc.wA0
    2は両方カンストしたがとりえずプレイヤーコロナしにきていたねwマップを活用して積極的DeadしにくるナンバリングNo.1、ボスまで到着出来なくてイライラMAX
    隻狼は逆だね言わずとも。苦難厄憑の心中三体は隻狼の極み
  46. 46 名無しのプログラマー 2025年08月11日 21:30 ID:2a.N6oAD0
    ダークソウルリマスターしかやったことない
    面白いは面白かったんだけど一本やればもうええわって気になった
  47. 47 名無しのプログラマー 2025年08月12日 10:15 ID:rmS00MSf0
    ノーデスノー篝火トロコンまでクリアしたけど2が一番クソだったよ(DLC前のPS3版)
    動きは固いし、致命中もダメージ食らうし、敏捷上げないとほぼ回避不可能だし、常識ねぇのかよって煽られるし

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /