[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:38:34.57 ID:H6l514/z0

クソが
ふざけんな



スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:39:39.25 ID:kVsV/Oj+0


PCにモバイルってどう繋ぐん


4:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:41:10.73 ID:H6l514/z0

>>2
モバイルルーターのクレードル(充電器)にLANケーブルぶっ刺してPCと繋いでる
80Mbps/10Mbpsのゴミ回線


6:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:42:32.64 ID:kVsV/Oj+0

>>4
オンラインゲー何もできんやん...
何やる想定で組んだん


12:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:43:43.39 ID:H6l514/z0

>>6
いやだから光回線通すつもりだったんだよ
光回線工事ダメって言われるとは思ってなかった


5:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:41:24.91 ID:yuTL4WWN0

宝の持ち腐れやんけ
さっさと引っ越しや


8:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:43:13.86 ID:H6l514/z0

>>5
やっぱ金出して引っ越したほうがいいか
モバイル回線だと上り速度が遅すぎるし遅延がな


9:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:43:15.76 ID:hUQGhu7z0

ping警察だ! 何ミリ秒か申告しろ!


18:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:45:54.25 ID:H6l514/z0

>>9
googleのスピードテストでは28msだった
166Hzモニターだから50フレームくらい遅れてるわしね


10:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:43:22.33 ID:97SAXNzP0


11:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:43:36.15 ID:0FiJDioB0

引っ越せ


14:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:43:56.03 ID:HW8UuLti0

VDSLにすれば?


19:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:47:12.32 ID:H6l514/z0

>>14
そもそも光回線の工事だめって言われてるしVDSLも通してくれないと思う


16:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:45:16.36 ID:39chTXGJ0


引っ越せ


17:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:45:49.78 ID:tIpklhe70

いまどき光回線引けないことなんてある?


21:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:47:41.55 ID:H6l514/z0

>>17
ほんまにな
俺もそう思ってたけど先に確認しとくべきだったわ


20:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:47:31.57 ID:tIpklhe70

回線弱者はオンラインに入ってくんなよ
ソロゲーだけやってろ


22:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:48:24.02 ID:H6l514/z0

>>20
俺も不利になるし味方にも迷惑かかるからFPSはやってねえよ
実家戻りてえ...


24:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:49:47.48 ID:HW8UuLti0

他の部屋の人もモバイルルーターなんか?


27:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:51:28.28 ID:H6l514/z0

>>24
そうやと思う
5G未対応の多摩地区住宅街だしあまり通信速度気にするような人いないんじゃねえかな、このアパート
大学の通いやすさだけで選んだけどまさかこんな罠があったとは


26:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:50:42.55 ID:kVsV/Oj+0

CPU何積んでるんや?


30:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:53:48.38 ID:H6l514/z0

>>26
前のPCから使ってた12900や


29:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:53:39.40 ID:CXtir5p40

なんでダメって言われたんや?


32:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:56:37.75 ID:H6l514/z0

>>29
それがよくわからんのよな

ワイ「すみませーん、〇〇号室の者なんですが」
大家「どうしました?」
ワイ「部屋に光回線を引きたいんですけど大家さんの許可が必要みたいなので...」
大家「あーそういうのはうちはだめなの」
ワイ「えっ」
大家「ごめんねー」ドア閉め


36:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:58:38.49 ID:CXtir5p40

>>32


ダメな理由が分からなかったらどうしようもないな


33:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:56:45.88 ID:0kkF0LvS0

オンゲーやりた過ぎて
テザリングとかいう犯罪レベルの回線でゲームしてた
寮生活時代のワイよりマシやん


37:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:58:55.04 ID:H6l514/z0

>>33
テザリングて
遅延やばそう


42:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:00:54.97 ID:0kkF0LvS0

>>37
やってるワイ目線だと
巻き戻り現象とかも起こってなかったけど
多分他から見たら動きカックカクだったやろなぁと思う


46:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:04:08.69 ID:H6l514/z0

>>42
ある意味最強やん


34:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 16:57:48.35 ID:qNwKMqLrH

どゆkと
スターリンクもだめか?


39:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:00:15.81 ID:H6l514/z0

>>34
ベランダないんだけど窓にアンテナつけられるかな?
もし行けるならスターリング普通にあり


38:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:00:14.22 ID:pPCXrPva0

惰性で不動産管理してるオーナーは穴あけとか関係なく新規光回線通すの面倒くさいって言う人たまにいる
家賃安かったり商売っ気がないとか自分が会った人はそんな感じ


43:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:02:20.40 ID:H6l514/z0

>>38
確かに家賃は死ぬほど安い
大学の通いやすさと家賃で選んだようなもんだし
駅まで徒歩6分で1LDKトイレ風呂別で3.5万敷金礼金無しは即決レベル


49:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:05:36.71 ID:pPCXrPva0

>>43
なるほどそれは確かに即決案件
ありがちな話や次引っ越す時がんばれ


54:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:07:29.69 ID:H6l514/z0

>>49
また探すの大変やけどさすがにこの貧弱回線じゃ何もできないし大学始まる前に新居探すわ
ありがとう


40:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:00:17.89 ID:0FiJDioB0

既にマンションタイプのクソ回線で契約しとるんやろ
jcomやね


41:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:00:45.92 ID:CXtir5p40

ちなみに電話線通す場所はある?


45:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:03:44.29 ID:H6l514/z0

>>41
ない
ちなみにコンセント口も部屋に3つしかないせいでタコ足しまくり


47:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:04:52.50 ID:H6l514/z0

>>44
契約書マッマが持ってるんだよな
光回線通せるみたいな文言書いてあるか確認してもらったほうがええかな


50:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:05:42.03 ID:tCTEb3YA0

引っ越すしかない


52:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:06:35.04 ID:CHCJtQ/60

ゴミ回線の4080とかオフゲーするか画像生成一択やな


58:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:08:55.17 ID:LsApa22G0

もしかして西成に住んでいらっしゃいます?


64:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:12:10.63 ID:H6l514/z0

>>58
多摩地区某所や


65:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:12:39.46 ID:LsApa22G0

>>64
奥多摩か...


62:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:11:06.89 ID:luJCNiI60

どんなクソアパートだよ
JCOMか?


66:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:13:27.40 ID:H6l514/z0

>>62
住民用Wi-FiすらないからJ:COMより酷いわ


67:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:13:41.12 ID:0kkF0LvS0

闇堕ちしてその回線でゲームし出さないの
えらすぎやろイッチ
大学でもキッチリ自分律してそう


79:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:18:38.39 ID:23tQ4rEwd

PCにこだわるくらいならなおさら回線とか真っ先に確認するやろ
引越し初めてならしゃーないけど高い授業料になったな


81:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:20:53.45 ID:H6l514/z0

>>79
初めて実家から出た高3やからなんも分からんかったわ
ほんとにいい勉強になったよ、これからはちゃんと事前に確認する癖つける


85:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:21:58.30 ID:rI3wJhRKM

光回線の工事してないクソ物件なんか最初から住むなよ
どうせ築年数経ってる物件選んだんやろ
築年数20年以内に住むのは常識だわ


87:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:23:31.10 ID:H6l514/z0

>>85
築30年くらいだったかな
引っ越し初心者で全然分からんかったんや許して
次は築20年以内の家探すわ、アドバイスありがとうな


93:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:25:55.24 ID:rI3wJhRKM

>>87
あと将来ドラム式洗濯機買うときとかある程度新しい物件じゃないと入らんかったりするぞ


89:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:24:22.17 ID:cfoYDJCY0

ゲームなんてやってないで勉強しろって神のお達しや
ええチャンスやない?学生時代オンゲガチったら人生終わりやろ
PCも売っちまえ


99:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:28:35.26 ID:H6l514/z0

>>89
それはさすがにキツいわ
高2高3はバイトと勉強しまくってたからご褒美取り上げられたら泣いてまう


108:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:35:10.17 ID:yJgY+9Ck0

4080買う財力あるなら引っ越そうぜ


110:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:37:23.06 ID:08+zYdJ30

イッチが良い人だってことは分かった


112:風吹けば名無し 2024年01月04日(木) 17:38:54.17 ID:7rSY9i9p0

イッチに幸あれ


元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704353914/
タグ :
#自作
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2025年05月28日 20:51 ID:A7dKCGVd0
    「工事」って言うから穴開けると思われているだけに1票
    どんな工事をするのか(大抵はエアコン室外機のホースの横を通す)を説明すればいいだけな気がする
  2. 2 名無しのプログラマー 2025年05月28日 20:57 ID:GgNWo0ZC0
    エアコンから通すだけやのにパターンもあるけど、それでも固定する留め具みたいやつ付けるからそれすら嫌な人もいるやろな
  3. 3 名無しのプログラマー 2025年05月28日 21:06 ID:JLJBJ6Uy0
    ケーブルTVの回線使うネットはいけたりもする
  4. 4 名無しのプログラマー 2025年05月28日 21:07 ID:jl62JTfx0
    知らんけどオンライン対戦や協力以外なら出来るんじゃね
    三國無双のオリジンとか
  5. 5 名無しのプログラマー 2025年05月28日 21:10 ID:d1kFut6P0
    STARLINK って方法もあるけど、素直に引っ越した方が早いわ
  6. 6 名無しのプログラマー 2025年05月28日 21:20 ID:XP5g4Rtn0
    壁に穴開けるより光回線通せないほうが空室に繋がりそうなんだけどどうなんだ。
  7. 7 名無しのプログラマー 2025年05月28日 21:22 ID:OyPTxclg0
    ちょっとずつコミュニケーションしていけば通してくれるかもよ
  8. 8 名無しのプログラマー 2025年05月28日 21:22 ID:zKJ5p0r10
    環境オワテイル
  9. 9 名無しのプログラマー 2025年05月28日 21:26 ID:QHfgUh500
    >>1
    業者「あと壁にビス止めします」
    大家「ダメです」
  10. 10 名無しのプログラマー 2025年05月28日 21:27 ID:QHfgUh500
    >>5
    スターリンクは普通のモバイルより遅延あるやろ
  11. 11 名無しのプログラマー 2025年05月28日 21:28 ID:3NvEy5uR0
    素直に引っ越すほうが良いぞ
    理由も説明せずシャットアウトしてるから話し合う余地ないやろ
  12. 12 名無しのプログラマー 2025年05月28日 21:29 ID:uqH3Cqf.0
    オンゲやらないから関係ないけど、うちボロアパートなのに回線普通に早いわ
    個別に回線引いてもいいって言われたけど、無料で不満ないから引いてない
  13. 13 名無しのプログラマー 2025年05月28日 21:33 ID:ofFyNZyO0
    1年以上前の記事にあれだが大家直じゃなく管理会社に聞くとか
  14. 14 名無しのプログラマー 2025年05月28日 21:35 ID:6z5M7S5u0
    見たことあるなと思ったらやっぱ見たことあるまとめだった
    ttp://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/61138644.html
  15. 15 名無しのプログラマー 2025年05月28日 21:47 ID:uEp7CQdM0
    うちは大家さんがなんでもアリかってくらい懐広くて壁に穴も開けたし温水便座も後付けしたしなんなら光回線入ってて10G回線契約したったわ
  16. 16 名無しのプログラマー 2025年05月28日 21:47 ID:mJhP.QJp0
    RTX4080とかもう売ってねえじゃん
    と思ったら一年半前の記事かよ
  17. 17 名無しのプログラマー 2025年05月28日 21:56 ID:.G5m9xhf0
    アナログ線を光に置き換える工事と大家が思ってるだろ
  18. 18 名無しのプログラマー 2025年05月28日 22:00 ID:xEvjaamr0
    その家賃ならまぁ家賃の代償やなぁ......
    ping35くらいだけどStarlinkぐらいしか選択肢ないか
    そう考えるとADSLは工事ほぼ無しだったから、進化してたらこういう案件でも楽だったのかもしれない
  19. 19 名無しのプログラマー 2025年05月28日 22:11 ID:UuJEDbSE0
    交渉はフレッツの営業にやらせたらすぐなのに
  20. 20 名無しのプログラマー 2025年05月28日 22:26 ID:yiFRPDCp0
    大学へ入学がゴールなんだからそら日本の生産性も上がらんし天才起業家なんか出ないわな。
    灘開成麻布とか東大とか入るための試験の勉強を早くからやってるだけやからな.....
    そういうエリートも大半は東大京大入ったあと遊びまくりやしな....ソースは俺
  21. 21 名無しのプログラマー 2025年05月28日 22:36 ID:yxgwpj1O0
    docomoの携帯回線なら、
    『eximo』が通信速度速いからイッチちゃん元気出して( ́・ω・`)
  22. 22 名無しのプログラマー 2025年05月28日 22:48 ID:1FZcdUWe0
    あほか、親の金で大学行っとるんやったらオンゲーなんぞにハマってないで勉強せえ
  23. 23 名無しのプログラマー 2025年05月28日 23:28 ID:ZF91j9JU0
    光回線の営業に勘違いされてそう
  24. 24 名無しのプログラマー 2025年05月28日 23:47 ID:WnC9uHsJ0
    大学で一人暮らししてゲームやってたやつの末路だいたい一緒
  25. 25 名無しのプログラマー 2025年05月28日 23:58 ID:yiQTYNuc0
    埼玉の大宮付近で駅から1分なのに光回線なくて草生えたw
    マンションタイプでそんなことあるんだな
  26. 26 安倍晋三 2025年05月29日 00:01 ID:xwnu6MSj0
    せめー部屋で、巨大4Kモニターに張り付いてゲームやってるのかと思うと、泣けてくるな。
    足るを知るって大事やな。
  27. 27 名無しのプログラマー 2025年05月29日 00:39 ID:n8IYY1C80
    うちは集合住宅だけど配線スペースあいてたらしく新しく光コンセントになったわ
  28. 28 名無しのプログラマー 2025年05月29日 00:50 ID:PklqJ.Bs0
    楽天モバイルでテザリングしろ
  29. 29 名無しのプログラマー 2025年05月29日 02:12 ID:D2yqWFia0
    (注記)21
    eximoって新規終ってね?って思ってググったら6月4日までだったわ
    あと数日は新規受付してるんか
  30. 30 名無しのプログラマー 2025年05月29日 02:36 ID:ci.4hBOF0
    ワイも神奈川僻地やけど仲介業者にあー無理無理ビス打ちとかすんでしょと
    即断られたわ。一年後営業に来た光業者に見て貰ったら
    ビスも何もいらんわすぐ開通出来る言われて即引いて感激だった
    そういうパターンもあるからわからんで
  31. 31 名無しのプログラマー 2025年05月29日 02:58 ID:5vFGStcF0
    俺のとこは賃貸契約時にちゃんと確認して「基本j-comしかないですが個別に引くならどうぞ。みなさんそうしてます。引くときの取り回しも案内しますんで」と言われて契約したのに、
    光引こうとしたら「光引けるなんて言いましたっけ。記録のこってないです」言われて無理やったぞ。
    契約前に書面残さなあかんわ。
  32. 32 名無しのプログラマー 2025年05月29日 03:16 ID:ci.4hBOF0
    >>31
    後出しはきっちぃなあ
    FPSとかやる人間なら発狂もんだな...
    引越し代金も人件費高騰で今めちゃくちゃ高いしな
  33. 33 名無しのプログラマー 2025年05月29日 05:21 ID:.TysEuNN0
    その程度ありゃ普通にネトゲできるけどな
    大学生だからしゃーないけど頭でっかち多すぎ
  34. 34 名無しのプログラマー 2025年05月29日 05:26 ID:.TysEuNN0
    >イッチが良い人だってことは分かった
    親の脛かじった挙句文句言ってる奴がいい奴は笑うわ
  35. 35 名無しのプログラマー 2025年05月29日 05:46 ID:2XTINrbd0
    大家が絶対だからな

    引っ越し引っ越し〜
  36. 36 名無しのプログラマー 2025年05月29日 07:01 ID:2wwY8Tev0
    モバイル回線よりゴミ回線しかないレオパレスよりマシ
    ピークだと10Mbpsもでないぞ
  37. 37 名無しのプログラマー 2025年05月29日 08:08 ID:eXANQnto0
    光回線もADSLもケーブルTVもなかったからスターリンク立てたわ
    pingは20msくらいたまにすごく乱れるけど対戦ゲームも
    ギリギリを攻めるようなプレイじゃなければいける
    パイプはコーナンでちょうどいいのがある
  38. 38 名無しのプログラマー 2025年05月29日 08:16 ID:vJMyveQ20
    オーナーと大家が一緒とは限らない
    雇われの大家だと何の裁量権もないから工事断るなんてのはあるかもね
  39. 39 名無しのプログラマー 2025年05月29日 09:00 ID:RVE0.w.y0
    引っ越す前に回線調べるやろ... 工事も1か月待ちとかあるから予約入れてから引っ越したわ
  40. 40 名無しのプログラマー 2025年05月29日 10:41 ID:HVowNNkS0
    うちのマンションの元からある回線も44の18だわ
  41. 41 名無しのプログラマー 2025年05月29日 11:29 ID:o5e6wGu40
    前に原状回復するしないでトラブったんだろ
    昔に放置して逃げた人を恨むんだな
  42. 42 名無しのプログラマー 2025年06月23日 02:10 ID:lceN2K0m0
    学生向けアパートなら
    大家に4月に 光ひかないと5月に引っ越すっていえば良い
    最悪そこに新入生が来るまで10ヶ月入居しないから 金もらえなくなる。
    しぶしぶOKしてもらえるかも。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /