1:それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024年10月27日(日) 09:53:42.06 ID:cjqJTLH90
ネットでやらせろやなんのためのマイナンバーや
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024年10月27日(日) 09:54:40.95 ID:cjqJTLH90
それか返信ハガキみたいなのでもええぞ
それぐらい頭使え
3: 警備員[Lv.16] 2024年10月27日(日) 09:55:41.41 ID:xpxDtd0O0
ネットでやれば人件費も莫大に節約できるのに何故やらないのか
31:それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024年10月27日(日) 10:13:39.84 ID:HCYDygaU0
>>3
ネットで密室選挙になったら、入れたくない人に強制的に入れさせられるみたいなことは発生するやろなぁ。。
33:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024年10月27日(日) 10:14:31.77 ID:iKOwTl2V0
>>31
会議室に集められてこの人に票いれたな!よし!!
組織票さらに躍進やんけ
53:それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024年10月27日(日) 10:53:38.37 ID:wmaAJ6B6d
>>31
ネット投票は期間内何度でも投票をやり直せるから監禁するやつの手間と労力が無駄すぎて効果ないんだよ
公明党とか共産党とか老人しか投票しない政党が軒並み苦境に立たされるから慎重になっとるんやろ
4:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024年10月27日(日) 09:55:48.81 ID:Xnh3Ox4sd
田舎やとそういうパターンも多そうよな
どのくらいの距離なんや?
10:それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024年10月27日(日) 09:57:20.43 ID:cjqJTLH90
ちな徒歩30分ぐらい
7:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024年10月27日(日) 09:56:45.69 ID:OpdQKe9ZH
そんな糞田舎に住んでるのに車もないいっちヤベーだろ
5:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024年10月27日(日) 09:56:27.20 ID:wYF+Pvba0
こういう言い訳をグダグダ言って自己正当化する奴
ホンマだっさ
6:それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024年10月27日(日) 09:56:35.85 ID:iaJX7xbp0
ネット投票はずる賢い組織が何かやらかすから怖いわ
8:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024年10月27日(日) 09:56:54.42 ID:CelK6zWB0
わかる
9:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024年10月27日(日) 09:57:02.37 ID:KDoCDXKW0
普通近所の学校だよね
11:それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024年10月27日(日) 09:57:48.64 ID:9kYMYi390
選挙に行かない人は、円安物価高に文句を言う資格はない
選挙に行かない人は、これから4年間、さらに円安になり、ますます物価高が進み、生活が苦しくなっても、文句を言う資格はない
17:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024年10月27日(日) 10:03:49.67 ID:Ua0a6w7j0
>>11
選挙行ったやつはお前らが投票した結果こうなったんだから文句言うなよ
19:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024年10月27日(日) 10:05:42.42 ID:wYF+Pvba0
>>17
政治に参加してるから文句言えるのに参加しない奴が僻むなって
14:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024年10月27日(日) 10:02:06.87 ID:B8FDJpoL0
ワイも徒歩30分くらいやったが期日前車で行ったで
もしかして運転できない人?😅
16:それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗] 2024年10月27日(日) 10:03:16.57 ID:h0XAWwHt0
散歩がてら行ってこい
18:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024年10月27日(日) 10:04:32.03 ID:y7voSTtq0
なんのためのマイナンバーはまじでそう思う
12:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024年10月27日(日) 09:59:27.19 ID:2wAkgIih0
そんなに投票率上げたいなら投票箱が家に来るべきだよね
20:それでも動く名無し ハンター[Lv.57][UR武][SR防][苗] 2024年10月27日(日) 10:05:58.41 ID:snqeIttC0
朝6時くらいには投票所開いてるやろ
一番最初の人は中になんも入ってないか確認すること出来るで
22:それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024年10月27日(日) 10:06:40.66 ID:NtOyRjjq0
近所の人に会わなきゃいけない
同級生にばったり会うかもしれない
二大リスクや
24:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024年10月27日(日) 10:08:09.06 ID:hfV7wrKW0
わいは徒歩5分のところにあったから入れてきたわ
25:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024年10月27日(日) 10:08:37.93 ID:NCREEkUn0
選挙に行こうが行かなかろうが好きに文句言えばええのに言わない奴には文句いう資格がないとかいう痛い奴が居なくならない謎や
28:それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024年10月27日(日) 10:10:59.60 ID:NtOyRjjq0
なあ、なんで人間がいるんや
無人にしてくれよホンマ
30:それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024年10月27日(日) 10:13:11.18 ID:Ri66HnK70
>>28
人件費の無駄よなはよネット投票導入せいよ
57:それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024年10月27日(日) 11:03:08.19 ID:Ke65htvr0
ほんまわざわざ行ってられるかよ
元スレ:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729990422/
- タグ :
- #政治
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
君の人生そのものを見てるようだ
アメリカのゲリマンダー政策みたいな感じやね。明らかに自民不利の選挙区の対応が異常だわ。早く閉めたり投票所減らしたり。
労働環境を最悪にして疲弊させて休日は疲労回復重視にせざるを得なくして投票に行く気を削げばいくらでも政権延長できるってことか
これが軍師ケケ中の策か...
そうか、マイナンバーカード没収しとけば投票し直せないな
その分消費税とかさげろ
駅からなら徒歩8分と2分で期日前サイコーだった
流石にネットなら若者もみんな投票するわ
もしくは駅でできるようにすりゃ通勤通学のついでにブチ込むだけだから余裕だわ
って書いて投票してきたで
見習えや
そのうえで何かと理由づけて投票しない奴や強制投票がバレた奴からは罰金でもなんでもゴリゴリ搾り取れば良い
日本の民主主義は機能してるって外国にアピールできないじゃん...
選挙前に選挙税を取る
投票したら還付される
還付されたら、得した気分になってその金で何か買う
経済もまわって一石二鳥や
早く変えろよバカ
熱心な自民信者と統一教会以外は。
>>31
ネット投票は期間内何度でも投票をやり直せるから監禁するやつの手間と労力が無駄すぎて効果ないんだよ
??企業「選挙当日は強制休日出勤ね、あと投票はこのタイミングで皆でネット投票やるからね」
「あ、IDとか書いた紙は忘れると困るから、会社で保管するね」
調べたら直線距離300mとかあったけど・・・
一本化したら保険証も免許証も同時に没収されることになるぞw
こいつの方がマシという事実
ネット投票なのに最終日に休日出勤とかアホやろ
今どき告発されて会社ごと終わる
ID書いた紙も写真撮られたら意味ないやん
うちの投票所は学校だったが坂の上で高齢者にはキツイなと思った
期日前投票所は最寄りのバス停の前でそっちのほうがいいのになぜ不便な場所にしたし
ないない
スマホ見るのに忙しいから
「コイツだけは絶対に当選させたくない」
と思った候補の対抗に投票するんだ
こどおじで親が買い物してきてくれるなら、ついて行って投票所に寄ってくれっていうだけだし
現状ネット投票実現しようとしても悪意ある勢力に改竄される可能性が高まるって
やり直せるのは指示側も定期
投票できるってすごいシステムだよなw
投票の秘密があっさりと破られかねない
どうせ自民党が勝つんだから一緒だろうに
年々高度になるであろう外国のハッキングやらが怖すぎるし、それを防ぐ費用で結局今より高くつきそう
数年に1度の選挙ぐらいアナログでいいだろ
3ヶ月前に引っ越したから車で2時間半の場所だよ
昨日気づいたから流石に諦めたわ
いや政治に参加した結果悪くなってるって話やろ😅
自分の投票した候補が多数決で勝つと思って投票してるわけだから
仕方ない面もある(認知バイアス)が、実際そうはいかないのよね
今回の選挙で証明されたが、投票率低い方が与党候補に有利とかも
単なる思い込みに過ぎない
さすがに自転車ぐらい持ってるだろ 自転車なら10分ほどだぞ 徒歩30分って
お前は誰と戦ってるんだ
パヨクは権力の暴走というワードを使うの好きだよな
もともと投票に行くのが面倒だと思っていて そのエクスキューズとして
所要時間を多く見積もりたかったんじゃね?それか自転車を止める位置があるのか
確認できないから徒歩で行こうと思っているめちゃくちゃ慎重なタイプの人なのかも、、、。
紙の投票なら不正をしても選挙結果に影響するほど規模にするのは難しい。
紙の投票なら不正をしても選挙結果に影響するほど規模にするのは難しい。
どうせ無知のアホ共が顔の見た目とか公約だけみて投票しよるから次は政治に関心持ちましょうってSNSで芸能人とかがドヤりだしそう
何されても文句言う資格ないからな
立憲民主が共産と連立政権とる未来見えてきたじゃん
外国人参政権や明日の株大暴落含めて皆も本望やろ?
衆院選ってだいたい2週間だろ?
2週間内のどっかで市役所行く隙が無いとか? 遠すぎて?
政治を見る前に自分の生活を見直せ
で、謝罪して終わり、と
参加しなかったらもっと悪くなってる
絶対に当選させたくない奴だけでやるのが選挙じゃん
もっと考えろよ
オンラインダメでもアメリカみたいに郵便投票は認めてくれよ
役所に相談をしないおまえが無能
もうどうとでもなれって感じ
コメントする