[フレーム]

IT速報

へっどらいん
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)

(追記) (追記ここまで)
1:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024年09月18日(水) 16:10:20.29 ID:eM1PP+0X0

あれなんなん!もう2度といかんわ!


スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024年09月18日(水) 16:10:39.25 ID:eM1PP+0X0

現金使えないっておかしいんか


44:それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024年09月18日(水) 16:25:47.96 ID:eV04EUQT0

>>2
注文をQRコードから飛ぶWEB上で管理してるだけでレジ会計は別やないの?


52:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024年09月18日(水) 16:28:46.09 ID:aFbHcNlEd

>>44
普通にこれやろね
何かイッチが哀れになってきた


3:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024年09月18日(水) 16:11:27.98 ID:eM1PP+0X0

ワイ「すいませーん、ビール1つ」
店員「QRコードでお願いします」

は?


4:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024年09月18日(水) 16:11:38.65 ID:aFbHcNlEd

お爺ちゃんなん?


5:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024年09月18日(水) 16:12:04.66 ID:eM1PP+0X0

>>4
まだ39歳だけど?


9:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024年09月18日(水) 16:12:57.44 ID:aFbHcNlEd

>>5
お爺ちゃんやん...


12:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024年09月18日(水) 16:13:33.76 ID:DPWWT06h0

>>5
アラフォーのキッズにキャッシュレスは難しいか


6:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024年09月18日(水) 16:12:30.82 ID:nTbSdbXQ0

事前に説明なかったん?


11:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024年09月18日(水) 16:13:13.10 ID:eM1PP+0X0

>>6
ねーよ
テーブルには何か書いてたけど知らん


7: 警備員[Lv.9][新芽] 2024年09月18日(水) 16:12:46.78 ID:o/imLh+P0

スマホ使えそうにない年齢やったらちゃんとメニュー出してくれるで


8:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024年09月18日(水) 16:12:49.48 ID:DPWWT06h0

逆やろ
現金払い強要されて諦めることは稀にある


14: 警備員[Lv.6][新芽] 2024年09月18日(水) 16:14:06.85 ID:39ePZ5WB0

>>8
いやそれはない(笑)


15:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024年09月18日(水) 16:14:08.04 ID:eM1PP+0X0

>>8
現金は必須だろ
現金NGってどういうこと?
お金はデータなのか?


13: 警備員[Lv.5][新芽] 2024年09月18日(水) 16:13:41.17 ID:b3qTknjJ0

スマホも持ってないとか社会不適合者?


17:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024年09月18日(水) 16:14:43.33 ID:eM1PP+0X0

>>13
iPhoneだけど?


16:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024年09月18日(水) 16:14:41.93 ID:nTbSdbXQ0

支払いがバーコードのやつ限定ってことじゃないの?


22:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024年09月18日(水) 16:16:24.39 ID:eM1PP+0X0

>>16
QRコードからって言われた
あいつらの頭にはQRコードしかない


19:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024年09月18日(水) 16:15:11.96 ID:RN9zw8gy0

わろた


20:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024年09月18日(水) 16:15:41.97 ID:nTbSdbXQ0

現金使われへんかったら、現金しか払われへん人はどうしたらええの


23:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024年09月18日(水) 16:16:43.99 ID:eM1PP+0X0

>>20
だから帰ってきたわ


24:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024年09月18日(水) 16:17:40.30 ID:nTbSdbXQ0

>>23
ワイもそんな無茶苦茶言われたらその場で帰るわ
客を何やと思っとんねん


28:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024年09月18日(水) 16:19:31.18 ID:aFbHcNlEd

>>23
時代遅れジジイ淘汰されてて草


21:それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024年09月18日(水) 16:16:09.24 ID:CNslPqNy0

めっちゃええ居酒屋やん
一人で黙々と飲みたい時にはピッタリや


25:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024年09月18日(水) 16:17:41.50 ID:XGXR28zn0

Apple Payつかえんのか?


26:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024年09月18日(水) 16:18:36.89 ID:eM1PP+0X0

>>25
現金しかない
スマホに金入れるとか怖いわ


34:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024年09月18日(水) 16:21:24.28 ID:+WlKgWBL0

>>26
財布に金入れるよりはるかに安全だけどな


27:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024年09月18日(水) 16:18:39.56 ID:XGXR28zn0

Apple Payのクレカタッチしかせんわ
QRコード決済の利点が何一つわからん


30:それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024年09月18日(水) 16:20:42.30 ID:gufsQXHSM

ふつう現金のみの店の方がガッカリするよね


33:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024年09月18日(水) 16:21:24.16 ID:eM1PP+0X0

>>30
現金は絶対だろ
現金使えないとか人類否定だろ


37:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024年09月18日(水) 16:23:04.44 ID:DPWWT06h0

現金使ったら減るやん
わざわざATM行って補充するんか?
面倒くさすぎるやろ


41:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024年09月18日(水) 16:24:04.14 ID:eM1PP+0X0

>>37
スマホに金入れたら減らないんか?


39:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024年09月18日(水) 16:23:30.49 ID:I4ly5VOK0

クレカは通るだろさすがに


43:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024年09月18日(水) 16:25:40.55 ID:eM1PP+0X0

>>39
店員「QRコードでお願いします」
これしか言わなかったぞ
あいつらロボットだ


48:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024年09月18日(水) 16:27:38.26 ID:kzYxXAty0

注文をスマホ使ってやるだけやろ?


51:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024年09月18日(水) 16:28:44.52 ID:UWwP513T0

店員呼ぶ手間省けるから正直こっちのが助かる


59:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024年09月18日(水) 16:32:59.27 ID:dT0xosy00

・席のタブレットで注文←にじゅうまる
・QRコード読み取ってスマホのブラウザで注文←しろさんかく
・LINEの友達になってLINEから注文←✕
・メールアドレスでアカウント作成して←しね


62: 警備員[Lv.7][芽] 2024年09月18日(水) 16:42:24.25 ID:H9tzBRxH0

>>59
ライン経由とかアカウント云々はちょいめんどいな


61:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024年09月18日(水) 16:39:37.96 ID:FJpmTAmbd

Web上からオーダーするだけで会計は現金でもいけるだろ定期


67:それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽] 2024年09月18日(水) 16:46:54.78 ID:iH0i9g0pd

都会はそんなのあるんか


72:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024年09月18日(水) 16:53:40.02 ID:BOFQUmnP0

わざわざスマホ出してQRコード読み取らせて注文画面からポチポチするより
店員に枝豆と烏賊一夜干しとホッケとビールに唐揚げポテトねって頼むほうが早いやろ
通信量を無駄に消費するし店の負担をこっちに押し付ける納屋


76:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024年09月18日(水) 16:56:24.91 ID:lcAFWfjM0

>>72
それ以前に飲み食いしながらスマホ触りたくないわ
育ち悪く見えるし単純に汚い


91:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024年09月18日(水) 17:09:45.74 ID:IMJkjo5X0

>>76
お爺ちゃんやん


84:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024年09月18日(水) 17:03:29.82 ID:g4y67PN4d

聞く必要無いから店員としても楽だよね
運んだ時に頼まれてもQRでやってと言うだけだし


95:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024年09月18日(水) 17:16:24.21 ID:9bZKwljt0

>>84
注文間違いも無いからロスが減るのもでかいな


92:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024年09月18日(水) 17:13:15.39 ID:3NNwZTQX0

ホールでる人数減らせるから人件費削れて結果的に利益出んのかね
どうなんやろ実際


93:それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024年09月18日(水) 17:13:16.12 ID:BHEs0Mlz0

客の使わせようというのは嫌やわ


96:それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024年09月18日(水) 17:16:54.26 ID:EYR8hg6z0

スマホ注文の店入ってもスマホ無いですとかいうて普通に注文してる


元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726643420/
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)

オススメ記事一覧

人気記事ランキング

オススメ記事一覧

コメント

記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です

  1. 1 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:12 ID:.dyvE2hV0
    タッチパネルのコスト浮かせるために客のスマホ使わせるところ嫌い
    その分安いなら理解できるけど、そういうわけでもないし
    友達登録させるところなんてもってのほか
  2. 2 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:14 ID:DGbhQQa90
    現金しかない
    スマホに金入れるとか怖いわ

    な、アホだろ
  3. 3 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:22 ID:DyhDL.HJ0
    終わってるなこの39歳
    こういう奴って実在するんだろうな
    悲しくなる
  4. 4 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:24 ID:BV7HqB990
    関わっちゃいけないタイプの人間てのは伝わってきた
  5. 5 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:25 ID:zKntVwFR0
    やっすいところに行くから...
  6. 6 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:26 ID:zKntVwFR0
    オーダーにQRコードを使うところがいやってんだろ?
  7. 7 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:27 ID:as9p6Ft.0
    これで趣味パチ⚪︎コとゲームが身近に居るわ
    クレカは絶対作らないSNSはしない公共料金は請求書払い車は持たない
  8. 8 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:30 ID:spwYWRmR0
    >>6
    こいつはキャッシュレスやーやーなのおじやぞ
    察し
  9. 9 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:32 ID:wUVgsqMF0
    アラフォーで同世代だけど、QRコード読みとってスマホで注文するの便利だと思うけどな
  10. 10 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:36 ID:hKZJsnyv0
    キャッシュレスを嫌がるのがどんな層なのかよく分かる
  11. 11 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:38 ID:haM0af2c0
    現金限定老害の客は減るけど
    小銭用意したりお金を管理したりとコストやリスク減るから
    どっち選ぶ?ってのは増えていく

    中国なんて現金使えない店だらけになってしもてる
  12. 12 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:41 ID:adBIiUg10
    >>テーブルに何か書いてあったけど知らん

    🥺😢😭
  13. 13 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:41 ID:o2n7fam20
    >>11
    そもそもそこらじゅうに金をすくねようとする奴が居るのが怖い
    何考えてんのか
  14. 14 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:45 ID:jRqFzM8o0
    >>1
    価格をなるべく維持する為のコスト削減という考えはないの?
    友達登録云々は同意
  15. 15 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:50 ID:Xg4fcHD.0
    iPhone持っていても使い方が電話だけ?
  16. 16 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:50 ID:fqmo4Fzv0
    39でこれはコイツが音痴すぎ過ぎる
  17. 17 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:50 ID:7VzloN5j0
    QR決済じゃなくて、単に注文をQRで受け付けてるだけやろ?
    支払いは普通のレジやろ
  18. 18 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:51 ID:cdP4LYdc0
    「モバイルオーダー」だろ。ワイも嫌い。
    客のスマホ使い注文から決済まで全部行う。ワイも避けてる。
    (割り勘とか面倒なんだよ)ボッチ用システム。
  19. 19 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:55 ID:jXZudE4V0
    イッチは店でごねたわけじゃなくすぐ退散したるやん
    店側もシステムに対応できない客なんて相手したくないだろうし
    win-winやな
  20. 20 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:56 ID:EWaxs3RY0
    >>3
    今や年寄りでさえ使ってると言うのに。
  21. 21 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:57 ID:olW5v2kS0
    まぁ、QR読み込んでブラウザ経由の場合は良いけど、店専用アプリをインストールさせられる所は嫌だわ
  22. 22 名無しのプログラマー 2024年09月19日 14:58 ID:Z1r1vwLp0
    メニュー全てモバイル上で見るの面倒くさい。
    普通のメニューにQRコード貼り付けてくれるだけでいいのに。
  23. 23 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:00 ID:Nd3Nq.PI0
    支払いがQR限定なら入店時に説明なきゃトラブルの元になるだろ?
    その説明がされたのにもかかわらず入店して文句を言ってるならガイジ
    ガイジじゃないなら注文がQRになってるだけなのに理解できない情弱
    どっちがいいよwww
  24. 24 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:01 ID:pnSw6B7s0
    >>18
    すんません今時は割り勘もPayPayとかで若い子はやるんすよ。。。
  25. 25 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:01 ID:fqmo4Fzv0
    >>17
    なるほどー
    そっち方面ポンコツはQRと言われてそうなったのか
  26. 26 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:03 ID:3b2RWWBt0
    >>1
    スマホオーダー自体はまだいいんやが、
    一度だけスマホオーダーのくせに店の奥の方だと電波が悪い店にあたったことがある。あれはアホやと思う。
  27. 27 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:04 ID:Yh3Sffm40
    会計キャッシュレスのみはまだ入ったことないな
    QRコードのメニュー自体は全然いいんだけどなんでどこも電波悪いんだ?
    食い放題でやった時は画面切り替わる頻度高いメニューのくせに電波悪くて最悪だったわ
  28. 28 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:06 ID:wnt1Asnz0
    タブレット置いてるならまだしも無料WiFi無い店で
    何で俺のスマホで俺のギガ使って注文せなアカンねん
  29. 29 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:09 ID:9gPsW.r10
    スマホ持ってないと社会不適合...?
    わいスマホ持ってないけど
    年収3000億あるよwww
    はい究極アルティメット完全論破
  30. 30 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:10 ID:LMfNKOWp0
    注文するのに客の用意した端末や通信リソース使わせるなって文句かと思ったら決済方法にケチつけてるのか
    現金しかないやつは居場所がだんだん減っていくねぇw
  31. 31 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:12 ID:yKChyE.m0
    せめてタブレットは置いてくれ

    客側に注文インフラ用意させるな
  32. 32 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:12 ID:a9bBUPDS0
    まぁすんなりとりあえずの酒が出てきてほしいわな
  33. 33 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:14 ID:6CKh0J1w0
    >ワイ君帰る!
    ・・・こういうときのために、機種変した前のやつを初期化して、2台目スマホにしようよ、そしたら抵抗ないよ。
    格安simでもさしときゃ、けっこう有能に役だつよ!
    ニャ。
  34. 34 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:16 ID:dbKTqPkN0
    現金派ってスマホすら持ってないんだな
  35. 35 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:17 ID:16CsfAM70
    >>18
    もう文章から加齢臭が臭ってくるわ
    ()とか臭すぎる
  36. 36 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:18 ID:YhXN.Bhe0
    同世代だが...さすがにこれはヤバい奴すぎる
    それはそれとしてQR注文の強制は嫌い、王将みたいにどっちも出来る方がいい
    特に食べ放題で何度も注文するとこでQRカメラ内だと大丈夫だがそこからSafariに飛ぶとURL無効扱いになる奴、QRカメラ内のみで注文して自動スリープするとまたQR読み取らんとあかんからクソ面倒
  37. 37 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:18 ID:16CsfAM70
    >>28
    俺のギガwwww
    どんだけカツカツやねん貧乏人
  38. 38 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:20 ID:16CsfAM70
    スマホやとみんなで行ってもメニュー共有しながら注文決められるからいいよな
    タブレット一個だけの店より遥かにいいわ
  39. 39 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:22 ID:dbKTqPkN0
    >>31
    老害ってどーでも良いことに拘るよな
  40. 40 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:26 ID:9CZHCeTj0
    バッテリー厳しい時にスマホQR注文の店はいってしまった時の絶望感よ
    せめて充電ぐらい備えといてほしい
  41. 41 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:32 ID:6CKh0J1w0
    >>36
    ワイもそう思う。人様が友人と通信したり、ネット銀行やネットショッピングしてるそのスマホに、店アプリだからな。どーせ通知でマーケットされるし、電話帳なんか完全に抜かれてる危険性・・
    だからワイは、2台目スマホを推奨する。ロケモバ200Kbps無制限 SMSつけて月400円くらいがワイ。つかワイはこれが1代目だがw 母艦はPC。
    つか、QRで飛んだ先でユーザー登録だったら、暴れて帰るだろーな、ワイw
    ニャ。
  42. 42 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:39 ID:hV7Vl24Y0
    初めてのシステムだと何がどこにあるのか探すの面倒なんだよ
    酒入ってるのにさ
    それに自分は視力があまり良くないから余計に疲れる
    それならスタッフがオーダーを受けてくれる所へって二度と行かない
  43. 43 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:41 ID:awdqyYN30
    現金使えない店とかあるけど
    商売人として利益出す機会を損なってる事実についてどう思ってんだろ
    「利益損なってもいいから現金NG!」とかバカじゃないかと思うのは俺だけか?
  44. 44 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:41 ID:TFo9.Psf0
    前にドリンクメニューだけQRコードでの注文で、食べ物は店員に直接注文が必要とか言う意味わからん店があったわ
    どちらかにしろよめんどくせえ
  45. 45 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:42 ID:D5I3bTv50
    QR注文はゴミだし
    ラインで登録しないと注文できないところはそれいか即店を出た
  46. 46 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:45 ID:Gv2bWGSf0
    URLに変換してブラウザでアクセスすればええんやろ?余裕やん
  47. 47 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:47 ID:gmfDDHyQ0
    >>43
    現金を扱うコストと比べたら、絶滅危惧種の現金派なんて考慮に値しないでしょ
  48. 48 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:48 ID:D5I3bTv50
    >>43
    それより現金派が会計時に
  49. 49 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:49 ID:D5I3bTv50
    >>48
    現金使えないのに気づいてトラブルになるほうがコストかかりそう
  50. 50 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:51 ID:slu99y1C0
    QRコードが安全かどうかは微妙なところだし、自分のスマホで読むのは抵抗あるわ
  51. 51 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:54 ID:7wC.9xIX0
    39でこれか。恥ずかしいねぇ
  52. 52 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:57 ID:B.REjJND0
    日本銀行法46条により店側は通貨での支払いを拒否できない
    「老害」を叩いて嘲笑うのは楽しいだろうが、法律は知っとけよ
  53. 53 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:59 ID:wpGZYDWW0
    >>12
    日本語も読めないのつらいよな...
    家から出ないで欲しい
  54. 54 名無しのプログラマー 2024年09月19日 15:59 ID:7wC.9xIX0
    >>52
    それより「契約自由の原則」の方が上だから拒否できる
    ちょっとは調べろよ
  55. 55 名無しのプログラマー 2024年09月19日 16:12 ID:W8NA5pr50
    >>37
    何か月数百円で運用してますとかいう謎の人達だろ
  56. 56 名無しのプログラマー 2024年09月19日 16:14 ID:W8NA5pr50
    >>40
    ただのお前の準備不足で草w
  57. 57 名無しのプログラマー 2024年09月19日 16:17 ID:W8NA5pr50
    >>43
    テーブル埋めるだけなら猿でもできるから
    締め清算の人件費は無視か?
    事務所の人員だって減らせるのにそれも無視?
  58. 58 名無しのプログラマー 2024年09月19日 16:20 ID:4w4kJR.G0
    本国の居酒屋がそんな事になってるなら
    地方植民地ももうすぐだな
    そうなったら家飲みでいいな
  59. 59 名無しのプログラマー 2024年09月19日 16:23 ID:Nd3Nq.PI0
    >>54
    だから入店時に説明義務が発生するわけで、49みたいな自称情弱が恥かくわけよ
  60. 60 名無しのプログラマー 2024年09月19日 16:35 ID:OOZUQ1Sf0
    お前ら障害者いじめんなよ
  61. 61 名無しのプログラマー 2024年09月19日 16:37 ID:fqmo4Fzv0
    >>52
    QRで注文お願いしますね〜をQRコード決済と勝手に勘違いしてると思われる
  62. 62 名無しのプログラマー 2024年09月19日 16:38 ID:h7EBqgL90
    店専用のタブレットからなら別にいいけど。
    自分のスマホ経由の注文は嫌だから別の店に行くわ
  63. 63 名無しのプログラマー 2024年09月19日 16:39 ID:egej9h7P0
    いやこれは帰っていいわw
    流石に客を舐めてる
  64. 64 名無しのプログラマー 2024年09月19日 16:40 ID:egej9h7P0
    >>62
    タブレットも嫌だわw
    UI糞過ぎる
    セルフレジもそうだが結局店のコストカットに客が付き合わされてるだけというゴミ
  65. 65 名無しのプログラマー 2024年09月19日 16:41 ID:ndtcIrNZ0
    店が必要としてる事を客のインフラに丸投げとか、本当面倒くさい
  66. 66 名無しのプログラマー 2024年09月19日 16:42 ID:egej9h7P0
    >>1
    これだな
    その分割引きとかならいいんだよ、セルフレジも
    客が店側の労働力負担してるんだから
  67. 67 名無しのプログラマー 2024年09月19日 16:44 ID:egej9h7P0
    ちなみに席座っても茶すら出さないレストラン嫌い
    セルフサービスとなっております、じゃねーよ
    茶ぐらい出せゴミが
    で注文はタブレットw
    大戸屋お前のことだ、もう2度と行かねーよ
  68. 68 名無しのプログラマー 2024年09月19日 16:47 ID:Nd3Nq.PI0
    大戸屋がレストラン、、、妙だな
  69. 69 名無しのプログラマー 2024年09月19日 16:48 ID:egej9h7P0
    >>68
    一生重箱の隅つつく人生してろw
    100%大成しない
  70. 70 名無しのプログラマー 2024年09月19日 16:48 ID:FIzbBetE0
    >>38
    宴会とかでの団体ならそれでもいいけど、
    一般的な4人席じゃタブレットとは別にメニュー表1冊置いといてくれたほうが遥かに良いわ
    スマホの小さな画面で見たくないし、探すのも手間
    常にそれこそ月単位で価格やメニューを更新してるなら、紙はきついだろうけど
    そうでない定番とかなら紙のメニュー表置く程度のコストはたかが知れてる
  71. 71 名無しのプログラマー 2024年09月19日 16:49 ID:fqmo4Fzv0
    >>67
    ありがとうございまーーすw
  72. 72 名無しのプログラマー 2024年09月19日 16:50 ID:qIw8hY790
    >>62
    自分のスマホから限定は無いわな
    客は店の部品じゃねえっつーの
  73. 73 名無しのプログラマー 2024年09月19日 16:55 ID:XLe10qW.0
    >>52
    事前に現金が使えない事を明示しておけば普通に拒否できるよ
  74. 74 名無しのプログラマー 2024年09月19日 17:04 ID:.cjLgA0K0
    >>67
    お前が動けよゴミ
  75. 75 名無しのプログラマー 2024年09月19日 17:07 ID:CC0.Vzi20
    >>52
    生成AIのお陰で、オマエみたいな自称物知りの嘘を秒で見抜けるようになったんだよねぇ・・・便利な時代だわ
  76. 76 名無しのプログラマー 2024年09月19日 17:13 ID:UgNHGzvv0
    詐欺サイトに飛ぶQRコードをメニューの上から貼られたらアウトなので、
    客のスマホで注文するやつは怖い。
  77. 77 名無しのプログラマー 2024年09月19日 17:17 ID:UHgjIMVr0
    客の私物を使うことを前提にしてるのはオカシイと思うけどね
  78. 78 名無しのプログラマー 2024年09月19日 17:17 ID:FiJVvVhl0
    QRコードそのものを決済手段だと思ってそう
  79. 79 名無しのプログラマー 2024年09月19日 17:17 ID:6CKh0J1w0
    んで!ネコ型ロボットh・・・やめときます、はい。
    ニャ。
  80. 80 名無しのプログラマー 2024年09月19日 17:19 ID:CC0.Vzi20
    >>76
    実際中国だとそういう犯罪多いらしいね
    諸外国は強盗被害や偽札被害が多いからキャッシュレスが普及しただけなのに、どちらも少ない日本でキャッシュレスが普及しないのを遅れてるみたいに煽られてもねぇ
  81. 81 名無しのプログラマー 2024年09月19日 17:27 ID:KSI5dkge0
    スマホに金入れるのが怖いんじゃなくてやり方聞くのが怖いだけじゃん
  82. 82 名無しのプログラマー 2024年09月19日 17:31 ID:wnbuxhP.0
    嫌なら行くな
    こういうマイナスを埋められるほど魅力的な店ならいいんじゃないか
    安くて美味ければ不便も許容できる
  83. 83 名無しのプログラマー 2024年09月19日 17:32 ID:Nd3Nq.PI0
    ID:egej9h7P0
    ダッサwww
    自分の体験を書くならレストランを大戸屋と書くことはまず無いのに、創作だってバレて捨て遁走
    直前まで威勢良く連投してたのにな
  84. 84 名無しのプログラマー 2024年09月19日 17:35 ID:s4VHMST00
    同年代の飲んべとして情けないわ...
    せめて自分の手の届く範囲の知識はアップデートしてけ
    ただし電波の届かない地下とかでQRオーダーやらせようとする居酒屋、テメーはダメだ
  85. 85 名無しのプログラマー 2024年09月19日 17:46 ID:VPqQc7mL0
    >>14
    お店にあるものだけで注文完結しないのは面倒
    客の利便性無視したコストカットは経営者としては無能としか言えない

    セキュリティ面でも自分のスマホの使わされるのはリテラシー高い人ほど不快に感じる
  86. 86 名無しのプログラマー 2024年09月19日 17:48 ID:HxAEnGHq0
    キャッシュレス否定マンがこれ言ってるからいっちの方が叩かれがちだけど、
    流石にまだ店側が現金排除できる時代じゃねーわ。

    キャッシュレス乱立してるせいでQRじゃないキャッシュレス使ってる人だっているのに。
  87. 87 名無しのプログラマー 2024年09月19日 17:50 ID:UHgjIMVr0
    そう言う店でも口頭で注文できること多いけどなぁ。
    にゃんぱす?
  88. 88 名無しのプログラマー 2024年09月19日 17:53 ID:xJIJH1At0
    注文がQRコードというのは時々あるけど会計がQRのみなんて遭遇したこと無いわ
    そんなアホなことやってたら商売にならん
  89. 89 名無しのプログラマー 2024年09月19日 18:10 ID:SzEMjukJ0
    オーダーでQR読み込むのか会計がQR決済のみなのかどっちなんだ
  90. 90 名無しのプログラマー 2024年09月19日 18:14 ID:xaJe2r1o0
    >>8
    いや本当にキャッシュレスでしか払えない店なのかスレではわからなくない?オーダーはスマホからなんだろうけど
  91. 91 名無しのプログラマー 2024年09月19日 18:28 ID:.cjLgA0K0
    >>20
    マジでそれ
    40〜50の使えなさは異常だわ
    大人の面した子供
  92. 92 名無しのプログラマー 2024年09月19日 18:41 ID:xJIJH1At0
    ご清算はQRコードを読み込んだ先の会計ボタンから、というシステムだろ
    読解力がない当人はこれを清算・会計ではなく「QRコード決済しか出来ない」と勘違い
  93. 93 名無しのプログラマー 2024年09月19日 18:48 ID:Cj8HmhCC0
    QRコード式オーダーでURLに飛ばすタイプがいかにダメなのかは
    海外行ってFree wi-fiが無い店でそれに出くわしたときに理解するよ
  94. 94 名無しのプログラマー 2024年09月19日 19:22 ID:6x.VuHxw0
    Webなの?スマホ専用アプリじゃないんか
    じゃあSurfaceGoとかUMPCでも注文できるのかな
    ちょっと興味でてきた
  95. 95 名無しのプログラマー 2024年09月19日 19:57 ID:Ocuvbj7u0
    楽で好き
    むしろ店員呼ぶって行為がめんどくせーってなって来たわ
  96. 96 名無しのプログラマー 2024年09月19日 20:22 ID:T0RBiwpX0
    >>11
    どっちかしか使えないってのは利便性良いとは言えないと思う
    一部の人しか使えんより皆んなが各々のやり方出来る方が楽だと思うんよなぁ
  97. 97 名無しのプログラマー 2024年09月19日 20:55 ID:C.drAezt0
    >>90
    オーダーQRが嫌な話だったのにスレ主が現金しかやーやーだから店出たという関連性の無い話をしたからややこしくなってる。

    ハッキリ分かる事としてこのスレ主はQRオーダーもキャッシュレスもやーやーおじさんです。

    実際には現金使えたんだろうとは思うが、いずれにせよこのスレ読んでればお察しな人種やね。
  98. 98 名無しのプログラマー 2024年09月19日 21:05 ID:H2rktcAI0
    QRコードしか使えない店に当たったことないからな
    無人店舗みたいなとこ?
  99. 99 名無しのプログラマー 2024年09月19日 22:01 ID:wv1zqBs30
    >>40
    それな。タブレットくらい用意しとけっての❗️
  100. 100 名無しのプログラマー 2024年09月19日 23:39 ID:UaNwkc5.0
    特定キャリアの電波入らんのにwebオーターしてる店入った時は割とくろまる意湧いたわ
    リピーターくらい置けよ
  101. 101 名無しのプログラマー 2024年09月19日 23:39 ID:UaNwkc5.0
    >>85
    webオーダ程度で破られるセキュリティ(笑)
  102. 102 名無しのプログラマー 2024年09月19日 23:41 ID:UaNwkc5.0
    >>27
    簡単な話
    webオーダー使うほどコストカットしてる店はテナント料もコストカットしてるからハズレ物件で電波が悪い
  103. 103 名無しのプログラマー 2024年09月19日 23:41 ID:UaNwkc5.0
    >>31
    お前の喉とか目とか使わされるのはええのんか?
  104. 104 名無しのプログラマー 2024年09月19日 23:44 ID:UaNwkc5.0
    >>88
    会計がQRのみは浜辺とかの屋台の類であったはず
  105. 105 名無しのプログラマー 2024年09月20日 00:08 ID:WbTSRygL0
    スマホオーダーだから安いんであって、スマホオーダーじゃなくなったら今よりも高くなるだろ
    安いとこだからそうなるんであって嫌ならもうちょっと高いとこ行けよ
  106. 106 名無しのプログラマー 2024年09月20日 02:37 ID:ZSvXKiIP0
    実際、融通きかん店はすぐ潰れるんよな
  107. 107 名無しのプログラマー 2024年09月20日 07:38 ID:vqICpFSu0
    読んでて思ったのは多様性とかやっぱ流行らんのだろうなぁ
  108. 108 名無しのプログラマー 2024年09月20日 09:52 ID:peGivKPM0
    >>101
    リテラシーが低いとこういう頭の悪いことを言うようになるという良い例
  109. 109 名無しのプログラマー 2024年09月20日 10:52 ID:Ay8sbwns0
    注文QRコードの何が嫌なのか分からん
  110. 110 名無しのプログラマー 2024年09月20日 17:13 ID:ciixqyS10
    スマホのバッテリーが食ってる間になくなったらどうなるのあれ
  111. 111 名無しのプログラマー 2024年09月20日 17:14 ID:ciixqyS10
    >>98
    サイゼ
  112. 112 名無しのプログラマー 2024年09月20日 17:34 ID:5hvVJbfs0
    QRで注文して会計は現金でできるだろ。
  113. 113 名無しのプログラマー 2024年09月20日 21:38 ID:tTBD077Z0
    >わけわからんから帰る!
    帰れ!二度とくんな。
    ニャ。
  114. 114 名無しのプログラマー 2024年09月21日 05:37 ID:IISdymZK0
    そもそもQR注文だからって支払いで現金使えないとは限らない
    そして注文も今スマホ使えないとか事情話せば普通の店は何とかしてくれるぞ
  115. 115 名無しのプログラマー 2024年10月04日 07:33 ID:pj2i65IF0
    分からんかったら店員に聞けば良いのに

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
アクセスランキングアクセスランキング traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /